検索結果一覧
検索結果:199137件中
191701
-191750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
191701 | 三島由紀夫の美意識を巡って, 玉置邦雄, 人文論究/関西学院大学, 36−4, , 1987, シ01190, 近代文学, 著作家別, , |
191702 | 鴎外『山椒大夫』の世界, 増山初子, 人文論究/関西学院大学, 36-4, , 1987, シ01190, 近代文学, 著作家別, , |
191703 | 梶井基次郎没後年譜, 西野浩子, 大学院年報, , 8, 1991, タ00007, 近代文学, 著作家別, , |
191704 | 島尾敏雄論断章―<少女>その裂かれた関係意識の<夢>, 堀部茂樹, 位置, , 25, 1984, イ00054, 近代文学, 著作家別, , |
191705 | 『神山茂夫研究』「刊行のことば」, , 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191706 | 価値奪還的な史論―湯地朝雄『プロレタリア文学運動―その理想と現実』, 菊地章一, 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 書評・紹介, , |
191707 | 歿後史補遺, 竹内栄美子, 梨の花通信, , 3, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191708 | 芸術大衆化論争と中野重治の立場, 島村輝, 梨の花通信, , 4, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191709 | 中野家文書について, 関章人, 梨の花通信, , 4, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191710 | 封印列車始末について, 石堂清倫, 梨の花通信, , 4, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191711 | 藤沢桓夫宛手紙二通, , 梨の花通信, , 4, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191712 | 富士正晴宛手紙二通葉書三葉, , 梨の花通信, , 4, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191713 | 大正九年四高洋画会展覧会出品目録及び大正九・十・十一年新聞記事, , 梨の花通信, , 4, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191714 | 高椋村の夜明け, 長谷川龍生, 梨の花通信, , 5, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191715 | 中野に出逢った織田作之助の興奮, 中川隆永, 梨の花通信, , 5, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191716 | 一九二二年の「覚え書」, 石堂清倫, 梨の花通信, , 5, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191717 | 中村慎吉宛及び大北工業宛選挙葉書五通, , 梨の花通信, , 5, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191718 | 吉田欣一宛手紙二通、葉書四通, , 梨の花通信, , 5, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191719 | 参院選はがきのことなど, 佐瀬良幸, 梨の花通信, , 5, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191720 | 千田是也さんの話を聞く―五月二十四日の記, 永尾真, 梨の花通信, , 5, 1992, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191721 | 中野重治の初期«芸術論»と現代―その«微小なるものへの関心»について, 杉野要吉, 梨の花通信, , 6, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191722 | 加藤秀雄と「汽車の缶焚き」, 並木洋之, 梨の花通信, , 6, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191723 | 郷土文学としての<梨の花>, 大崎栄太, 梨の花通信, , 6, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191724 | 「文献」か「文学」か, 石堂清倫, 梨の花通信, , 6, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191725 | 久保田正文宛手紙二通葉書一葉, , 梨の花通信, , 6, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191726 | 『原始林』返却に関する中村慎吉等宛葉書一葉、手紙二通。付、手塚英孝宛手紙一通及び小笠原啓介の手塚英孝宛手紙一通の中野による写し, , 梨の花通信, , 6, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191727 | 中野重治の書簡―多喜二全集との関わりから, 小川重明, 梨の花通信, , 6, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191728 | 文献目録―一九九一年九月〜一九九三年一月, 満田郁夫, 梨の花通信, , 6, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191729 | 『村の家』の「クマ」と「蔵」, 木村幸雄, 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191730 | 此時無声が有声に勝る―中野重治の『萩鎮的<描家徽鋪>』を読む, 陳世旭 張麗華 劉 柏林, 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191731 | パリ・コミューンの教訓, 石堂清倫, 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191732 | 大衆という意識/階級という無意識, 小森陽一, 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191733 | 原稿「テレビの上で」(一九六〇年筆), , 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191734 | 橋浦泰雄宛葉書二葉手紙二通, , 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191735 | 江原光太宛七三年四月二十日付手紙一通, , 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191736 | 中野重治さんの原稿から, 遠藤和子, 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191737 | 『中野重治資料集』を編んで, 高橋克博, 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191738 | 林淑美著『中野重治連続する転向』, 満田郁夫, 梨の花通信, , 7, 1993, ナ00195, 近代文学, 書評・紹介, , |
191739 | 『時のうごき』と中野重治, 小笠原克, 梨の花通信, , 8, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191740 | 堀辰雄歿後四十年 同質のやさしさ, 堀多恵子, 梨の花通信, , 8, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191741 | 黒田道宅さんのこと, 定道明, 梨の花通信, , 8, 1993, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
191742 | 原基の生成―坂口安吾論(上), 和田博文, 位置, , 25, 1984, イ00054, 近代文学, 著作家別, , |
191743 | 詩の幻野6, 光富健一, 位置, , 25, 1984, イ00054, 近代文学, 詩, , |
191744 | <超出>のありか―北村透谷ノート七, 上野芳久, 位置, , 25, 1984, イ00054, 近代文学, 著作家別, , |
191745 | 島尾敏雄論断章―<幼年>と<母>その関係意識の初源(上), 堀部茂樹, 位置, , 27, 1986, イ00054, 近代文学, 著作家別, , |
191746 | <危機>のありか―北村透谷ノート九, 上野芳久, 位置, , 27, 1986, イ00054, 近代文学, 著作家別, , |
191747 | <希求>のありか―北村透谷ノート10最終回, 上野芳久, 位置, , 28, 1987, イ00054, 近代文学, 著作家別, , |
191748 | 島尾敏雄論断章―<幼年>と<母>その関係意識の初源(承前), 堀部茂樹, 位置, , 28, 1987, イ00054, 近代文学, 著作家別, , |
191749 | 術語●論, 丹羽一彦, 位置, , 29, 1987, イ00054, 近代文学, 一般, , |
191750 | 島尾敏雄論断章―<南島>その可能と不可能の狭間で・・・・・・, 堀部茂樹, 位置, , 29, 1987, イ00054, 近代文学, 著作家別, , |