検索結果一覧
検索結果:195771件中
193651
-193700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
193651 | 林富士馬の詩(三), 富士正晴, 文芸文化, 7-1, 67, 1944, フ00495, 近代文学, 著作家別, , |
193652 | 林富士馬の詩(四), 富士正晴, 文芸文化, 7-2, 68, 1944, フ00495, 近代文学, 著作家別, , |
193653 | ひと筋の道―保田与重郎小論, 林富士馬, 文芸文化, 7-3, 69, 1944, フ00495, 近代文学, 著作家別, , |
193654 | 親京極の演劇・映画―大正十年~十五年, 天野隆一, 洛味, , 206, 1969, ラ00060, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193655 | 白蓮女史を思いて, 川田俊子, 洛味, , 224, 1971, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193656 | 大正から昭和への京都詩人, 天野隆一, 洛味, , 126, 1963, ラ00060, 近代文学, 詩, , |
193657 | 梅崎春生の思い出, 渡辺格司, 洛味, , 159, 1965, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193658 | 尾上松之助丈を偲ぶ, 江馬務, 洛味, , 159, 1965, ラ00060, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193659 | 京の古書肆今昔物語, 田中重太郎, 洛味, , 160, 1965, ラ00060, 近代文学, 一般, , |
193660 | 学生時代の菊池寛さん, 上村六郎, 洛味, , 164, 1966, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193661 | 丹後加悦町にある「女工哀史」の碑, 手塚竜麿, 洛味, , 165, 1966, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193662 | 俳人山頭火と一遍上人―無心の詩境, 園頼三, 洛味, , 166, 1966, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193663 | 岩村透先生の思い出, 雨田光平, 洛味, , 166, 1966, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193664 | 吉井勇と京都(上), 森本修, 洛味, , 168, 1966, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193665 | 吉井勇と京都(下), 森本修, 洛味, , 169, 1966, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193666 | 深瀬基寛氏のこと, 加藤与次兵衛, 洛味, , 174, 1967, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193667 | ふくさに染めた歌, 川田俊子, 洛味, , 180, 1967, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193668 | 谷崎潤一郎先生のことども その(一), 樋口富麻呂, 洛味, , 187, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193669 | 谷崎潤一郎先生のことども その(二), 樋口富麻呂, 洛味, , 189, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193670 | 渡辺均の祇園文字, 尾関岩二, 洛味, , 189, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193671 | 山川登美子の秘密, 西村光治, 洛味, , 189, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193672 | 谷崎潤一郎先生のことども その(三), 樋口富麻呂, 洛味, , 191, 1968, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193673 | 文芸談話会のことども(一), 石田幸太郎, 洛味, , 195, 1968, ラ00060, 近代文学, 一般, , |
193674 | 京都の雑誌, 尾関岩二, 洛味, , 195, 1968, ラ00060, 近代文学, 一般, , |
193675 | 京都の古本屋街―掘り出しものの話, 尾関岩二, 洛味, , 196, 1968, ラ00060, 近代文学, 一般, , |
193676 | 京都の茶道四家元―戦後茶道の沿革, 細見久雄, 洛味, , 197, 1969, ラ00060, 近代文学, 一般, , |
193677 | 京都の茶道四家元 その(二)―表千家, 細見久雄, 洛味, , 198, 1969, ラ00060, 近代文学, 一般, , |
193678 | 裏千家―京都の茶道四家元 その(三), 細見久雄, 洛味, , 199, 1969, ラ00060, 近代文学, 一般, , |
193679 | 京都の出版社―文化商売にも盛衰, 尾関岩二, 洛味, , 200, 1969, ラ00060, 近代文学, 一般, , |
193680 | 晩年の吉井勇, 桝井寿郎, 洛味, , 231, 1971, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193681 | 青楓塾の人たち, 今井憲一, 洛味, , 232, 1972, ラ00060, 近代文学, 一般, , |
193682 | 京の人・成瀬無極氏, 尾関岩二, 洛味, , 241, 1972, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193683 | 続・半井桃水と京都, 黒田しのぶ, 洛味, , 247, 1973, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193684 | 村山槐多にみる京の心, 神崎崇, 洛味, , 251, 1973, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193685 | 故川田順氏の追憶―歌誌「日光」の思い出(二), 石原明, 洛味, , 251, 1973, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193686 | 「表現社」の同人たち, 尾関岩二, 洛味, , 253, 1973, ラ00060, 近代文学, 詩, , |
193687 | 鳩ぽっぽのおばあちゃま(上), 石田幸太郎, 洛味, , 266, 1974, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193688 | 鳩ぽっぽのおばあちゃま(中), 石田幸太郎, 洛味, , 267, 1974, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193689 | 歌人四海多実三のこと, 石原明, 洛味, , 276, 1975, ラ00060, 近代文学, 著作家別, , |
193690 | 芥川龍之介の『忠義』における「彼」の用法, 片村恒雄, 水門, , 11, 1978, ミ00115, 近代文学, 著作家別, , |
193691 | 小説の漢字表記―『トロッコ』の「云ふ」をめぐって, 片村恒雄, 水門, , 12, 1980, ミ00115, 近代文学, 国語, , |
193692 | 「トロッコ」の段落設定, 岡崎晃一, 水門, , 13, 1982, ミ00115, 近代文学, 国語, , |
193693 | 小説の本文についての考察―「トロッコ」の動詞の漢字表記を中心に, 片村恒雄, 水門, , 13, 1982, ミ00115, 近代文学, 国語, , |
193694 | 芥川文学のテキスト論―著者訂正書き入れと全釆の本文, 岡崎晃一, 水門, , 15, 1986, ミ00115, 近代文学, 著作家別, , |
193695 | 中島敦・『過去帳』と「山月記」私見―中国の古典・作品・作者をめぐって, 周・学軍, 水門, , 15, 1986, ミ00115, 近代文学, 著作家別, , |
193696 | 「トロッコ」の文末表現―現在形止めの用法, 岡崎晃一, 水門, , 16, 1988, ミ00115, 近代文学, 著作家別, , |
193697 | 明治時代の工芸概念について, 前田泰次, 美術史, 3-3, 11, 1954, ヒ00081, 近代文学, 一般, , |
193698 | 明治五年の正倉院開封目録―蜷川式胤日記『奈良の筋道』より, 由水常雄, 美術史, 20−4, 80, 1971, ヒ00081, 近代文学, 一般, , |
193699 | 百武兼行の画歴について, 三輪英夫, 美術史, 26−2, 102, 1977, ヒ00081, 近代文学, 一般, , |
193700 | 高橋由一についての二、三の問題, 榊田絵美子, 美術史, 33−1, 115, 1983, ヒ00081, 近代文学, 一般, , |