検索結果一覧
検索結果:3134件中
1851
-1900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1851 | インターポエティクス2002[現在へ]8 現代の変身譚―長谷部奈美江「あかねかぶと」について, 蜂飼耳, 現代詩手帖, 45-9, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1852 | 追悼 詩情湛える静かな世界―明石長谷雄を悼む, 太田代志朗, 現代詩手帖, 45-10, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1853 | <座談会>詩の現在10 出現・亡霊―吉増剛造・入沢康夫・岩成達也, 野村喜和夫 城戸朱理 宇野邦一, 現代詩手帖, 45-10, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1854 | インターポエティクス2002[現在へ]9 緑色の人―高橋睦郎『小枝を持って』, 蜂飼耳, 現代詩手帖, 45-10, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1855 | 特集・近世和歌と古典学 近代詩研究から近世詩研究を考える, 有光隆司, 江戸文学, , 27, 2002, エ00036, 近代文学, 詩, , |
1856 | 回覧雑誌「密室」第二号・解説と翻刻(一), 木股知史, 甲南大学紀要, , 123, 2002, コ00200, 近代文学, 詩, , |
1857 | <座談会>詩の現在11 定型・共同体―大岡信・高橋睦郎・飯島耕一, 野村喜和夫 城戸朱理 穂村弘, 現代詩手帖, 45-11, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1858 | インターポエティクス2002[現在へ]10 伊藤信吉の「帰宅」, 蜂飼耳, 現代詩手帖, 45-11, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1859 | <鼎談討議> 消尽にあらがう粒子の詩―2002年展望, 吉田文憲 城戸朱理 田野倉康一, 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1860 | 現代詩年鑑2003 暴力脱獄, 広瀬大志, 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1861 | 現代詩年鑑2003 語り止め得ぬものはやがて歌うだろう、耳を澄ませ、沈黙は発汗する。, 和合亮一, 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1862 | インターポエティクス2002[現在へ]最終回 いま、考えたいと思っていること, 蜂飼耳, 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1863 | <討議>現代詩年鑑2003 詩は誰に必要か―芸術村で詩を語ろう・分科会「詩と読者」, 谷川俊太郎 野村喜和夫 新井豊美 長谷部奈美江 北川透, 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1864 | <講演>現代詩年鑑2003 亡命(エグザイル)の原型としての詩を求めて―芸術村で詩を語ろう・講演「詩と亡命」, 楊煉 浅見洋二, 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1865 | <講演>現代詩年鑑2003 こんにち、詩に何ができるか?―芸術村で詩を語ろう・講演「詩と境界」, ジャン=ミッシェル・モルポワ 有働薫, 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1866 | 詩書一覧(01、11〜02、10), , 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1867 | 詩誌一覧―付・主要文化団体・詩人団体, , 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1868 | 現代詩年鑑2003 地、光、空(くう)からやってくる詩の言葉―二〇〇二年女性詩人の詩を読む, 倉田比羽子, 現代詩手帖, 45-12, , 2002, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
1869 | 「心象」ということば―宮沢賢治の「心象スケッチ」まで, 樋口恵, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 50, 2002, ワ00080, 近代文学, 詩, , |
1870 | 詩論のための試論, 高柳誠, 論叢, , 42, 2002, ロ00040, 近代文学, 詩, , |
1871 | 『詩と人生』と『現代文芸』余談, 茅原健, 日本古書通信, 67-11, 880, 2002, ニ00150, 近代文学, 詩, , |
