検索結果一覧

検索結果:195771件中 194351 -194400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
194351 「舞姫」索引(一)―本文・漢字索引, 菊田紀郎, 国語語彙史の研究, , 1, 1980, ミ4:28:1, 近代文学, 著作家別, ,
194352 「舞姫」索引(二)―語彙索引, 菊田紀郎, 国語語彙史の研究, , 2, 1981, ミ4:28:2, 近代文学, 著作家別, ,
194353 「抵抗」と「抗抵」, 鈴木丹士郎, 国語語彙史の研究, , 2, 1981, ミ4:28:2, 近代文学, 著作家別, ,
194354 牡丹燈籠に見る二三の語形の揺れから, 佐伯哲夫, 国語語彙史の研究, , 2, 1981, ミ4:28:2, 近代文学, 著作家別, ,
194355 和辻哲郎の倫理思想, 竹内良知, 講座 飛鳥の歴史と文学, , 3, 1982, 72:7:3, 近代文学, 著作家別, ,
194356 中島湘煙「山間の名花」覚書, 和田繁二郎, 鷹津義彦教授追悼論集, , , 1981, イ0:208, 近代文学, 著作家別, ,
194357 「詩人」観念の変遷―明治二十年代から三十年代へ, 木股知史, 鷹津義彦教授追悼論集, , , 1981, イ0:208, 近代文学, 詩, ,
194358 『こゝろ』の方法と構造―補遺, 秋山公男, 鷹津義彦教授追悼論集, , , 1981, イ0:208, 近代文学, 著作家別, ,
194359 啄木「漂泊」の風景, 上田博, 鷹津義彦教授追悼論集, , , 1981, イ0:208, 近代文学, 著作家別, ,
194360 南部修太郎序説, 森本修, 鷹津義彦教授追悼論集, , , 1981, イ0:208, 近代文学, 著作家別, ,
194361 西脇順三郎のモダニズムの詩と詩論, 沢正宏, 鷹津義彦教授追悼論集, , , 1981, イ0:208, 近代文学, 著作家別, ,
194362 「風俗画報」の稲荷, 宮尾與男, 朱, , 34, 1990, ア00267, 近代文学, 一般, ,
194363 伏見稲荷と坂口安吾, 浅野逸男, 朱, , 37, 1994, ア00267, 近代文学, 著作家別, ,
194364 <対談> 中原中也,伝説の三角関係, 久世光彦 佐々木幹郎, 本の旅人, 6−4, 54, 2000, ホ00331, 近代文学, 著作家別, ,
194365 「明星」寛・晶子,五題, 新間進一, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 著作家別, ,
194366 与謝野寛考―その文学的形成の最初期をめぐって, 中皓, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 著作家別, ,
194367 鉄幹初期の短篇小説―上京前後の文学志向にふれて, 永岡健右, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 著作家別, ,
194368 第二期「明星」の意義, 藤田福夫, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 詩, ,
194369 三ヶ島葭子・原阿佐緒に見られる「明星」と「アララギ」, 明石利代, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 著作家別, ,
194370 茂吉の晶子観, 本林勝夫, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 著作家別, ,
194371 初期アララギ写生説, 田中順二, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 詩, ,
194372 「生活と芸術」と「アララギ」の抗争, 篠弘, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 詩, ,
194373 「アララギ」最初期の歌人・岡千里, 今西幹一, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 著作家別, ,
194374 茂吉における人麿歌集, 山根巴, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 著作家別, ,
194375 茂吉と実朝, 片野達郎, 和歌文学の世界, , 8, 1983, イ2:19:8, 近代文学, 著作家別, ,
194376 図解・出版の歴史1 『大勢三転考』の出版願と版権免許証―稲生典太郎氏旧蔵一件文書について, 稲岡勝, 日本出版史料, , 1, 1995, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194377 言論・出版関係法令集成(明治編 その一), 林伸郎, 日本出版史料, , 1, 1995, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194378 明治の言文一致運動と山田美妙, 武川武雄, 日本出版史料, , 1, 1995, ニ00267, 近代文学, 著作家別, ,
194379 雑談の構成順序―「中央公論」誌を軸として, 森啓, 日本出版史料, , 1, 1995, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194380 戦前の受験雑誌にみる出版事情―その広告媒体を利用した鈴木一平の戦略, 清田昌弘, 日本出版史料, , 2, 1996, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194381 言論・出版関係法令集成(明治編 その二), 林伸郎, 日本出版史料, , 2, 1996, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194382 図解・出版の歴史2―見立からみた明治十年代の出版界, 稲岡勝, 日本出版史料, , 2, 1996, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194383 覚書・出版界と出版ニュース社の系譜―創業前史から昭和末年まで, 鈴木徹造, 日本出版史料, , 3, 1997, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194384 言論・出版関係法令集成(明治編 その三), 林伸郎, 日本出版史料, , 3, 1997, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194385 明治期貸本出台帳のなかの読者たち―烏山町越雲巳之次『貸本人名帳』をめぐって, 浅岡邦雄, 日本出版史料, , 4, 1999, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194386 岸田吟香の袖珍本, 吉田昭子, 日本出版史料, , 4, 1999, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194387 言論・出版関係法令集成(明治編 その四), 林伸郎, 日本出版史料, , 4, 1999, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194388 図解・出版の歴史 明治前期小学校教科書の製作とその費用―『東京府地理教授本』を一例として, 稲岡勝, 日本出版史料, , 4, 1999, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194389 明治十年代の新興出版社―東京稗史出版社について, 磯部敦, 日本出版史料, , 5, 2003, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194390 湯浅春江堂と榎本法令館―近代における東西「赤本」業者素描, 宮本大人, 日本出版史料, , 5, 2003, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194391 言論・出版関係法令集成(明治編 その五), 林伸郎, 日本出版史料, , 5, 2003, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194392 図解・出版の歴史4 『続一年有半』の出版契約書―中江兆民,幸徳秋水と博文館, 稲岡勝, 日本出版史料, , 5, 2003, ニ00267, 近代文学, 一般, ,
194393 宮沢賢治「永訣の朝」攷, 井上雅彦, 兵庫国漢, , 46, 2000, ヒ00141, 近代文学, 著作家別, ,
194394 太田豊太郎―「弱くふびんなる心」をめぐって, 宮脇昌一, 兵庫国漢, , 46, 2000, ヒ00141, 近代文学, 著作家別, ,
194395 現代詩人論 高橋新吉「闘病記」の方法, 平居謙, 兵庫国漢, , 36, 1990, ヒ00141, 近代文学, 詩, ,
194396 森鴎外と京大, 宮本盛太郎, 日本文化環境論講座紀要, , 1, 1999, ニ00375, 近代文学, 著作家別, ,
194397 森鴎外と山県有恒, 宮本盛太郎, 日本文化環境論講座紀要, , 2, 2000, ニ00375, 近代文学, 著作家別, ,
194398 芥川龍之介『蜘蛛の糸』の世界―宮沢賢治『永訣の朝』との関連から, 高橋龍夫, 人文科教育研究, , 24, 1997, シ01114, 近代文学, 著作家別, ,
194399 「山月記」の修辞的分析―「臆病な自尊心と,尊大な羞恥心」の修辞とその狙い, 柳沢浩哉 森田真吾, 人文科教育研究, , 27, 2000, シ01114, 近代文学, 一般, ,
194400 三遊亭円朝『(角)欧州小説 黄薔薇』論―<通俗>論のための一試考, 小松史生子, 言語態, , 1, 2000, ケ00237, 近代文学, 著作家別, ,