検索結果一覧
検索結果:195771件中
194101
-194150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
194101 | 舞台批判 市村座の『雪月花』, 小寺融吉, 演芸画報, 18-11, , 1924, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194102 | 春狂言十種 春狂言としての『め組の喧嘩』, 津村京村, 演芸画報, 19-1, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194103 | 古劇研究『鈴ヶ森』の研究 松竹座初春狂言―鈴ヶ森見物, 鬼太郎, 演芸画報, 19-2, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194104 | 古劇研究『鈴ヶ森』の研究 松竹座初春狂言―『鈴ヶ森』の長兵衛, 市川左団次, 演芸画報, 19-2, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194105 | 古劇研究『鈴ヶ森』の研究 松竹座初春狂言―鴈治郎の松王と延若の源蔵乙丑道頓堀中座初芝居の『寺子屋』, 石割松太郎, 演芸画報, 19-2, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194106 | 鶴屋南北とその時代, 藤村作, 演芸画報, 19-3, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194107 | 甲字楼茶話, 岡本綺堂, 演芸画報, 19-3, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194108 | 舞台装置者の見たる 『布施太子』の心底, 斎藤佳三, 演芸画報, 19-4, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194109 | 甲字楼茶話, 岡本綺堂, 演芸画報, 19-5, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194110 | 甲字楼茶話, 岡本綺堂, 演芸画報, 19-6, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194111 | 『敵討天下茶屋聚』の研究 敵討を芸術として, 高安月郊, 演芸画報, 19-6, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194112 | 『敵討天下茶屋聚』の研究 天下茶屋の道具及び衣装, 久保田米斎, 演芸画報, 19-6, , 1925, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194113 | 明治短歌史(一), 小島吉雄, 能古, 1-1, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194114 | 落合直文先生と自分, 久保猪之吉, 能古, 1-1, , 1929, ノ00045, 近代文学, 著作家別, , |
194115 | 歌人の印象, 小島吉雄, 能古, 1-2, , 1929, ノ00045, 近代文学, 著作家別, , |
194116 | 明治短歌史(承前), 小島吉雄, 能古, 1-3, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194117 | 歌集霧華を読む, 直塚淳, 能古, 1-4, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194118 | 明治短歌史(三), 小島吉雄, 能古, 1-5, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194119 | 明治短歌史(四), 小島吉雄, 能古, 1-6, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194120 | 明治初期の短歌, 小島吉雄, 能古, 1-7, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194121 | 時代の新機運と明治初期の短歌, 小島吉雄, 能古, 1-8, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194122 | 萩野由之の和歌改良論, 小島吉雄, 能古, 1-9, , 1929, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194123 | 明治新派和歌運動始末, 小島吉雄, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194124 | 『新派和歌大要』のこと, 小島吉雄, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194125 | 岡本かの子の巻末記を憶ふ―その著『わが最終歌集』に於ける, 金子健, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 近代文学, 著作家別, , |
194126 | 明治新派和歌運動始末, 小島吉雄, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194127 | 口語歌の音数律に就て, 冬野卓一, 能古, 2-2, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194128 | 歌集氾青の概感, 建部龍人, 能古, 2-3, , 1930, ノ00045, 近代文学, 書評・紹介, , |
194129 | 明治新派和歌運動始末(三), 小島吉雄, 能古, 2-4, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194130 | 雑誌一瞥, 笹淵友一, 能古, 2-4, , 1930, ノ00045, 近代文学, 書評・紹介, , |
194131 | 明治新派和歌運動始末(四), 小島吉雄, 能古, 2-5, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194132 | 明治新派和歌運動始末(五), 小島吉雄, 能古, 2-6, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194133 | 歌集『檜の蔭』を読む, 秦美穂, 能古, 2-6, , 1930, ノ00045, 近代文学, 書評・紹介, , |
194134 | 明治新派和歌運動始末(六), 小島吉雄, 能古, 2-7, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194135 | 読書余録, 小島吉雄, 能古, 2-7, , 1930, ノ00045, 近代文学, 書評・紹介, , |
194136 | 池袋清風のことども, 小島吉雄, 能古, 2-8, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194137 | 所謂鉄幹子規不可並称問題, 小島吉雄, 能古, 2-10, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194138 | 所謂鉄幹子規不可並称問題(承前), 小島吉雄, 能古, 2-11, , 1930, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194139 | 明治短歌史上に於ける明星派の運動(一), 小島吉雄, 能古, 3-1, , 1931, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194140 | 『俚謡正調』に就て, 笹川清美, 能古, 3-3, , 1931, ノ00045, 近代文学, 書評・紹介, , |
194141 | 口語歌の現状、其他, 冬野卓一, 能古, 3-4, , 1931, ノ00045, 近代文学, 短歌, , |
194142 | ラフカディオ・ハーンと日本の心, 森亮, 講座比較文学・東西文明圏と文学, , , 1974, イ0:55:6, 近代文学, 著作家別, , |
194143 | 夏狂言の研究 穿索無用, 岡本綺堂, 演芸画報, 7-7, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194144 | 夏狂言の研究 夏狂言の研究, 木谷蓬吟, 演芸画報, 7-7, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194145 | 帝国劇場の『祗園祭礼信仰記』 信仰記の浄瑠璃, 岡本綺堂, 演芸画報, 7-7, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194146 | 帝国劇場の『祗園祭礼信仰記』 舞台上の金閣寺, 月郊, 演芸画報, 7-7, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194147 | 芝居に現はれたる女 金色夜叉の赤樫満枝, 町田博三, 演芸画報, 7-7, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194148 | 幽霊芝居の研究 西洋の幽霊芝居, 小山内薫, 演芸画報, 7-8, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194149 | 武道役と色男役, 伊原青々園, 演芸画報, 7-12, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194150 | 蕃気に生きた女形の二 女形の成熟の条件, 鳶魚幽人, 演芸画報, 7-12, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |