検索結果一覧
検索結果:199136件中
194651
-194700
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 194651 | 漱石の異版本, 鎌倉幸光, 書物展望, 5-7, 49, 1935, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
| 194652 | 歌人をモデルにした小説雑話, 熊谷武至, 書物展望, 5-7, 49, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194653 | 音楽雑誌への展望, 豊島実, 書物展望, 5-7, 49, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194654 | 野崎左文自伝, 柳田泉, 書物展望, 5-7, 49, 1935, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
| 194655 | 明治大正 操觚漫録, 湯朝竹山人, 書物展望, 5-7, 49, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194656 | 湘雨窓漫録, 斎藤昌三, 書物展望, 5-8, 50, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194657 | 佐藤進博士の『水戸義公伝』, 菅竹浦, 書物展望, 5-8, 50, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194658 | 賜架書屋随筆, 高木文, 書物展望, 5-8, 50, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194659 | 『人生劇場』読後, 添田知道, 書物展望, 5-8, 50, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
| 194660 | 雑誌「文学界」のことども, 増田王良, 書物展望, 5-8, 50, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194661 | 「完」のはなし, 大信田生, 書物展望, 5-8, 50, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194662 | 出版界贅言, 内海幽水, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194663 | 私の読書と蔵書, 鳥居龍蔵, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194664 | 最近の出版物, 鈴木厚, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194665 | 菊亭静(高瀬真卿)の戯作に就いて, 旭寿雄, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
| 194666 | 陀仙辻潤君, 斎藤昌三, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194667 | きよろろ鴬の白秋, 川路柳虹, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
| 194668 | 『きよろろ鴬』の装釘について, 白山春邦, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
| 194669 | 『きよろろ鴬』短評, 金井紫雲, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
| 194670 | 『きよろろ鴬』私見, 木俣修, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
| 194671 | 『きよろろ鴬』を読んで, 内海幽水, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
| 194672 | 白秋氏のきよろろ鴬, 高梨光司, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
| 194673 | 白秋新著『きよろろ鴬』, 木朽朽木, 書物展望, 5-9, 51, 1935, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, , |
| 194674 | 挿絵美術, 金原省吾, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194675 | 現代美術に於ける挿画の位置, 那迦経蔵, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194676 | 『備急本草』挿絵と字の芸術味, 津田青楓, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194677 | 明治時代の絵入新聞と其挿絵担任浮世絵師, 大曲駒村, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194678 | 明治から昭和まで 洋画系の新聞挿画家, 金井紫雲, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194679 | 明治以降新聞の洋画家系挿絵, 外山卯三郎, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194680 | 明治以降演劇関係挿絵, 久保田米所, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194681 | 明治初期の京摂の銅版画家, 西村貞, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194682 | 「新小説」の挿絵画家, 斎藤昌三, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194683 | 「白樺」の挿絵, 式場隆三郎, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194684 | 広業先生の憶出, 川路柳虹, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194685 | 平福百穂氏の挿絵, 山口蓬春, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194686 | 小出楢重のこと―最初の彼と最後の彼, 鍋井克之, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194687 | 思ひ出のまま, 二世五姓田芳柳, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194688 | 私の挿絵, 石井柏亭, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194689 | さしゑ二三, 中沢弘光, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194690 | 挿絵私言, 恩地孝四郎, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194691 | 挿絵について, 東郷青児, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194692 | 挿絵の回顧, 井川洗〓, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194693 | 私の挿絵回顧, 名取春仙, 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194694 | 明治前期挿絵観―「早稲田文学抜萃」, , 書物展望, 5-10, 52, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194695 | 芥川龍之介と有島武郎, 江口渙, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
| 194696 | 詩人とジャーナリスト, 萩原朔太郎, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194697 | 明治十六・七年両度巴里に於ける 日本画展覧会, 田辺信太郎, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194698 | 大田南畝の旧蔵書(下)―南畝文庫蔵書目を見て, 森銑三, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |
| 194699 | 消え去れる湖―左千夫の歌その他, 中山省三郎, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 著作家別, , |
| 194700 | 湘雨窓漫録―民権自由論, 斎藤昌三, 書物展望, 5-11, 53, 1935, シ00819, 近代文学, 一般, , |