検索結果一覧

検索結果:195771件中 187501 -187550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
187501 特集 上海モダン 改造社のメディア戦略と上海―第二次世界大戦前日本の「中国」言説の一側面, 十重田裕一, アジア遊学, , 62, 2004, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
187502 百聞は一見に如かず―佐藤三郎氏の『中国人の見た明治日本』を読む, 欒殿武, アジア遊学, , 62, 2004, 未所蔵, 近代文学, 書評・紹介, ,
187503 絵入り新聞に読む清末庶民の日本観―石暁軍編著『「点石斎画報」にみる明治日本』, 戦暁梅, アジア遊学, , 64, 2004, 未所蔵, 近代文学, 書評・紹介, ,
187504 特集 アジアの怪 「巷説」という恐怖―『四谷怪談』と泉鏡花『日本橋』, 真有澄香, アジア遊学, , 71, 2005, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
187505 特集 日中相互認識のずれ 『東アジア文学史』の構想と魯迅・村上春樹, 藤井省三, アジア遊学, , 72, 2005, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
187506 <翻> 葦手書考, , 書苑, 3-3, , 1913, シ00753, 近代文学, 一般, ,
187507 日本近代文学のアジア(1) 森鴎外のアジア―日清・日露戦争を軸に, 酒井敏, アジア遊学, , 47, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
187508 英国の赤本, 暮雪楼, 高潮, , 1, 1906, コ00165, 近代文学, 一般, ,
187509 明治の浮世絵(上), 前田香雪, 高潮, , 1, 1906, コ00165, 近代文学, 一般, ,
187510 檠影余録, 時雨亭主人, 高潮, , 1, 1906, コ00165, 近代文学, 一般, ,
187511 英国の赤本(中), 暮雪楼, 高潮, , 2, 1906, コ00165, 近代文学, 一般, ,
187512 英国之赤本(下の上), 暮雪楼, 高潮, , 3, 1906, コ00165, 近代文学, 一般, ,
187513 明治の浮世絵(下), 前田香雪, 高潮, , 3, 1906, コ00165, 近代文学, 一般, ,
187514 英国の赤本(下の下), 暮雪楼, 高潮, , 4, 1906, コ00165, 近代文学, 一般, ,
187515 特集「帝国の時代」としての近代日本 臨界点としての漢字・漢学―帝国の内なる「他者」の行方, 長志珠絵, 日本史研究, , 462, 2001, Z00T:に:039:001, 近代文学, 一般, ,
187516 鴎外とゲーテについての序説―戯曲「なのりそ」を中心として, 清田文武, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 近代文学, 著作家別, ,
187517 漱石の新体詩とその背景, 折原明彦, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 近代文学, 著作家別, ,
187518 「春」における表現手法の意味―「並木」改稿ならびにモチーフとの関連にふれて, 田中栄一, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 近代文学, 著作家別, ,
187519 「芸術の自由」と表現―永井荷風における戯作の立場, 五百川新一, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 近代文学, 著作家別, ,
187520 川端康成と盲目の人―付・聞いてわかる文章のこと, 羽島徹哉, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 近代文学, 著作家別, ,
187521 堀辰雄・『風立ちぬ』の世界―「死のかげの谷」からの反射光, 近藤由紀子, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 近代文学, 著作家別, ,
187522 文学の造形性の周辺, 長谷川美代子, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 近代文学, 一般, ,
187523 押見虎三二先生と短歌―象徴性を追求して, 小海ヨネ子, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 近代文学, 短歌, ,
187524 俳人我鬼と龍之介―その芭蕉観をめぐって, 佐藤泰正, 俳文芸の研究, , , 1983, イ3:44, 近代文学, 著作家別, ,
187525 文学・風土・歴史―藤村・花袋を中心に, 瀬沼茂樹, 迷いと悟り, , , 1980, イ0:267:1, 近代文学, 著作家別, ,
187526 完結しえないもの―武田泰淳「快楽」再読, 久保田正文, 迷いと悟り, , , 1980, イ0:267:1, 近代文学, 著作家別, ,
187527 川端文学と仏教, 小林芳仁, 迷いと悟り, , , 1980, イ0:267:1, 近代文学, 著作家別, ,
187528 明治二〇年代の文覚をめぐって―「心機妙変を論ず」を中心に, 千葉真郎, 迷いと悟り, , , 1980, イ0:267:1, 近代文学, 一般, ,
187529 樋口一葉と唯心偈―<雪の日>をめぐる迷妄, 杉崎俊夫, 迷いと悟り, , , 1980, イ0:267:1, 近代文学, 著作家別, ,
187530 『感情』グループについて, 伊藤信吉, 感情(別冊付録), , 2, 1960, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187531 『感情』のことなど, 室生犀星, 感情(別冊付録), , 4, 1961, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187532 『感情』を出した頃, 萩原朔太郎, 感情(別冊付録), , 4, 1961, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187533 日本に於ける未来派の詩とその解説, 萩原朔太郎, 感情(別冊付録), 1-5, 5, 1916, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187534 続『感情』グループについて, 伊藤信吉, 感情(別冊付録), , 6, 1962, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187535 「さびしい人格」以後, 高橋元吉, 感情(別冊付録), 2-5, 10, 1917, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187536 詩集『月に吠える』装幀に就いて, 長谷川潔, 感情(別冊付録), 2-5, 10, 1917, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187537 詩集『月に吠える』及び萩原朔太郎氏の芸術を論ず, 多田不二, 感情(別冊付録), 2-5, 10, 1917, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187538 詩集「月に吠える」雑感, 加藤介春, 感情(別冊付録), 2-5, 10, 1917, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187539 「抒情小曲集」覚書, 室生犀星, 感情(別冊付録), 3-7, 22, 1918, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187540 「抒情小曲集」の著者に, 北原白秋, 感情(別冊付録), 3-7, 22, 1918, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187541 「抒情小曲集」を読む, 多田不二, 感情(別冊付録), 3-9, 24, 1918, カ00616, 近代文学, 詩, ,
187542 表現者 芥川龍之介―『歯車』の方法, 菊地弘, 昭和文学の諸問題, , , 1979, ヒ0:48, 近代文学, 著作家別, ,
187543 新感覚派の文学―『新感覚派の点と線」の前提として, 薬師寺章明, 昭和文学の諸問題, , , 1979, ヒ0:48, 近代文学, 一般, ,
187544 プロレタリア文学覚え書―「天皇制」の問題をめぐって, 島田昭男, 昭和文学の諸問題, , , 1979, ヒ0:48, 近代文学, 一般, ,
187545 フロイトの紹介の影響―新心理主義成立の背景, 曾根博義, 昭和文学の諸問題, , , 1979, ヒ0:48, 近代文学, 一般, ,
187546 小林秀雄の意味, 諸田和治, 昭和文学の諸問題, , , 1979, ヒ0:48, 近代文学, 著作家別, ,
187547 「性格破産」から「インテリの弱さ」へ―広津和郎小論, 郡継夫, 昭和文学の諸問題, , , 1979, ヒ0:48, 近代文学, 著作家別, ,
187548 転向文学の一位相―『再建』の背景をめぐって, 高橋春雄, 昭和文学の諸問題, , , 1979, ヒ0:48, 近代文学, 著作家別, ,
187549 日本浪曼派の運動―出発期をめぐって, 大久保典夫, 昭和文学の諸問題, , , 1979, ヒ0:48, 近代文学, 一般, ,
187550 無頼派の文学, 塚越和夫, 昭和文学の諸問題, , , 1979, ヒ0:48, 近代文学, 一般, ,