検索結果一覧
検索結果:199137件中
192101
-192150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
192101 | 「杏つ子」(室生犀星著)書誌調査, 大野美奈子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192102 | 住井すゑ断片, 小笠原玲子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192103 | 浜田広介書誌調査, 香川紀子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192104 | 坪田譲治著作調査, 金井真由美, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192105 | 小泉八雲参考文献調査, 川上佳子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192106 | 東野辺薫著作調査, 菅野俊之, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192107 | 古井由吉「杳子」に関する文献, 工藤晶子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192108 | 新詩創生期前後に於ける詩書以外の韻文に就て(完), 石川巌, 書物倶楽部, 2-1, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192109 | 書物・漱石と版画, 四谷左門, 書物倶楽部, 2-1, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192110 | 百鬼園随筆について, 室生犀星, 書物倶楽部, 2-1, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192111 | 新詩創生期詩書以外の韻文に就ての『補遺』, 石川巌, 書物倶楽部, 2-2, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192112 | 杏花草舎襍記, 秋朱之介, 書物倶楽部, 2-2, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192113 | 城左門論, 岩佐東一郎, 書物倶楽部, 2-3, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192114 | 雑誌側面観, 中野栄一, 書物倶楽部, 2-4, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192115 | 装釘に就て, 矢部良策, 書物倶楽部, 2-5, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192116 | 最近文学の動向の中から, 片岡良一, 書物倶楽部, 2-5, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192117 | ドストエフスキイ雑想―主に近代日本文学への交渉について, 千葉亀雄, 書物倶楽部, 2-6, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192118 | 日本に於ける流行について, 熊沢復六, 書物倶楽部, 2-6, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192119 | 「学燈」から見たド翁文献―明治から大正初期, 斎藤昌三, 書物倶楽部, 2-6, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192120 | 味津三の『四元』と直木の『主潮』との話, 尾崎久弥, 書物倶楽部, 2-7, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192121 | 歌人としての伊藤左千夫―随筆風に, 宇野浩二, 書物倶楽部, 2-8, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192122 | 『氷島』を読みて―萩原朔太郎氏の新詩集, 矢野峰人, 書物倶楽部, 2-8, , 1934, シ00797, 近代文学, 書評・紹介, , |
192123 | 明治から大正後期にかけてのチエホフ文献, 斎藤昌三, 書物倶楽部, 2-9, , 1934, シ00797, 近代文学, 一般, , |
192124 | 芥川龍之介における「パステル」―ポール・ブールジェをめぐって, 倉智恒夫, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, , |
192125 | 芥川龍之介と<宿命の女>―「藪の中」の真砂像をめぐって, 今野喜和人, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, , |
192126 | 芥川龍之介の『金将軍』と朝鮮との関わり, 崔官, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, , |
192127 | 土井晩翠作『ミロのヱーナス』と西欧詩, 佐々木昭夫, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, , |
192128 | 『草枕』の底流―メレディスの詩句をめぐって, 飛ヶ谷美穂子, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, , |
192129 | 明治日本人のペルシア体験―吉田正春使節団を中心に, 山中由里子, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 一般, , |
192130 | 厳安生著『日本留学精神史−近代中国知識人の軌跡−』, 村山吉広, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
192131 | 牧野陽子著『ラフカディオ・ハーン−異文化体験の果てに』, 梅本(萩原)順子, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
192132 | 平川祐弘編『小泉八雲回想と研究』, 池田雅之, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
192133 | 堀江珠喜著『薔薇のサディズム−ワイルドと三島由紀夫』, 山下真由美, 比較文学, , 35, 1993, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
192134 | 「走れメロス」論―作品の読み直しと教材価値の探求, 野中和泉, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 7, 1997, ヤ00224, 近代文学, 著作家別, , |
192135 | 「深田久弥(人物書誌大系14)―書誌のための調査と書誌の作成、その追補, 堀込静香, 書誌調査, , 90, 1990, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192136 | 「書簡の目録」(田熊渭津子), 大谷幸子, 書誌調査, , 90, 1990, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192137 | 現代短歌―私の視点, 滝澤健, 書誌調査, , 90, 1990, シ00792, 近代文学, 短歌, , |
192138 | 小川未明「野薔薇」, 太田晶子, 書誌調査, , 90, 1990, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192139 | 夏目漱石の英国留学, 小笠原美智代, 書誌調査, , 90, 1990, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192140 | もろさわようこ書誌, 田口令子, 書誌調査, , 90, 1990, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192141 | 書誌評価「灰谷健次郎−その評価(三樹恵)」について, 出町明, 書誌調査, , 90, 1990, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192142 | 『オリンポスの果実』書誌索引, 深井人詩, 書誌調査, , 90, 1990, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192143 | 新庄嘉章参考文献調査, 旭実和子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192144 | 浅見淵参考文献調査, 久野佳子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192145 | 竹西寛子著作調査, 熊谷雅子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192146 | 近松秋江著作調査, 琴寄雅之, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192147 | 会津八一参考文献調査, 高鳥道子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192148 | もろさわようこ書誌(U), 田口令子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192149 | 与謝野晶子『みだれ髪』書誌調査―色彩表現を中心にして, 田村早智, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
192150 | 三浦哲郎参考文献調査, 坪田朋子, 書誌調査, , 91, 1991, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |