検索結果一覧

検索結果:195771件中 190901 -190950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
190901 女形の女唐服, 戸板康二, 季刊雑誌歌舞伎, 8−2, 30, 1975, キ00018, 近代文学, 演劇・芸能, ,
190902 戦後歌舞伎年代記その二十 オリンピック歌舞伎―昭和三十九年, 松井俊諭, 季刊雑誌歌舞伎, 8−2, 30, 1975, キ00018, 近代文学, 演劇・芸能, ,
190903 『元禄忠臣蔵』覚書―真山青果戯曲を考えるために, 野村喬, 季刊雑誌歌舞伎, 8−2, 30, 1975, キ00018, 近代文学, 著作家別, ,
190904 生きられてきた時空間―私的昭和論, 永野悟, 群系, , 1, 1988, ク00115, 近代文学, 一般, ,
190905 自閉のソフトクリーム―村上春樹について, 星野光徳, 群系, , 1, 1988, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190906 笹山久三「四万十川−あつよしの夏」論, 森晴雄, 群系, , 1, 1988, ク00115, 近代文学, 児童文学, ,
190907 「耳瓔〓」(円地文子)考, 城田慈子, 群系, , 1, 1988, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190908 菊田義孝著『遠藤周作論』―信仰論を核として虚像遠藤文学を撃つ, 安宅夏夫, 群系, , 1, 1988, ク00115, 近代文学, 書評・紹介, ,
190909 小特集・村上春樹 世界の溶化とハードボイルド探偵小説―村上春樹について(2), 星野光徳, 群系, , 2, 1989, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190910 小特集・村上春樹 「ノルウェイの森」論―死の季節の予感, 土倉広子, 群系, , 2, 1989, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190911 小特集・村上春樹 意識の反転・・・・・・村上春樹「鏡」, 高比良直美, 群系, , 2, 1989, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190912 梶井基次郎「雪後」論―「橇」と「女の腿」, 森晴雄, 群系, , 2, 1989, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190913 佐多稲子『くれない』覚え書き―「女」の立場から, 島崎市誠, 群系, , 2, 1989, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190914 木山捷平論(一), 菊田義孝, 群系, , 2, 1989, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190915 生きられてきた時空間(2) “昭和”の終焉とある文学者―江藤淳について, 永野悟, 群系, , 2, 1989, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190916 自閉する現在―村上春樹ともう一人の「僕」, 星野光徳, 群系, , 3, 1990, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190917 佐多稲子『灰色の午後』覚え書き―群れと孤立, 島崎市誠, 群系, , 3, 1990, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190918 木山捷平論(二), 菊田義孝, 群系, , 3, 1990, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
190919 生きられてきた時空間(3) “平成”な日本, 永野悟, 群系, , 3, 1990, ク00115, 近代文学, 一般, ,
190920 野口存弥著『沖野岩三郎』, 安宅夏夫, 群系, , 3, 1990, ク00115, 近代文学, 書評・紹介, ,
190921 志賀直哉研究 『城の崎にて』についての一考察, 文学散歩研究部会, 研究部会年報, , 4, 1969, ケ00213, 近代文学, 著作家別, ,
190922 日本浪漫派の文章―泉鏡花を中心に, 国語学研究部会(その二), 研究部会年報, , 4, 1969, ケ00213, 近代文学, 著作家別, ,
190923 芥川龍之介 永遠に超えんとする者, 近代文学研究部会, 研究部会年報, , 4, 1969, ケ00213, 近代文学, 著作家別, ,
190924 前号の歌, 楠田敏郎, 詩歌, 7-9, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, ,
190925 「かへらぬ日」を読む, 村岡黒影, 詩歌, 7-9, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, ,
190926 歌壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 7-9, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, ,
190927 北村初雄氏の芸術―詩集『吾歳と春』を読む, 柳沢健, 詩歌, 7-10, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, ,
190928 前号の歌, 金子不泣, 詩歌, 7-10, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, ,
190929 詩集・胡馬の嘶き, 夕暮, 詩歌, 7-10, , 1917, シ00011, 近代文学, 書評・紹介, ,
190930 いよいよといふとき, 三井甲之, 詩歌, 7-11, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, ,
190931 米田君の歌―歌集日没をよみて, 矢代東村, 詩歌, 7-11, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, ,
190932 「日没」を読みて, 松村真多市, 詩歌, 7-11, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, ,
190933 曼陀羅の解剖, 南正胤, 詩歌, 7-11, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, ,
190934 歌壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 7-11, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, ,
190935 前号の歌―(二十八人集、行人集の人々), 村岡黒影, 詩歌, 7-11, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, ,
190936 BETWEEN WIFE AND PROSTITUTE―A Search for Place in the Works of Uno Chiyo, REBECCA・L・COPELAND, 人文科学研究(国際基督教大), , 22, 1988, シ01092, 近代文学, 著作家別, ,
190937 井伏鱒二『山椒魚』―その成立と改作と末尾削除の過程、並びにその意味と評価について, 川鎮郎, 人文科学研究(国際基督教大), , 22, 1988, シ01092, 近代文学, 著作家別, ,
190938 A READING OF IT〓 SEI’S―METHODS OF THE NOVEL, CHRISTINE・KODAMA, 人文科学研究(国際基督教大), , 22, 1988, シ01092, 近代文学, 著作家別, ,
190939 演劇僂人語, 畑耕一, 明星, 7-4, 4, 1925, ミ00236, 近代文学, 演劇・芸能, ,
190940 森先生と堂島の五華堂, 船越政一郎, 明星, 8-1, 1, 1926, ミ00236, 近代文学, 著作家別, ,
190941 巴里に於ける二人の日本画家―藤田嗣治と長谷川潔, アンドレ・ワルノ, 明星, 8-2, 2, 1926, ミ00236, 近代文学, 一般, ,
190942 現代日本に対する態度, 新居格, 明星, 8-4, 4, 1926, ミ00236, 近代文学, 一般, ,
190943 二家書牘, , 明星, 9-1, , 1926, ミ00236, 近代文学, 著作家別, ,
190944 「涕涙記」序, 与謝野寛, 明星, 9-2, , 1926, ミ00236, 近代文学, 短歌, ,
190945 エロ本屋の展望, 遠間照鏡, 書物展望, 2-7, 13, 1932, シ00819, 近代文学, 一般, ,
190946 日本雑誌興亡史考(その一), 斎藤昌三, 書物展望, 2-8, 14, 1932, シ00819, 近代文学, 一般, ,
190947 詩集の装幀, 長田恒雄, 書物展望, 2-8, 14, 1932, シ00819, 近代文学, 一般, ,
190948 歌集の装幀―その同趣向のもの, 熊谷武至, 書物展望, 2-8, 14, 1932, シ00819, 近代文学, 一般, ,
190949 エロ本屋の展望(二), 遠間照鏡, 書物展望, 2-8, 14, 1932, シ00819, 近代文学, 一般, ,
190950 日本雑誌興亡史考(その二), 斎藤昌三, 書物展望, 2-9, 15, 1932, シ00819, 近代文学, 一般, ,