検索結果一覧
検索結果:25168件中
18951
-19000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
18951 | 「老年」から「羅生門」へ−大正三年秋の<精神的な革命>による飛翔−, 海老井英次, 国文学解釈と鑑賞, 48-4, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, , |
18952 | 芥川龍之介『ひょつとこ』研究, 西村早百合, キリスト教文芸, 1, , 1983, キ00606, 近代文学, 小説, , |
18953 | 「老狂人」から「羅生門」まで−「羅生門」前史における視点の獲得と関連して−, 松本常彦, 語文研究, 55, , 1983, コ01420, 近代文学, 小説, , |
18954 | 「羅生門」論−下人の死角−, 小林幸夫, 作新学院女子短期大学紀要, 7, , 1983, サ00110, 近代文学, 小説, , |
18955 | 『羅生門』を媒介とした読みの研究−本文校訂上の必要性−, 桐原光明, 解釈, 29-10, , 1983, カ00030, 近代文学, 小説, , |
18956 | (読む)羅生門, 首藤基澄, 日本文学/日本文学協会, 32-6, , 1983, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
18957 | 芥川龍之介『羅生門』についてのノート, 丸山茂, 弘前学院大学学会誌, 9, , 1983, ヒ00147, 近代文学, 小説, , |
18958 | 『羅生門』−読者論の視点から, 高田正夫, 文学と教育, 123, , 1983, フ00368, 近代文学, 小説, , |
18959 | 「羅生門」に見る自立のための自我形成−下人におけるエゴグラムの変容−, 山本純子, 月刊国語教育, 3-4, , 1983, ケ00175, 近代文学, 小説, , |
18960 | 「羅生門」の人物呼称, 片村恒雄, 日本語学, 2-7, , 1983, ニ00228, 近代文学, 小説, , |
18961 | 芥川龍之介の作品の校訂上の諸問題−羅生門−, 石上敏, 解釈, 29-1, , 1983, カ00030, 近代文学, 小説, , |
18962 | 芥川龍之介「羅生門」「鼻」について, 新藤ひろみ 大沢みゆき 桜井雅代, 群馬県立女子大学国文学研究, 3, , 1983, ク00145, 近代文学, 小説, , |
18963 | 「鼻」私考−シングの戯曲「聖者の泉」を起点として−, 中村友, 学苑, 517, , 1983, カ00160, 近代文学, 小説, , |
18964 | 「鼻」論−滑稽小説としての可能性とその変容−, 大沢正善, 日本文芸論稿, 12・13, , 1983, ニ00540, 近代文学, 小説, , |
18965 | 芥川龍之介の「鼻」「六の宮の姫君」−『今昔』と芥川、および堀辰雄−, 中根東樹, 研究実践紀要, 6, , 1983, ケ00192, 近代文学, 小説, , |
18966 | 『孤独地獄』少考−漱石の影響−, 吉田俊彦, 岡大国文論稿, 11, , 1983, オ00500, 近代文学, 小説, , |
18967 | 『父』(芥川龍之介)小考−漱石の影響−, 吉田俊彦, 岡山県立短期大学研究紀要, 27, , 1983, オ00501, 近代文学, 小説, , |
18968 | 芥川龍之介の「芋粥」に関する一考察, 朝田嘉蔵, 紀要(羽衣学園), 20, , 1983, ハ00100, 近代文学, 小説, , |
18969 | 芥川とゴーゴリ−『芋粥』と『外套』を中心に−, 諫早勇一, 人文科学論集(信州大), 17, , 1983, シ01100, 近代文学, 小説, , |
18970 | 芥川龍之介の作品校訂上の諸問題−芋粥−, 丸川典子, 解釈, 29-10, , 1983, カ00030, 近代文学, 小説, , |
18971 | 芥川龍之介『手巾』について−岩森亀一氏所蔵の『武士道』と比較しつつ−, 笠井秋生, 日本近代文学, 30, , 1983, ニ00220, 近代文学, 小説, , |
18972 | 「手巾」私注, 浅野洋, 立教大学日本文学, 51, , 1983, リ00030, 近代文学, 小説, , |
18973 | 『煙草と悪魔』試論, 郡司英子, 論究(二松学舎大学), 5, , 1983, ロ00031, 近代文学, 小説, , |
18974 | 『偸盗』の世界, 山下明, 文学と教育, 123, , 1983, フ00368, 近代文学, 小説, , |
