検索結果一覧

検索結果:195771件中 193201 -193250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
193201 戯曲と事蹟―常念仏(小姓吉三お七の事), 大井劇癡, 演芸画報, 8-2, , 1914, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193202 歌舞伎座の近松劇と宮戸座の黙阿弥劇, 近松秋江, 演芸画報, 8-2, , 1914, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193203 森有礼とホイットニーの往復書翰, 大西雅雄, コトバ, 7-4, , 1937, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193204 近世文学論上の分比主義に就いて―『ラオユーン』と『小説真髄』との比較研究, 大槻憲二, コトバ, 7-6, , 1937, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193205 森有礼とホイットニーの往復書翰(下), 大西雅雄, コトバ, 7-6, , 1937, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193206 中島建蔵氏の「現代文芸論」と相馬黒光女史の「黙移」, 名取堯, コトバ, 6-10, , 1936, コ01364, 近代文学, 書評・紹介, ,
193207 徳田秋声の文章について, 塩田良平, コトバ, 6-12, , 1936, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193208 自然の解釈, 名取尭, コトバ, 5-2, , 1935, コ01364, 近代文学, 小説, ,
193209 坪内先生の写真論, 名取尭, コトバ, 5-4, , 1935, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193210 文学者の言語観―谷崎潤一郎氏の「文章読本」に就いて, 吉武好孝, コトバ, 5-7, , 1935, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193211 作家とことば―横光利一氏の「書方草紙」ゴーリキーの態度、等, , コトバ, 5-8, , 1935, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193212 二つの「女の一生」, 名取堯, コトバ, 3-8, , 1933, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193213 文章と性格―様式性格学試論, 波多野完治, コトバ, 4-4, , 1934, コ01364, 近代文学, 小説, ,
193214 煤煙小論, 峰岸義秋, コトバ, 4-5, , 1934, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193215 夜明け前, 井沢義雄, コトバ, 4-5, , 1934, コ01364, 近代文学, 著作家別, ,
193216 『鷲』鑑賞(上), 前川勘夫, 心の花, 44-9, , 1940, コ01239, 近代文学, 書評・紹介, ,
193217 牧水の酒の歌, 石榑千亦, 心の花, 44-11, , 1940, コ01239, 近代文学, 短歌, ,
193218 臨終のエピソードから, 吉田文憲, クラムボン, , 2, 1998, ク00075, 近代文学, 著作家別, ,
193219 波動場のコミュニケーション―「鹿踊りのはじまり」に見る共振する重層<奏>空間, 高橋重美, クラムボン, , 2, 1998, ク00075, 近代文学, 著作家別, ,
193220 賢治童話はレヴューする―『注文の多い料理店』と民衆娯楽, 築田英隆, クラムボン, , 2, 1998, ク00075, 近代文学, 著作家別, ,
193221 宮沢賢治―≪遷移≫の詩学, 平沢信一, クラムボン, , 2, 1998, ク00075, 近代文学, 著作家別, ,
193222 賢治的動物(一), 岡村民夫, クラムボン, , 3, 2000, ク00075, 近代文学, 著作家別, ,
193223 カーニバルの後で―「道化祝祭劇」としての賢治戯曲, 築田英隆, クラムボン, , 3, 2000, ク00075, 近代文学, 著作家別, ,
193224 宮沢賢治「どんぐりと山猫」論―変化への種, 松本佳織, クラムボン, , 3, 2000, ク00075, 近代文学, 著作家別, ,
193225 自然主義的文学観からの脱出 獅子文六の場合, 中村吉兵衛, 読書春秋, 2-2, , 1951, ト00815, 近代文学, 著作家別, ,
193226 四十代のニヒル・ロマンティスム 井上靖の立場, 岡村謙二郎, 読書春秋, 2-2, , 1951, ト00815, 近代文学, 著作家別, ,
193227 子規と万葉, 柴田宵曲, 読書春秋, 3-9, , 1952, ト00815, 近代文学, 著作家別, ,
193228 北村透谷の書簡, 川合道雄, 読書春秋, 4-2, , 1953, ト00815, 近代文学, 著作家別, ,
193229 子規を中にして, 荻原井泉水, 読書春秋, 4-3, , 1953, ト00815, 近代文学, 著作家別, ,
193230 森鴎外と図書寮, 渋川驍, 読書春秋, 6-10, , 1955, ト00815, 近代文学, 著作家別, ,
193231 愛すべき漱石の書画, 仰山見太郎, 鴨東通信, , 29, 1998, オ00047, 近代文学, 一般, ,
193232 明治時代の二つの文化財調査―「宝物」と「史料」, 田良島哲, 鴨東通信, , 31, 1998, オ00047, 近代文学, 一般, ,
193233 歌舞伎狂言傑作拾弐種 髪結新三―黙阿弥小論, 池田大伍, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193234 歌舞伎狂言傑作拾弐種 助六―ある対話, 小山内薫, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193235 歌舞伎狂言傑作拾弐種 四谷怪談と梅幸, 灰野庄平, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193236 歌舞伎狂言傑作拾弐種 孤城の落月, 河竹繁俊, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193237 歌舞伎狂言傑作拾弐種 十六夜清心, 楠山正雄, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193238 壺坂の沢市―戯曲中の人物研究, 山崎紫紅, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193239 歌舞伎座の鮨屋 三つの疑ひ, 山崎紫紅, 演芸画報, 6-2, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193240 劇壇素人観―土間より舞台へ, 加藤口出堂, 演芸画報, 6-2, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193241 劇壇近時の傾向 近時の劇壇に対して, 楠山正雄, 演芸画報, 6-3, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193242 劇壇近時の傾向 何故に私は洋行するのか, 松居松葉, 演芸画報, 6-3, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193243 劇壇近時の傾向 この頃の感想, 小山内薫, 演芸画報, 6-3, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193244 劇壇近時の傾向 劇壇の近況について, 長田秀雄, 演芸画報, 6-3, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193245 片岡市蔵―現代名優評伝, , 演芸画報, 6-4, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193246 市川右団冶―現代名優評伝, 青一味, 演芸画報, 6-5, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193247 嵐璃寛―現代名優伝, 中山白峯, 演芸画報, 6-6, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193248 和洋劇の接近, 高安月郊, 演芸画報, 6-7, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193249 芝居に現はれたる女 『天の網島』のおさん, 浜村米蔵, 演芸画報, 6-9, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,
193250 芝居に現はれたる女 『金遣の権三重帷子』のおさい, 岡栄一郎, 演芸画報, 6-9, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, ,