検索結果一覧
検索結果:199137件中
187701
-187750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
187701 | 〈入江〉の記憶-辺見庸「赤い入江」, 吉田恵理, 国文学論考, , 58, 2022, コ01040, 近代文学, <未設定>, , |
187702 | エリートの道-志賀直哉「無邪気な若い法学士」-, 古川裕佳, 国文学論考, , 59, 2023, コ01040, 近代文学, <未設定>, , |
187703 | [論文] 「メデシンボール」の行方-山本有三「波」をめぐって-, 平浩一, 国士館大学国文学論輯, , 42, 2021, コ01048, 近代文学, <未設定>, , |
187704 | 〈講演〉 文学を〈体験〉するということ-世田谷文学館の取り組み-, 中垣理子, 国士館大学国文学論輯, , 43, 2022, コ01048, 近代文学, <未設定>, , |
187705 | [論文] 新聞連載の小説技法-山本有三「風」の受容と特性-, 平浩一, 国士館大学国文学論輯, , 43, 2022, コ01048, 近代文学, <未設定>, , |
187706 | [報告] ハイジはどんな少女か・続々-『楓物語』を中心にして-, 中村一夫, 国士館大学国文学論輯, , 43, 2022, コ01048, 近代文学, <未設定>, , |
187707 | [報告] 長谷川町子の表現-可視化される属性-, 中村一夫, 国士館大学国文学論輯, , 44, 2023, コ01048, 近代文学, <未設定>, , |
187708 | [二〇二二年度 卒業論文] 回帰する物語-芥川龍之介「魔術」論-, 増子ひなた, 国士館大学国文学論輯, , 44, 2023, コ01048, 近代文学, <未設定>, , |
187709 | 論文 「自分のない女(もの)」の抗い-田村俊子「女作者」の問い直す〈自己(アイデンティティ)〉, 笹尾佳代, 国文学論叢, , 66, 2021, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187710 | 論文 稲垣足穂「煌ける城」におけるロード・ダンセイニ受容, 高木彬, 国文学論叢, , 66, 2021, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187711 | 論文 小説が脚色されるということ-横光利一「日輪」と「撮影台本」-, 島村健司, 国文学論叢, , 66, 2021, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187712 | 論文 広津和郎「さまよへる琉球人」と資本主義-“見えない糸”を想起する困難-, 内藤由直, 国文学論叢, , 66, 2021, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187713 | 論文 岡本かの子「家霊」再考-語彙から見えるもの-, 野田直恵, 国文学論叢, , 66, 2021, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187714 | 論文 武漢居留民社会の日本語文学-武漢文学会・武漢歌話会の動向から, 木田隆文, 国文学論叢, , 66, 2021, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187715 | 論文 それでも最期は微笑を浮かべて-横光利一「微笑」論-, 中井祐希, 国文学論叢, , 66, 2021, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187716 | 論文 三島由紀夫『愛の渇き』の生成-悦子の「幸福」をめぐって-, 田中裕也, 国文学論叢, , 66, 2021, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187717 | 論文 『難後拾遺』の本文-冷泉家本と龍大本をめぐって-, 鈴木徳男, 国文学論叢, , 66, 2021, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187718 | 論文 福井県旧粟田部町立花筐文庫について-日本近代図書館史の視座から-, 膽吹覚, 国文学論叢, , 67, 2022, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187719 | グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」のお菓子の家 日本における翻訳と絵の変遷, 部矢祥子, 国文学論叢, , 68, 2023, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187720 | 論文 正宗白鳥「何処へ」における作者の顕在化-「フィクション契約違反」を視座に-, 野間颯, 国文学論叢, , 69, 2024, コ01060, 近代文学, <未設定>, , |
187721 | 小川洋子『ことり論』-耳を澄ます人々-, 藤井花帆, 国文橘, , 47, 2021, コ01095, 近代文学, <未設定>, , |
187722 | 泉鏡花『春昼』・『春昼後刻』論, 瀬戸口恭子, 国文橘, , 48, 2021, コ01095, 近代文学, <未設定>, , |
187723 | 円地文子『食卓のない家』論-父権の揺らぎと再生をめぐって-, 阪岡依美, 国文橘, , 49, 2023, コ01095, 近代文学, <未設定>, , |
