検索結果一覧
検索結果:195771件中
193251
-193300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
193251 | 芝居に現はれたる女 八百屋お七, 林和, 演芸画報, 6-9, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193252 | 坂東三津五郎―現代名優評伝, 岡栄一郎, 演芸画報, 6-10, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193253 | 芝居に現はれたる女 合邦のおつぢ, 岡田八千代, 演芸画報, 6-10, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193254 | 芝居に現はれたる女 お俊の一言, 本山荻舟, 演芸画報, 6-10, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193255 | 尾上卯三郎―現代名優評伝, 石割松太郎, 演芸画報, 6-11, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193256 | 時代と芸術の道行, 高安月郊, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193257 | 河竹黙阿弥回顧録 作家としての黙阿弥翁, 岡本綺堂, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193258 | 河竹黙阿弥回顧録 黙阿弥劇の人物其他, 楠山正雄, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193259 | 河竹黙阿弥回顧録 黙阿弥と浄瑠璃所作事, 町田博三, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193260 | 河竹黙阿弥回顧録 新旧両時代の架橋―黙阿弥の活歴物と散髪物, 伊原青々園, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193261 | 河竹黙阿弥回顧録 思ひつくまま, 河竹繁俊, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193262 | 河竹黙阿弥回顧録 黙阿弥作戯曲年表, 渥美清太郎, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193263 | 日本舞踊改造の最後の一策, 坪内逍遥, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193264 | 演劇二十講 西洋演劇史話, 中村吉蔵, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193265 | 演劇二十講 大戦終局前後の欧米劇壇, 小山内薫, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193266 | 演劇二十講 西劇の名作, 楠山生, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193267 | 演劇二十講 日本戯曲便覧, 渥美清太郎, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193268 | 市村座の『三人吉三巴白浪』 『三人吉三』雑感, 岡本綺堂, 演芸画報, 7-3, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193269 | 小山内薫氏 舞台監督としての小山内君に, 島崎藤村, 演芸画報, 7-3, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193270 | 脚本の朗読法, 坪内逍遥, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193271 | 中座の『阿波十郎兵衛』 舞台面衣装等より見たる『阿波十郎兵衛』, 青一味, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193272 | 中座の『阿波十郎衛』 原作者として見たる『阿波十郎兵衛』劇, 渡辺霞亭, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193273 | 明治座の『法難』 劇の人としての日蓮, 月郊, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193274 | 毒婦姐妃のお百―芝居に現はれた女, 邦枝完二, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193275 | 市川猿之助―現代名優評伝, 町田博三, 演芸画報, 7-5, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193276 | 日本映画界の黎明期, 松居松葉, 演芸画報, 7-5, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193277 | 将来の日本映画, 菊池寛, 演芸画報, 7-5, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193278 | 船は漸く映画芸術の港に着いた, 小林喜三郎, 演芸画報, 7-5, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193279 | 「名残の星月夜」上演所感, 坪内逍遥, 演芸画報, 7-6, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193280 | 「還東日乗」の「逐客」と愕堂「退去日録」, 長谷川泉, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193281 | 「普請中」の世界, 清田文武, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193282 | 森鴎外「最後の一句」論―その<最後の一句>をめぐり, 小泉浩一郎, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193283 | 鴎外雑談, 大屋幸世, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193284 | 「ヰタ・セクスアリス」論ノート―「平凡」と「ヰタ・セクスアリス」, 須田喜代次, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193285 | 鴎外と漱石―「かのやうに」と「それから」をめぐって, 深江浩, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193286 | 山崎国紀編『森鴎外・母の日記』, 重松泰雄, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 書評・紹介, , |
193287 | 「興津弥五右衛門の遺書」への一視角―初稿文の<あとがき>の読みを通して, 福本彰, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193288 | 「舞姫」についての諸問題(一), 嘉部嘉隆, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193289 | 『半日』の構造―その擬装性と『追儺』の意味, 山崎国則, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193290 | 鴎外歴史小説の基底思考(一), 谷沢永一, 森鴎外研究, , 1, 1987, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193291 | 遠い遠いところ―鴎外の女性像と芥川の女性像, 平岡敏夫, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193292 | 鴎外雑談(二)―神保文輔のこと、および一、二のこと, 大屋幸世, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193293 | 「窓の女」考―『雁』をめぐって, 千葉俊二, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193294 | 「二人の友」の<三人の知識人>, 田中実, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193295 | 嘉部嘉隆編『森鴎外『舞姫』諸本研究と校本』, 小泉浩一郎, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 書評・紹介, , |
193296 | 『雁』と『三四郎』, 三好行雄, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193297 | 森鴎外と太宰治, 山内祥史, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193298 | 鴎外『盛儀私記』に就て, 小堀桂一郎, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193299 | 森鴎外作『堺事件』の位相(一)―大岡昇平著『堺港攘夷始末』への道, 福本彰, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |
193300 | 『文づかひ』考―イイダにおける自律性の意味, 山崎国紀, 森鴎外研究, , 2, 1988, モ00037, 近代文学, 著作家別, , |