18975 | さまよへる猶太人, 宮坂覚, 国文学解釈と鑑賞, 48-4, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, , |
18976 | 「地獄変」幻想(上)−芸術の欺瞞−, 佐々木雅発, 文学, 51-5, , 1983, フ00290, 近代文学, 小説, , |
18977 | 「地獄変」幻想(下)−芸術の欺瞞−, 佐々木雅発, 文学, 51-8, , 1983, フ00290, 近代文学, 小説, , |
18978 | 『地獄変』試論, 平野芳信, 日本文芸論集, 10, , 1983, ニ00560, 近代文学, 小説, , |
18979 | 「地獄変」の方法と意味−語りの構造−, 清水康次, 日本近代文学, 30, , 1983, ニ00220, 近代文学, 小説, , |
18980 | 檳榔毛の車, 大野玉江, 解釈, 29-6, , 1983, カ00030, 近代文学, 小説, , |
18981 | 『枯野抄』ノオト, 林伸樹, 稿本近代文学, 6, , 1983, コ00417, 近代文学, 小説, , |
18982 | 「きりしとほろ上人伝」考−わらんべキリストはなぜ重いか−, 福井靖子, 国文白百合, 14, , 1983, コ01090, 近代文学, 小説, , |
18983 | 「蜜柑」論への一視角−<或得体の知れない朗な心もち>をめぐって−, 芹沢光興, 立教大学日本文学, 51, , 1983, リ00030, 近代文学, 小説, , |
18984 | 芥川『妖婆』の原稿出現−そのエピグラフについて−, 中村真一郎, 図書, 404, , 1983, ト00860, 近代文学, 小説, , |
18985 | 舞踏会, 栗栖真人, 国文学解釈と鑑賞, 48-4, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, , |
18986 | 「南京の基督」新攷−芥川龍之介と志賀直哉−, 鷺只雄, 文学, 51-8, , 1983, フ00290, 近代文学, 小説, , |
18987 | 「杜子春」の背景, 勝倉寿一, 文芸研究/日本文芸研究会, 104, , 1983, フ00450, 近代文学, 小説, , |
18988 | 芥川龍之介の「杜子春」の自筆原稿の紹介, 赤羽学, 岡山大学文学部紀要, 4, , 1983, オ00508, 近代文学, 小説, , |
18989 | ツルゲーネフと芥川龍之介−ふたたび「山鴫」の材源について−, 佐藤清郎, 窓, 47, , 1983, マ00120, 近代文学, 小説, , |
18990 | 芥川龍之介『秋山図』論−二枚の絵の謎をめぐって−, 愛川弘文, 日本文学/日本文学協会, 32-1, , 1983, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
18991 | 芥川龍之介「アグニの神」を中心として, 大高知児, 国文学解釈と鑑賞, 48-14, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, , |
18992 | 芥川龍之介『往生絵巻』論, 森正人, 愛知県立大学文学部論集, 32, , 1983, ア00100, 近代文学, 小説, , |
18993 | 芥川龍之介「上海游記」−里見病院のことなど−, 戸田民子, 論究日本文学, 46, , 1983, ロ00034, 近代文学, 小説, , |
18994 | 「薮の中」試論−芥川龍之介の語りかけるもの−, 明里千章, ばら, 21, , 1983, ハ00146, 近代文学, 小説, , |
18995 | 籔の中−その心理描写の意味−, 高橋陽子, 日本女子大大学院の会会誌, 4, , 1983, ニ00292, 近代文学, 小説, , |
18996 | 「春」の周辺, 荻久保泰幸, 国文学解釈と鑑賞, 48-4, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, , |
18997 | 『明日の道徳』の場面規定−講演にみる芥川の文学的イデオロギー−, 高沢健三, 文学と教育, 123, , 1983, フ00368, 近代文学, 小説, , |
18998 | 「一塊の土」論−一塊の土の意味−, 山本二見, 就実語文, 4, , 1983, シ00448, 近代文学, 小説, , |
18999 | 『大導寺信輔の半生』−芥川文学の達成点, 佐藤嗣男, 文学と教育, 123, , 1983, フ00368, 近代文学, 小説, , |
19000 | 夏目漱石と龍之介−「年末の一日」を軸として−, 高木文雄, 国文学解釈と鑑賞, 48-4, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, , |