187724 | 角野栄子と宮崎駿-それぞれの『魔女の宅急便』論-, 笹波彩夏, 国文橘, , 49, 2023, コ01095, 近代文学, <未設定>, , |
187725 | 日尾邦子『花月園謾筆』考, 時田紗緒里, 国文目白, , 63, 2024, コ01110, 近代文学, <未設定>, , |
187726 | 梶井基次郎「Kの昇天-或はKの溺死」-《あなた》の正体-, 吉田結季, 国文目白, , 63, 2024, コ01110, 近代文学, <未設定>, , |
187727 | 〔書評・紹介〕 宮内淳子著『花食いの系譜 女性作家・『少女の友』・宝塚少女歌劇』, 渡部麻実, 国文目白, , 63, 2024, コ01110, 近代文学, <未設定>, , |
187728 | 〔書評・紹介〕 佐藤宗子・久米依子編『現代日本子ども読書史図鑑』, 尾崎めぐみ, 国文目白, , 63, 2024, コ01110, 近代文学, <未設定>, , |
187729 | 〔書評・紹介〕 坂本清恵編 日本女子大学叢書25 『長唄の伝承-旋律形成に関する学際的研究-』, 佐藤栄作, 国文目白, , 63, 2024, コ01110, 近代文学, <未設定>, , |
187730 | 豊島与志雄「或る女の手記」論-実話怪談の翻案-, 河内美帆, 国文論叢, , 61, 2024, コ01120, 近代文学, <未設定>, , |
187731 | 中河與一「氷る舞踏場」論-機械時代における詩的精神-, 梁馨蓉, 国文論叢, , 61, 2024, コ01120, 近代文学, <未設定>, , |
187732 | 詩心による変革-保田與重郎の後鳥羽院論と「神皇正統記」批判-, 斎藤公太, 国文論叢, , 61, 2024, コ01120, 近代文学, <未設定>, , |
187733 | 三島由紀夫「卒塔婆小町」論-舞台の二重構造と占領空間-, 霍思静, 国文論叢, , 61, 2024, コ01120, 近代文学, <未設定>, , |
187734 | 論文 常盤山文庫の八十年 その蒐集と活動, 佐藤サアラ, 国華, 129-1, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187735 | 解説 伝天狗草紙断簡, 加藤悦子, 国華, 129-4, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187736 | 論文 明治期京都の日本画教育-岡倉天心からの影響と展開-, 植田彩芳子, 国華, 129-5, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187737 | 解説 図版一 塩川文麟筆 嵐山春景, 多田羅多起子, 国華, 129-5, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187738 | 解説 図版二 岸竹堂筆 大津唐崎図屏風, 山口真有香, 国華, 129-5, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187739 | 解説 図版三 森寛斎筆 古柏猴鹿之図, 有賀茜, 国華, 129-5, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187740 | 解説 図版四 田能村直入筆 青緑梅林山水図, 村田隆志, 国華, 129-5, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187741 | 解説 図版五 幸野楳嶺筆 帝釈試三獣図, 森光彦, 国華, 129-5, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187742 | 解説 図版六 鈴木松年筆 神武天皇・素戔嗚尊図屏風, 郷司泰仁, 国華, 129-5, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187743 | 解説 図版七 今尾景年筆 鷲猿, 実方葉子, 国華, 129-5, , 2023, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187744 | 論文 梅舒適の中国文物コレクション, 蓑豊, 国華, 129-6, , 2024, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187745 | 解説 図版四 清・査士標画 山水図冊, 都甲さやか, 国華, 129-6, , 2024, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187746 | 解説 図版五 清・李方膺画 墨梅図冊, 森橋なつみ, 国華, 129-6, , 2024, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187747 | 解説 図版六 清・羅聘画 仿王冕墨梅図, 板倉聖哲, 国華, 129-6, , 2024, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187748 | 解説 図版七 清・呉熙載書 篆書景福殿賦, 中村伸夫, 国華, 129-6, , 2024, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187749 | 解説 図版八 清・陸恢画 簡廬図, 塚本麿充, 国華, 129-6, , 2024, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |
187750 | 解説 図版九 清・倪田画 故事人物図 四幅, 呉孟晋, 国華, 129-6, , 2024, コ01295, 近代文学, <未設定>, , |