検索結果一覧
検索結果:199137件中
189301
-189350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
189301 | 批評 燃え上がる図書館-アーカイヴ論連載 第三回 ディオニュソスの奪還, 安藤礼二, 文学界, 76-5, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189302 | 〈インタビュー〉 川上弘美循環する小説たち, 木村朗子, 文学界, 76-6, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189303 | 批評 小説を語る声は誰のものなのか-橋本治「桃尻娘」論, 千木良悠子, 文学界, 76-6, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189304 | 〈対談〉特集 西村賢太 私小説になった男 対談 「私小説じゃなきゃダメなんだ」, 田中慎弥 阿部公彦, 文学界, 76-7, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189305 | 〈対談〉 絵画の時間、小説の時間, 横尾忠則 平野啓一郎, 文学界, 76-7, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189306 | 評論 人間失格と人間宣言-太宰治と天皇, 千葉一幹, 文学界, 76-7, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189307 | ドナルド・キーン生誕100年 書簡を読む ドナルド・キーン二十代の「告白」-終戦直後に書かれた横山正克宛てキーン書簡を読む, 角地幸男, 文学界, 76-8, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189308 | ドナルド・キーン生誕100年 批評 私説ドナルド・キーン-異邦人の孤独, 角地幸男, 文学界, 76-8, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189309 | 特集 声と文学 批評 言語芸術としての日本語ラップ-その5つの理由, 川原繁人, 文学界, 76-9, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189310 | 小特集 『LOVE LIFE』:批評 ヒューマニズムについて-実験劇映画作家としての深田晃司, 佐々木敦, 文学界, 76-10, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189311 | 追悼 中井久夫 予言としての「対話とケア」, 斎藤環, 文学界, 76-10, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189312 | 批評 私たちの見えない「顔」-映画『ある男』論, 酒井信, 文学界, 76-12, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189313 | 批評 燃え上がる図書館-アーカイヴ論連載 第五回 ヘリオガバルスのアガルタ, 安藤礼二, 文学界, 76-12, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189314 | 批評 声の在り処-伊藤整と三人の女たち 左川ちか・伊藤貞子・伊藤マリ子, 島田龍, 文学界, 76-12, , 2022, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189315 | 批評 新海誠と「国民の物語」-『すずめの戸締まり』と七〇年代, 渡邉大輔, 文学界, 77-1, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189316 | 批評 橋本治と戦争-『蝶のゆくえ』その他の短編集について, 千木良悠子, 文学界, 77-1, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189317 | 〈インタビュー〉 山田詠美 替えのきく言葉は使わない-小説作法を語る, 小林久美子, 文学界, 77-3, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189318 | 西村賢太一周忌 『蝙蝠か燕か』論-西村賢太の「現代編」, 古谷経衡, 文学界, 77-3, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189319 | 新芥川賞作家 作品論 川下に流れゆく〈いま〉をキャッチする-『この世の喜びよ』論, 宮崎智之, 文学界, 77-3, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189320 | 新芥川賞作家 作品論 傷の延長としてある「災厄」-『荒地の家族』論, 鴻巣友季子, 文学界, 77-3, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189321 | 批評 燃え上がる図書館-アーカイヴ論連載 第六回 哲学の始源-ジル・ドゥルーズ論(前編), 安藤礼二, 文学界, 77-4, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189322 | 批評 川上未映子『黄色い家』を読む “your true colors shining through”, 柳楽馨, 文学界, 77-4, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189323 | 連載 激煌短命-第二部 第十二回-, 綿矢りさ, 文学界, 77-4, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189324 | 追悼 大江健三郎 ある寒い季節に、あなたは戸外で遥か遠くの何かをじっと見すえておられた, 蓮實重彦, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189325 | 追悼 大江健三郎 個人的な思い出, 多和田葉子, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189326 | 追悼 大江健三郎 狂熱と鬱屈, 町田康, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189327 | 追悼 大江健三郎 再読(リリード)する、ということ, 中村文則, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189328 | 〈対談〉追悼 大江健三郎 対談 理性と凶暴さと, 島田雅彦 朝吹真理子, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189329 | 追悼 大江健三郎 誠実と猛烈, 松浦寿輝, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189330 | 追悼 大江健三郎 大江さんからの最後の手紙, 安藤礼二, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189331 | 追悼 大江健三郎 Across The Universe-大江健三郎追悼, 阿部和重, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189332 | 追悼 大江健三郎 もう、大江さん!, 長嶋有, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189333 | 追悼 大江健三郎 「大江健三郎という権威」を批判する大江さん, 星野智幸, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189334 | 追悼 大江健三郎 散歩中の会話, 横尾忠則, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189335 | 〈鼎談〉 「(再)開発文学」としての中上健次, いとうせいこう 奥泉光 渡邊英理, 文学界, 77-5, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189336 | 批評 村上春樹『とその不確かな壁』を読む 継承とリライト, 上田岳弘, 文学界, 77-6, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189337 | エセー 「島崎藤村の世紀」展と雑誌『文學界』-「エディター」藤村の誕生-, 中山弘明, 文学界, 77-6, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189338 | 特集 甦る福田恒存, , 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189339 | 特集 甦る福田恆存 読書案内 文学の使命, 中島岳志, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189340 | 特集 甦る福田恆存 批評 福田恆存・この黙示録的なるもの, 片山杜秀, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189341 | 特集 甦る福田恆存 批評 昭和五十四年の福田恆存と、一九七九年の坪内祐三青年, 平山周吉, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189342 | 〈鼎談〉 童話発、BL経由、文学行き, 村田沙耶香 犬山紙子 朝吹真理子, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189343 | 〈翻〉特集 甦る福田恆存 初公開書簡 昭和三十年、ドナルド・キーンとの往復書簡, 福田逸, 文学界, 77-7, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189344 | 〈対談〉 一人のための音楽と百年後の絵本, 荒井良二 江﨑文武, 文学界, 77-8, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189345 | 批評 NODA・MAP『兎、波を走る』 野田秀樹、妄想の闇, 長谷部浩, 文学界, 77-8, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189346 | 批評 燃え上がる図書館-アーカイヴ論連載 第七回 哲学の始源-ジル・ドゥルーズ論(中編), 安藤礼二, 文学界, 77-8, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189347 | エッセイが読みたい 文学フリマでエッセイを買う 物語としてエッセイを読む, 高瀬隼子, 文学界, 77-9, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189348 | エッセイが読みたい エッセイについての論考 定義を拒み、内部に開け-エッセイという「文」の「芸」, 宮崎智之, 文学界, 77-9, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189349 | 作品論 「受胎小説」の引力-『ハンチバック』論, 菊間晴子, 文学界, 77-9, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |
189350 | 特集 デビュー20年, 絲山秋子, 文学界, 77-10, , 2023, フ00300, 近代文学, <未設定>, , |