検索結果一覧

検索結果:4986件中 1851 -1900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1851 子規俳句合評(一六), 宮地伸一, アララギ, 74-4, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, ,
1852 子規俳句合評(一七), 井出敏郎, アララギ, 74-5, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, ,
1853 子規俳句合評(一八), 佐々木澄男, アララギ, 74-6, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, ,
1854 子規俳句合評(一九), 牛尼好蔵, アララギ, 74-7, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, ,
1855 子規俳句合評(二〇), 山田平一郎, アララギ, 74-8, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, ,
1856 子規俳句合評(二一), 吉村睦人, アララギ, 74-9, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, ,
1857 子規俳句合評(二二), 羽場筍三, アララギ, 74-10, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, ,
1858 子規俳句合評(二三), 両角千代子, アララギ, 74-11, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, ,
1859 子規俳句合評(二四), 宮地伸一, アララギ, 74-12, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, ,
1860 子規,蕪村そして漢語趣味―若き蝶衣の句法―, 小早川健, 神戸市立工業高専研究紀要, 19, , 1981, コ00355, 近代文学, 俳句, ,
1861 <講演>子規文学と生涯を読む, 大江健三郎, 文学界, 35-10, , 1981, フ00300, 近代文学, 俳句, ,
1862 ホトトギス東京移転の真相, 柳原正春, 子規会誌, 9, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, ,
1863 西原五洲と霽月の交友―霽月あて書簡より見た―, 足立修平, 子規会誌, 9, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, ,
1864 書簡より見たる飄亭と霽月, 足立修平, 子規会誌, 11, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, ,
1865 漱石と俳句―村田穆学兄に―, 北山正迪, 光華女子大学研究紀要, 19, , 1981, コ00019, 近代文学, 俳句, ,
1866 漱石の俳句―その傾向と創作に於ける位置―, 松井利彦, 国文学解釈と鑑賞, 46-6, , 1981, コ00950, 近代文学, 俳句, ,
1867 漱石の「正岡子規に送りたる句稿」検討, 小室善弘, 連歌俳諧研究, 60, , 1981, レ00060, 近代文学, 俳句, ,
1868 漱石俳句の展叙―『図説漱石大観』に触れて―, 長谷川泉, 俳句, 30-8, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1869 夏目漱石と与謝蕪村―漱石俳句の視点から―, 河辺正行, 解釈, 27-2, , 1981, カ00030, 近代文学, 俳句, ,
1870 史的課題俳人論(一)―詩歌無用論―, 松井利彦, 俳句, 30-1, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1871 史的課題俳人論(二)―文学の政治的有用―, 松井利彦, 俳句, 30-2, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1872 史的課題俳人論(三)―文学有用の「場」新聞「日本」―, 松井利彦, 俳句, 30-3, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1873 史的課題俳人論(四)―意気有用の「場」そして新聞「日本」―, 松井利彦, 俳句, 30-4, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1874 史的課題俳人論(五)―子規における日本発見―, 松井利彦, 俳句, 30-5, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1875 史的課題俳人論(六)―日本の天然と人間形成―, 松井利彦, 俳句, 30-6, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1876 史的課題俳人論(七)―子規と天然美,政治―, 松井利彦, 俳句, 30-7, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1877 史的課題俳人論(八)―河東碧梧桐―, 松井利彦, 俳句, 30-9, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1878 史的課題俳人論(九)―河東碧梧桐―, 松井利彦, 俳句, 30-10, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1879 史的課題俳人論(十)―河東碧梧桐―, 松井利彦, 俳句, 30-12, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1880 <新資料紹介>城の崎俳三昧稿―碧梧桐作品―, 栗田靖, 東海学園国語国文, 20, , 1981, ト00040, 近代文学, 俳句, ,
1881 碧梧桐の散文文学, 相馬庸郎, 俳句, 30-5, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1882 上原三川(六)―日本派俳句運動の地方への伝播の状況 6―, 宮坂敏夫, 信州大学医療技術短期大学部紀要, 6-1, , 1981, シ00965, 近代文学, 俳句, ,
1883 鬼城俳句の史的達成, 中里昌之, 群馬女子短大紀要, 8, , 1981, ク00150, 近代文学, 俳句, ,
1884 <新資料紹介>城の崎俳三昧稿―中塚一碧楼作品―, 栗田靖, 東海学園国語国文, 21, , 1981, ト00040, 近代文学, 俳句, ,
1885 木下杢太郎の「地下一尺集」, 木下杢太郎全集編集部, 図書, 382, , 1981, ト00860, 近代文学, 俳句, ,
1886 一徹な俳人の道―北垣一柿『吉岡禅寺洞覚書』雑感―, 金子明彦, 花実, 55, , 1981, カ00400, 近代文学, 俳句, ,
1887 秋桜子の短歌, 武川忠一, 俳句, 30-10, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1888 水原秋桜子の句業, 野沢節子, 俳句, 30-10, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1889 水原秋桜子著作解題, 大島民郎 古賀まり子 岡田貞峰 有働亨 千代田葛彦, 俳句, 30-10, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1890 水原秋桜子年譜, 村山古郷, 俳句, 30-10, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1891 「馬酔木」独立の問題―秋桜子と誓子―, 飯島晴子, 国文学, 26-3, , 1981, コ00940, 近代文学, 俳句, ,
1892 傘寿前後の俳人(その近業)阿波野青畝〜渡辺桂子, 森田峠, 俳句研究, 48-5, , 1981, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1893 「ホトトギス」作家の再評価―素十と青畝―, 鷲谷七菜子, 国文学, 26-3, , 1981, コ00940, 近代文学, 俳句, ,
1894 篠原鳳作,富沢赤黄男の代表句の成立過程, 川名大, 連歌俳諧研究, 60, , 1981, レ00060, 近代文学, 俳句, ,
1895 概観「俳句事件」, 藤田初巳, 日本文学誌要, 24, , 1981, ニ00430, 近代文学, 俳句, ,
1896 俳人 滝井孝作 一 俳壇事情, 上田都史, 俳句, 30-2, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1897 俳人 滝井孝作 二 折柴登場, 上田都史, 俳句, 30-3, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1898 俳人 滝井孝作 三 慕情揺曳, 上田都史, 俳句, 30-4, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1899 俳人 滝井孝作 四 幻影無惨, 上田都史, 俳句, 30-5, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1900 俳人 滝井孝作 五 情愛火急, 上田都史, 俳句, 30-6, , 1981, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,