1872 | 誤読された軽騎兵進撃―『新体詩抄』から漱石へ, 中原章雄, 立命館文学, , 576, 2002, リ00120, 近代文学, 詩, , |
1873 | 詩歌のプライヴェート, 高原英理, 早稲田文学, 27-5, , 2002, ワ00136, 近代文学, 詩, , |
1874 | 蓋棺録, , 文芸春秋, 80-13, , 2002, フ00470, 近代文学, 詩, , |
1875 | <講演>文学シアター 詩と現代, 辻井喬, いわき市立草野心平記念文学館年報, , 3, 2002, フ00302, 近代文学, 詩, , |
1876 | <講演>文学シアター 詩人と書物, 清水徹, いわき市立草野心平記念文学館年報, , 4, 2002, フ00302, 近代文学, 詩, , |
1877 | 現代詩と漢字・漢詩, 辻井喬, 月刊しにか, 13-9, 151, 2002, ケ00181, 近代文学, 詩, , |
1878 | <パネルディスカッション>第71回アートステージ 「現代詩・私・未来」, 新井啓子 井上敬二 大橋政人 富沢智, 前橋文学館報, , 20, 2002, マ00019, 近代文学, 詩, , |
1879 | <対談>第72回アートステージ 詩をかくということ, 真下章 小山和郎, 前橋文学館報, , 21, 2002, マ00019, 近代文学, 詩, , |
1880 | 特集・スキル 話しことばと書きことば―新・言文一致のエクササイズ ニッピョンギョと詩のことば, 松本圭二, 国文学, 48-12, 703, 2003, コ00940, 近代文学, 詩, , |
1881 | 新体詩の一源流―漢詩和訳のもたらしたもの, 日野龍夫, 国語国文, 72-3, 823, 2003, コ00680, 近代文学, 詩, , |
1882 | 波のかなたに―満洲渡りの詩人たち, 猪野睦, 社会文学, , 17, 2002, シ00416, 近代文学, 詩, , |
1883 | 『新体詩抄』研究ノート, 乾桂子, Critical Writing, , 1, 2001, c00190, 近代文学, 詩, , |
1884 | 特集・性交 戦争と性交と諷刺詩―古賀忠昭『土と天皇』, 坂口博, 叙説U, , 6, 2003, シ00822, 近代文学, 詩, , |
1885 | 『新体詩抄初編』のきしみ―詩の配列から, 槐島知明, 中央大学大学院論究, 35-1, 35, 2003, チ00075, 近代文学, 詩, , |
1886 | ふるさとの山 ふるさとの川―校歌はどこへゆくのか, 小林一彦, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 7・8, 2003, キ00472, 近代文学, 詩, , |
1887 | 近代詩の<虹>詩とその表現, 荻野恭茂, 椙山女学園大学文化情報学部紀要, , 2, 2003, ス00035, 近代文学, 詩, , |
1888 | 五百城文哉の生涯と詩業, 村山吉広, 斯文, , 111, 2003, シ00318, 近代文学, 詩, , |
1889 | 神秘・象徴・民衆, 竹本寛秋, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 3, 2003, ケ00217, 近代文学, 詩, , |
1890 | <講演> 戦う「四季」, 鈴木亨, 四季派学会論集, , 11, 2003, シ00109, 近代文学, 詩, , |
1891 | <講演> 私と「四季」, 堀内幸枝, 四季派学会論集, , 11, 2003, シ00109, 近代文学, 詩, , |
1892 | <講演> 詩と形象, 杉山平一, 四季派学会論集, , 別冊, 2003, シ00109, 近代文学, 詩, , |
1893 | <講演> 「四季」の詩人たち, 杉山平一, 四季派学会論集, , 別冊, 2003, シ00109, 近代文学, 詩, , |
1894 | 詩誌「愛誦」の詩人たち―播磨地方詩史へのひとつの試み, 高橋夏男, 姫路文学館紀要, , 6, 2003, ヒ00118, 近代文学, 詩, , |
1895 | 民謡詩人は民衆詩人, 鳳真治, 姫路文学館紀要, , 6, 2003, ヒ00118, 近代文学, 詩, , |
1896 | (続)現代世界の暴力と詩人, 竹田日出夫, 武蔵野女子大学大学院紀要, , 3, 2003, ム00082, 近代文学, 詩, , |
1897 | 語り手から見た明治詩史への一試論, 槐島知明, 中央大学大学院研究年報(文学研究科篇), , 32, 2003, タ00005, 近代文学, 詩, , |
1898 | 金時鐘の詩を読む―読むことの「自由」と書くことの不「自由」, 宮沢剛, 日本近代文学, , 69, 2003, ニ00220, 近代文学, 詩, , |
1899 | 展望 詩を選定すること、そして近現代詩研究の現在, 阿毛久芳, 日本近代文学, , 69, 2003, ニ00220, 近代文学, 詩, , |
1900 | 「詩」のための覚書(1)―詩における「対話」の重要性, 長谷川弘基, 聖徳大学総合研究所論叢, , 10, 2003, セ00124, 近代文学, 詩, , |