検索結果一覧
検索結果:29635件中
1851
-1900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1851 | 「大帝国」解説, 大戸三千枝, 国文学, 12-5, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1852 | 「大帝国」目録, 大戸三千枝, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1853 | 早稲田派作家の傾向(明治四十年代)―『趣味』早稲田号のこと―, 保昌正夫, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1854 | 「早稲田文学」細目 第二次のうち(自明治四十五年一月至明治四十五年六月), 川副国基 編, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 16, , 1967, ワ00080, 近代文学, 一般, , |
1855 | 「四国文学」と田岡嶺雲, 和田茂樹, 愛文, 6, , 1967, ア00154, 近代文学, 一般, , |
1856 | 『文芸時代』の作品をめぐつて, 保昌正夫, 古典と近代文学, 1, , 1967, コ01340, 近代文学, 一般, , |
1857 | 「新興芸術派」の構造―昭和初年の一側面―, 駒尺喜美, 日本文学誌要, 17, , 1967, ニ00430, 近代文学, 一般, , |
1858 | 文芸季刊『鷭』細目, 山内祥史, 解釈, 13-11, , 1967, カ00030, 近代文学, 一般, , |
1859 | 『コギト』細目(下), 高橋春雄 編, 日本浪漫派研究, 2, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1860 | 「コギト」の仲間, 伊藤佐喜雄, 日本浪漫派研究, 2, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1861 | ポトナム前史覚書, 和田周三, ポトナム, 44-12, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1862 | ポトナム年表, 和田周三, ポトナム, 44-12, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1863 | ポトナム叢書解題 附・外篇, 小島清, ポトナム, 44-12, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1864 | 『風雪』の雰囲気<戦後の雑誌・5>, 保昌正夫, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1865 | 『思索』の検討<戦後の雑誌・6>, 紅野敏郎, 国文学, 12-5, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1866 | 『文明』の検討<戦後の雑誌・7>, 紅野敏郎, 国文学, 12-6, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1867 | 「近代文学」へのひとつの疑問―「近代文学」覚え書―, 久保田芳太郎, 日本文学/日本文学協会, 16-1, , 1967, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
1868 | キング総目次(四)昭和六年一月号~昭和七年十二月号, 尾崎秀樹 田辺貞夫, 大衆文学研究, 18, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1869 | キング総目次(五)昭和八年一月号~昭和九年十二月号, 尾崎秀樹 田辺貞夫, 大衆文学研究, 19, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1870 | キング総目次(六)昭和十年一月号~昭和十一年十二月号, 尾崎秀樹 田辺貞夫, 大衆文学研究, 20, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1871 | キング総目次(七)昭和十二年一月号~昭和十三年十二月号, 尾崎秀樹 田辺貞夫, 大衆文学研究, 21, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1872 | 戦後発禁出版物目録(続秘められた文学)(1947年:1954年), 笠野馬太郎, 国文学解釈と鑑賞, 32-5, , 1967, コ00950, 近代文学, 一般, , |
1873 | 『明治文化研究会事歴』補遺, 田熊渭津子, 国文学/関西大学, 42, , 1967, コ00930, 近代文学, 一般, , |
1874 | 学界展望・近代, 木村幸雄, 国文学解釈と鑑賞, 32-1, , 1967, コ00950, 近代文学, 一般, , |
1875 | 学界展望・近代, 木村幸雄, 国文学解釈と鑑賞, 32-6, , 1967, コ00950, 近代文学, 一般, , |
1876 | 学界展望・近代, 小泉浩一郎, 国文学解釈と鑑賞, 32-11, , 1967, コ00950, 近代文学, 一般, , |
1877 | 学界展望・近代, 小泉浩一郎, 国文学解釈と鑑賞, 32-13, , 1967, コ00950, 近代文学, 一般, , |
1878 | «展望»近代文学学界の動向(1966年後期), 森本修, 日本近代文学, 6, , 1967, ニ00220, 近代文学, 一般, , |
1879 | «展望»近代文学学界の動向(1967年前期), 藤多佐太夫, 日本近代文学, 7, , 1967, ニ00220, 近代文学, 一般, , |
1880 | 新聞小説の年表―朝日・毎日・読売三新聞―, 昭和女子大学国文学研究室, 学苑, 325, , 1967, カ00160, 近代文学, 一般, , |
1881 | 亀井勝一郎編―概念の混乱と伝統論の自家撞着―, 桐原徳重, 中世文学の研究, , , 1968, チ0:71, 近代文学, 一般, , |
1882 | 小林秀雄, 安田章生, 中世文学の研究, , , 1968, チ0:71, 近代文学, 一般, , |
1883 | 中世文学と現代―唐木順三を中心に―, 木藤才蔵, 中世文学の研究, , , 1968, チ0:71, 近代文学, 一般, , |
1884 | 中世文学と現代作家―三島由紀夫・花田清輝の場合―, 塚本康彦, 中世文学の研究, , , 1968, チ0:71, 近代文学, 一般, , |
1885 | 乱世と現代作家小論―唐木・加藤・山崎の場合―, 奥田勲, 中世文学の研究, , , 1968, チ0:71, 近代文学, 一般, , |
1886 | 『湖水抄』小考(上)―江戸時代の百人一首注に関する一考察―, 田中宗作, 語文/日本大学, 29, , 1968, コ01400, 近代文学, 一般, , |
1887 | 日本の近代化と文学の問題―さしあたり明治維新と文学の問題について―, 清水茂, 日本文学/日本文学協会, 17-4, , 1968, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
1888 | 連帯から孤独へ―近代的自我の思想と文学発想―, 森川達也, 日本文学/日本文学協会, 17-4, , 1968, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
1889 | 「近代的自我」をめぐる感想, 岡松和夫, 古典と現代, 29, , 1968, コ01350, 近代文学, 一般, , |
1890 | 日本文学における「近代」の問題(座談会), 尾崎秀樹 久保田万太郎 祖父江昭二 米田利昭 (司会)島田昭男, 日本文学/日本文学協会, 17-4, , 1968, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
1891 | 続近代文学発想源流誌, 石上堅, 国学院雑誌, 69-9, , 1968, コ00470, 近代文学, 一般, , |
1892 | 日本文学史(二一)―近代文学史 3―, 平岡敏夫, 歴史と地理, 63, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1893 | 近代日本文学の文脈(上)―「文明批評」的アプローチ―, 牛山之雄, 芸文攷, 1, , 1968, ケ00140, 近代文学, 一般, , |
1894 | 大会シンポジウム近代文学者と「故郷」意識, 相馬庸郎, 日本文学/日本文学協会, 17-11, , 1968, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
1895 | 日本近代思想史に及ぼせる儒学の影響―井上哲次郎の位置―, 倉田信靖, 東洋研究, 17, , 1968, ト00590, 近代文学, 一般, , |
1896 | 外国の近代文学研究, 武田勝彦, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1897 | (時代)明治文学, 三好行雄, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1898 | 明治文学の主題語―「人情」と「情熱」―, 橋浦兵一, みやま文庫, 29, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1899 | 文学における近代とは何か―明治の文学―, 松田道雄, 日本文学/日本文学協会, 17-11, , 1968, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
1900 | 大正文学, 紅野敏郎, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, , |