検索結果一覧

検索結果:25168件中 19301 -19350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
19301 傷のいたでが真珠を生む−北畠八穂について−, 立石巌, 国文学解釈と鑑賞, 48-7, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19302 原民喜とジェラール・ド・ネルヴァル(その1)−この二つの「夢と人生」−, 前田祝一, 駒沢大学外国語部論集, 17, , 1983, コ01452, 近代文学, 小説, ,
19303 透明への飛翔−原民喜論−, 渡辺ふさ枝, 日本文学誌要, 29, , 1983, ニ00430, 近代文学, 小説, ,
19304 原民喜−愛と孤独の作家−, 春原千秋, 国文学解釈と鑑賞, 48-7, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19305 檀一雄−“顛落”の下降意識のロマン−, 久保田芳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 48-7, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19306 「リツ子その愛・その死」の死生観, 長野秀樹, 語文研究, 56, , 1983, コ01420, 近代文学, 小説, ,
19307 <饒舌>の中の自虐−高見順−, 高橋春雄, 国文学解釈と鑑賞, 48-7, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19308 高見順『如何なる星の下に』−はぐらかしの話術, 亀井秀雄, 国文学解釈と鑑賞, 48-11, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19309 伊村の「生命力」, 飯田静香, 近代文学ゼミ論集, 1, , 1983, キ00732, 近代文学, 小説, ,
19310 高見順<文学非力説>を繞って, 奥出健, 国文学研究資料館紀要, 9, , 1983, コ00970, 近代文学, 小説, ,
19311 伊藤整と英文学(三), 平田邦夫, 駒場東邦研究紀要, 13, , 1983, コ01510, 近代文学, 小説, ,
19312 伊藤整とチェーホフ, 佐藤清郎, 文学, 51-3, , 1983, フ00290, 近代文学, 小説, ,
19313 日本文学史近代篇18モダニズムと外国の影響(四), ドナルド・キーン 徳岡孝夫訳, 海, 15-2, , 1983, ウ00070, 近代文学, 小説, ,
19314 日本文学史近代篇18モダニズムと外国の影響(五), ドナルド・キーン 徳岡孝夫訳, 海, 15-3, , 1983, ウ00070, 近代文学, 小説, ,
19315 日本文学史近代篇18モダニズムと外国の影響(六), ドナルド・キーン 徳岡孝夫訳, 海, 15-4, , 1983, ウ00070, 近代文学, 小説, ,
19316 創作と評論の間−伊藤整の場合−, 都築洋子, 国文/お茶の水女子大学, 58, , 1983, コ00920, 近代文学, 小説, ,
19317 前期伊藤整における<性>の変容−共同性への下降−, 佐藤和正, 日本近代文学, 30, , 1983, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
19318 「イカルス失墜」論, 佐々木冬流, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 8, , 1983, ニ00490, 近代文学, 小説, ,
19319 伊藤整論−『青春』−, 竹松良明, 青山語文, 13, , 1983, ア00200, 近代文学, 小説, ,
19320 伊藤整『得能五郎の生活と意見』, 早川雅之, 国文学解釈と鑑賞, 48-11, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19321 伊藤整『火の鳥』攷(2), 高柴慎治, 文芸と批評, 5-8, , 1983, フ00490, 近代文学, 小説, ,
19322 『氾濫』論−<性>の拡散−, 佐藤和正, 名古屋近代文学研究, 1, , 1983, ナ00076, 近代文学, 小説, ,
19323 石川淳論−昭和十年代の小説と方法−, 田中憲二, 日本文学論究, 42, , 1983, ニ00480, 近代文学, 小説, ,
19324 自由の偏光−石川淳と埴谷雄高の出発と究極−, 立石伯, 日本文学誌要, 28, , 1983, ニ00430, 近代文学, 小説, ,
19325 自由の偏光−石川淳と埴谷雄高の出発と究極(2)−, 立石伯, 日本文学誌要, 29, , 1983, ニ00430, 近代文学, 小説, ,
