検索結果一覧

検索結果:195771件中 192951 -193000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
192951 <特集>日本のポストモダン 『不合理ゆえに吾信ず』―「転向」と言語の牢獄, Brett De Bary 吉川純子, 現代思想, 15-15, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
192952 「淫売婦」の<眼>について―葉山嘉樹の初期短篇をめぐって(四), 杉野要吉, 国語教室, 30, , 1987, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
192953 「セメント樽の中の手紙」と現代―葉山嘉樹の初期短篇をめぐって(五), 杉野要吉, 国語教室, 31, , 1987, コ00655, 近代文学, 著作家別, ,
192954 〔広津和郎〕 裁判批判の論理と思想(4), 木下英夫, 横浜国立大学人文紀要(哲学・社会), 33, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
192955 『幼年時代』の虚実―昭和の文人10, 江藤淳, 新潮, 84-1, , 1987, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
192956 “海洋詩人”というレッテル(1)―昭和十年代における「海洋文学」提唱と丸山薫, 藤本寿彦, 解纜, 2, , 1987, カ00055, 近代文学, 詩, ,
192957 丸山薫と斉藤玉男, 久保忠夫, 解纜, 2, , 1987, カ00055, 近代文学, 著作家別, ,
192958 世界像の解体―『豊饒の海』解読, 富岡幸一郎, 新潮, 84-1, , 1987, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
192959 『豊饒の海』の構想(二)―『暁の寺』論, 高橋和幸, 文化研究, 1, , 1987, フ00395, 近代文学, 著作家別, ,
192960 宮沢賢治の感覚, 木本雅康, 賢治研究, 43, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192961 宮沢賢治の心象について, 板谷英紀, 賢治研究, 45, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192962 賢治の大黒様, 伊藤卓美, 賢治研究, 44, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192963 賢治の作品に現われる月の満ち欠けについて, 須川力, 賢治研究, 44, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192964 賢治の篆刻, 伊藤卓美, 賢治研究, 43, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192965 宮沢賢治の旭川における足跡, 松田嗣敏, 賢治研究, 44, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192966 賢治童話の絵本(三), 須田浅一郎, 賢治研究, 43, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192967 資料“松田甚次郎編『宮沢賢治名作選』目次”など, 続橋達雄, 賢治研究, 43, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192968 民話形態としての「オツベルと象」, 平沢信一, 賢治研究, 43, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192969 『銀河鉄道の夜』における今日の銀河の説」について, 須川力, 賢治研究, 43, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192970 「車」あるいは賢治におけるモノ, 平沢信一, 賢治研究, 44, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192971 幻想の共有の場としての祝祭―詩「原体剣舞連」論, 三浦正雄, 賢治研究, 45, , 1987, ケ00268, 近代文学, 詩, ,
192972 「山火」論, 小寺政太郎, 賢治研究, 43, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192973 <心象スケッチ>試論<1>, 木本雅康, 賢治研究, 44, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192974 <心象スケッチ>試論<2>, 木本雅康, 賢治研究, 45, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192975 タネリはたしかにいちにち噛んでゐたやうだった, 中谷俊雄, 賢治研究, 44, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192976 文語詩を詠む(その四)―「文語詩稿一百篇」より「祭日〔一〕」を詠む, 佐藤栄二, 賢治研究, 43, , 1987, ケ00268, 近代文学, 詩, ,
192977 星めぐりの童話『双子の星』について, 須川力, 賢治研究, 45, , 1987, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
192978 デュアル・クリテック 村上龍『愛と幻想のファシズム』, 井口時男 川村湊, 早稲田文学〔第八次〕, 139, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
192979 家長意識と家族エゴ―森鴎外と女性たち, 小森玲子, 筑紫国文, 10, , 1987, チ00022, 近代文学, 著作家別, ,
192980 森鴎外と常磐会―主に会の発意者について, 中村文雄, 政治経済史学, 253, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
192981 大正期思想界の一局面 森鴎外と山県有朋(上), 小堀桂一郎, 日本及日本人, 1588, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
192982 『重訂西青散記』の鴎外書き込みについて, 布村弘, 解纜, 2, , 1987, カ00055, 近代文学, 著作家別, ,
192983 「海辺の光景」―「異様な光景」が意味するもの, 藤永真由美, 筑紫国文, 10, , 1987, チ00022, 近代文学, 著作家別, ,
192984 <翻>資料紹介 与謝野晶子の手紙, 赤羽淑, 古典研究, 14, , 1987, コ01320, 近代文学, 著作家別, ,
192985 吉本隆明論(5)―了解を基礎づけるもの(下), 神山睦美, 現代詩手帖, 30-11, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
192986 米田利昭著『歌よむ人びと―民衆短歌の現在』, 吉田漱, 国語教室, 31, , 1987, コ00655, 近代文学, 書評・紹介, ,
192987 文章試論, 林敦子, むさしの文学会会報, 4, , 1988, ム00105, 近代文学, 一般, ,
192988 私小説論余談, テッド・ファウラー, 花袋研究会々誌, 6, , 1988, カ00418, 近代文学, 小説, ,
192989 <対談> 新・恋愛小説論, 秋山駿 三枝和子, 新刊展望, 32-9, , 1988, シ00933, 近代文学, 一般, ,
192990 山手と下町, 市川正巳, むさしの文学会会報, 4, , 1988, ム00105, 近代文学, 一般, ,
192991 明治時代の漢学二題, 三浦叶, 就実語文, 9, , 1988, シ00448, 近代文学, 一般, ,
192992 草双紙合巻から新聞小説へ―開化期文化の底流, 本田康雄, 国文学研究資料館紀要, 14, , 1988, コ00970, 近代文学, 小説, ,
192993 「福岡日日新聞」にみる女性像(一)―明治13年〜明治24年, 井上洋子 松下恭子, ガイア, 1, , 1988, カ00006, 近代文学, 著作家別, ,
192994 日本における春園―トルストイの受容, 崔明姫, 国文/お茶の水女子大学, 68, , 1988, コ00920, 近代文学, 一般, ,
192995 「河童」成立試論, 石上敏, 新見女子短期大学紀要, , 9, 1988, ニ00091, 近代文学, 著作家別, ,
192996 宇野浩二初期作品の検討―「二人の話」から「蔵の中」まで(下), 田沢基久, 国語国文学報, 46, , 1988, コ00710, 近代文学, 著作家別, ,
192997 ひもじい人・円地文子の三部作, 三浦英子, 芸文東海, 12, , 1988, ケ00144, 近代文学, 著作家別, ,
192998 「二世の縁 拾遺」の構造分析―主題とテキスト・コード, 須浪敏子, ガイア, 1, , 1988, カ00006, 近代文学, 著作家別, ,
192999 大岡昇平「花影」(一)―<ラシーヌ>から<Dante>へエピグラフの変更・その意味, 花崎育代, 目白近代文学, 8, , 1988, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
193000 梶井基次郎『冬の日』を読む, 大塚常樹, 国文/お茶の水女子大学, 68, , 1988, コ00920, 近代文学, 著作家別, ,