検索結果一覧

検索結果:199137件中 194351 -194400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
194351 紙魚漫録(五), 斎藤昌三, 書物展望, 17-1, 167, 1950, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194352 詩人中西梅花のことども, 鈴木行三, 書物展望, 17-2, 168, 1950, シ00819, 近代文学, 詩, ,
194353 宮武外骨自叙伝(二), 宮武外骨, 書物展望, 17-2, 168, 1950, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194354 「女学雑誌」研究(二), 太田三郎, 書物展望, 17-2, 168, 1950, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194355 紙魚漫録(六), 斎藤昌三, 書物展望, 17-2, 168, 1950, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194356 『雑誌所蔵』木下杢太郎著作目録, 太田臨一郎, 書物展望, 17-2, 168, 1950, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194357 「女学雑誌」研究(三), 太田三郎, 書物展望, 18-1, 169, 1951, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194358 鹿田と玉樹の思ひ出, 中谷政一, 書物展望, 18-1, 169, 1951, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194359 明治の性教育書, 内野三悳, 書物展望, 18-1, 169, 1951, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194360 紙魚漫録(七), 斎藤昌三, 書物展望, 18-1, 169, 1951, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194361 桜痴居士の逸話, , 書物展望, 18-2, 170, 1951, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194362 発禁詩集「土墻に描く」について, 長尾桃郎, 書物展望, 18-2, 170, 1951, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194363 近頃の古展古書目, 斎藤昌三 三愚庵主人 酒井徳男, 書物展望, 18-2, 170, 1951, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194364 雑誌所載木下杢太郎著作目録(二), 太田臨一郎, 書物展望, 18-2, 170, 1951, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194365 <インタビュー> モデルを中心に―「歯車」より, , くれない, , 2, 1970, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194366 <資料(2)> 「四・一六の朝」と自己批判, 窪川いね子, くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194367 佐多稲子の詩について―その意識課程をさぐる, 中沢福子, くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194368 佐多稲子参考文献(1), , くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194369 初期作品をめぐって―プロレタリア作家としての出発, 中沢福子, くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194370 佐多稲子参考文献(2), , くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194371 佐多稲子の感性―「怒り」「レストラン洛陽」から, 長谷川啓, くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194372 佐多稲子参考文献(3), , くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194373 佐多文学における自己救済―初期の自伝作品をめぐって, 小林裕子, くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194374 <インタビュー> 佐多稲子氏を訪ねて―一九七〇・八・三〇軽井沢にて, , くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194375 文学散歩―「私の東京地図」をめぐって, 久田美好, くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194376 佐多稲子年譜―昭和九年〜二十年, , くれない, , 3, 1971, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194377 日本文学のおける女性―佐多稲子とその作品 1920−1970, ゴスマン・ヒラリア, くれない, , 6, 1987, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194378 佐多稲子とナップ芸術理論について, 北川秋雄, くれない, , 6, 1987, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194379 <書評> 『月の宴』―1によせて, 稲永文子, くれない, , 6, 1987, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194380 <資料> 左翼文芸戦線より(昭和四年), 窪川いね子, くれない, , 6, 1987, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194381 <資料> 河上氏の憤怒(昭和五年五月), 窪川いね子, くれない, , 6, 1987, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194382 <資料> 工場と文章制作(昭和九年七月), 窪川稲子, くれない, , 6, 1987, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194383 佐多稲子参考文献, , くれない, , 6, 1987, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194384 『アブラハムの幕舎』を読んで, 五十風福子, くれない, , 6, 1987, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194385 佐多稲子参考文献, , くれない, , 6, 1987, ク00095, 近代文学, 著作家別, ,
194386 表現における文法的側面と語彙的側面, 永尾章曹, 国語史への道, , , 1981, ミ0:84:1, 近代文学, 国語, ,
194387 アト・ランドム, 柳田泉, 書物展望, 1-1, 1, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194388 演歌本の変遷, 添田さつき, 書物展望, 1-1, 1, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194389 「装釘」の語意に就いて, 佐々木不知軒, 書物展望, 1-1, 1, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194390 「文学界」を思ふ―その再刻に就いて, 滝田貞治, 書物展望, 1-2, 2, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194391 最近挿絵界展望(一), 酒井潔, 書物展望, 1-2, 2, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194392 『歌舞伎画証史話』所感, 山崎紫紅, 書物展望, 1-2, 2, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194393 モア・アト・ランドム, 柳田泉, 書物展望, 1-2, 2, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194394 全集に洩れたる二三の詩人, 河井醉茗, 書物展望, 1-2, 2, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194395 最近挿絵界展望(二), 酒井潔, 書物展望, 1-3, 3, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194396 杉村楚人冠氏の著書とデヂケエション, 中野直樹, 書物展望, 1-3, 3, 1931, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194397 『上田敏全集』を読みて, 矢野峰人, 書物展望, 1-4, 4, 1931, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194398 最近挿絵界展望(三), 酒井潔, 書物展望, 1-4, 4, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194399 鏡花全集に洩れた作品其他, 大信田落花, 書物展望, 1-4, 4, 1931, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194400 老皀館万兵, 石井研堂, 書物展望, 1-4, 4, 1931, シ00819, 近代文学, 一般, ,