19326 父親の名−コスモスの知慧2, 加藤弘一, 群像, 38-3, , 1983, ク00130, 近代文学, 小説, ,
19327 『佳人』小論−表現放棄の表現者という罠について−, 島貫真, 言文, 31, , 1983, ケ00330, 近代文学, 小説, ,
19328 石川淳『処女懐胎』覚書, 塩崎文雄, 人文学部紀要(和光大), 17, , 1983, ワ00040, 近代文学, 小説, ,
19329 「薔薇盗人」論−上林暁文芸における原型としての<故郷>−, 吉村稠, 園田学園女子大学論文集, 18, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
19330 石川達三的創作, 金中, 日本文学(東北師範大学), 2, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
19331 永井龍男「黒い御飯」「青電車」「一個」について, 浜野正美, 明石工業高専研究紀要, 25, , 1983, ア00210, 近代文学, 小説, ,
19332 脆い夕映え−有馬頼義の自己表現と意識について−, 助川徳是, 国文学解釈と鑑賞, 48-7, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19333 久生十蘭論−ハムレットの系譜, 川崎賢子, 早稲田文学, 82, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
19334 石坂洋次郎『光る海』−青春と性−, 金子一郎, 弘前学院大学学会誌, 9, , 1983, ヒ00147, 近代文学, 小説, ,
19335 見逃せない手紙−石坂洋次郎の未発表書簡, 掛川恒夫, 国語展望, 63, , 1983, コ00800, 近代文学, 小説, ,
19336 梅崎春生−精神病理の種々相の“巣”庫−, 伊東高麗夫, 国文学解釈と鑑賞, 48-7, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19337 『武蔵野夫人』論, 田中益三, 日本文学誌要, 28, , 1983, ニ00430, 近代文学, 小説, ,
19338 大岡昇平『野火』小論−成立過程より−, 山川景子, 徳島大学国語科研究会報, 8, , 1983, ト00770, 近代文学, 小説, ,
19339 レイテ戦記補遺, 大岡昇平, 中央公論, 98-10, , 1983, チ00060, 近代文学, 小説, ,
19340 京都時代と、その前後−大岡昇平氏にきく, 池田純溢, 早稲田文学, 81, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
19341 戦後文学の表現・象徴と喩−『深夜の酒宴』(椎名麟三)をめぐって−, 浦田義和, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 12-2, , 1983, オ00540, 近代文学, 小説, ,
19342 椎名麟三『美しい女』論−その主題と構造−, 上田正, 同志社国文学, 22, , 1983, ト00340, 近代文学, 小説, ,
19343 自罰と自己肯定の葛藤−野間宏の場合−, 渡辺広士, 国文学解釈と鑑賞, 48-7, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19344 「暗い絵」の構造と主題, 堀井謙一, 信州大学教育学部紀要, 49, , 1983, シ00970, 近代文学, 小説, ,
19345 『真空地帯』における軍隊観, 川島香代子, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 8, , 1983, ニ00490, 近代文学, 小説, ,
19346 滅亡について−武田泰淳論−, 加藤富一, 解釈, 29-9, , 1983, カ00030, 近代文学, 小説, ,
19347 「袁中郎論」にみる武田泰淳, 相馬由美子, 人文論叢(二松学舎大), 24, , 1983, ニ00100, 近代文学, 小説, ,
19348 歴史はいかに現れるか−武田泰淳「司馬遷」と「蝮のすえ」について−, 吉田裕, 早稲田文学, 84, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
19349 武田泰淳『ひかりごけ』について, 小嶋知善, 国文学試論, 9, , 1983, コ01003, 近代文学, 小説, ,
19350 武田泰淳『快楽』論−羞恥的自我の構想−, 岸本隆生, 日本文芸研究, 35-4, , 1983, ニ00530, 近代文学, 小説, ,