検索結果一覧
検索結果:199137件中
193901
-193950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
193901 | 山川篤著『花袋・フローベール・モーパッサン』, 赤瀬雅子, 比較文学, , 36, 1994, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
193902 | 松村昌家著『ヴィクトリア朝の文学と絵画』, 松浦暢, 比較文学, , 36, 1994, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
193903 | 今橋映子著『異都憧憬日本人のパリ』, 杉田英明, 比較文学, , 36, 1994, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
193904 | 特集・歌舞伎舞踊鑑賞 日本舞踊に対する「新楽劇論」における逍遙の批判, 郡司正勝, 季刊雑誌歌舞伎別冊, , 4, 1974, キ00019, 近代文学, 著作家別, , |
193905 | 老詩人花外翁逝く, 石川巌, 書物展望, 13-12, 150, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
193906 | 綱島梁川の片影, 山室武庸, 書物展望, 14-1, 151, 1944, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193907 | 秋声と原敬, 原奎一郎, 書物展望, 14-1, 151, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193908 | 挿画の縁で偲ぶ作家, 細木原青起, 書物展望, 14-1, 151, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193909 | 松原湖, 松宮寒骨, 書物展望, 14-1, 151, 1943, シ00819, 近代文学, 俳句, , |
193910 | 鴎外と啄木, 川並秀雄, 書物展望, 14-1, 151, 1943, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
193911 | 京の藁兵衛―明治文芸資料, 鈴木行三, 書物展望, 14-2, 151, 1943, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193912 | 出版界の整備, 関根康喜, 書物展望, 14-2, 151, 1944, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193913 | 続・忙中閑句, 鈴木仁一, 書物展望, 14-2, 152, 1944, シ00819, 近代文学, 俳句, , |
193914 | 湯朝竹山人翁を憶ふ, 鈴木卯三郎 斎藤昌三, 書物展望, 14-2, 152, 1944, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
193915 | 決戦下俳句雑誌帰趨録, 島東吉, 書物展望, 14-3・4, 153・4, 1944, シ00819, 近代文学, 俳句, , |
193916 | 水谷不倒翁逝く, 河竹繁俊, 書物展望, 14-3・4, 153・4, 1944, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193917 | 夜鬼窟, 笹川臨風, 書物展望, 14-3・4, 153・4, 1944, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193918 | 『邪宗門』装幀再見, 荒川光, 書物展望, 14-3・4, 153・4, 1944, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
193919 | 宮内省版『孝経』の刻者は木村嘉平か木村徳太郎か, 木村嘉次, 書物展望, 14-5, 155, 1944, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193920 | 文学随筆 雑誌散策, おも四郎, 書物展望, 会報3, 158, 1944, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193921 | 若き日の影―名流印象記その2・百穂・白秋, 名東春仙, 書物展望, 会報3, 158, 1944, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193922 | 少雨草房閑話(1), 斎藤昌三, 書物展望, 会報4, 159, 1944, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193923 | 敵役, 長谷川伸, 書物展望, 会報5, 160, 1944, シ00819, 近代文学, 演劇・芸能, , |
193924 | 賜架書屋漫筆, 高木文, 書物展望, 会報5, 160, 1944, シ00819, 近代文学, 一般, , |
193925 | 漱石の新逸文, 斎藤昌三, 書物展望, 15-1, 161, 1948, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
193926 | 「奥羽百文会」の成立前後, 金沢規雄, 国語国文(宮城教育大学), , 16, 1987, ミ00180, 近代文学, 俳句, , |
193927 | 永井荷風「散柳窓夕栄」―初稿本と改稿本の違いを中心に, 渡辺善雄, 国語国文(宮城教育大学), , 16, 1987, ミ00180, 近代文学, 著作家別, , |
193928 | 『童苑』学徒出陣号をめぐって―前川康男と早大童話会の戦中戦後, 宮川健郎, 国語国文(宮城教育大学), , 16, 1987, ミ00180, 近代文学, 児童文学, , |
193929 | 東洋道徳、西洋芸術と和魂洋才, 鹿野政直, 日本歴史, , 80, 1955, ニ00571, 近代文学, 一般, , |
193930 | 坪内逍遙と歴史, 大村弘毅, 日本歴史, , 136, 1959, ニ00571, 近代文学, 著作家別, , |
193931 | 無我愛運動と河上肇, 吉田久一, 日本歴史, , 165, 1962, Z00T:に:032:001, 近代文学, 著作家別, , |
193932 | 有吉佐和子書誌調査, 秋山智子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193933 | 蛯原八郎作成書誌一覧, 浅岡邦雄, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193934 | 知識人の戦争責任関係書誌, 伊藤明子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 一般, , |
193935 | いぬいとみこ「日本児童文学」掲載記事, 香川紀子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 児童文学, , |
193936 | 日本酒、山頭火, 柿崎聡江, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193937 | 「坊っちゃん」作品計量, 琴寄雅之, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193938 | 島村抱月と芸術座, 小峰典子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193939 | 田村俊子の書誌調査, 田口令子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193940 | 与謝野晶子と源氏物語, 田村早智, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193941 | 松本清張書誌, 坪井雅枝, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193942 | 私の「内田百間」氏, 手塚裕美, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193943 | 大戦下のラバウル, 中網栄美子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193944 | 富岡多恵子書誌, 成田則子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193945 | 北原白秋の「思い出」, 仁科英俊, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193946 | 児童文学に関する書誌調査―児童文学賞について, 林伸子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 児童文学, , |
193947 | 柳田国男の教育観, 平沢剛志, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193948 | ナショナリズム児童文化, 平林貴子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 児童文学, , |
193949 | 円地文子と少女小説, 陸川享子, 書誌調査, , ’93, 1993, シ00792, 近代文学, 著作家別, , |
193950 | 維新の寓意画, 飯島花月, 江戸時代文化, 4-3, , 1930, エ00024, 近代文学, 一般, , |