検索結果一覧
検索結果:195771件中
194751
-194800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
194751 | 島崎藤村ノート―「人生の従軍記者」について, 鈴木昭一, 島崎藤村研究, 1, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194752 | 刀工・堀井来助胤吉伝, 奥村粂三, 島崎藤村研究, 1, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194753 | 藤村と神戸 その二, 垣旧時也, 島崎藤村研究, 1, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194754 | 島崎正樹および吉村忠道関係資料について, 山田貞光, 島崎藤村研究, 1, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194755 | 藤村の「家」に因む秦家の人々, 堺浩, 島崎藤村研究, 1, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194756 | 最近の研究文献, , 島崎藤村研究, 1, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194757 | 藤村の「雲」が発表された「天地人」, うえだあきら, 島崎藤村研究, 1, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194758 | <対談>戦後の文学と文体, 三好行雄 江藤淳, 言語と文学, 2, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
194759 | 埴谷雄高ノート(二), 大谷正夫, 歩行, 2, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194760 | 中原中也書誌一覧・解題中, 近能康行, 歩行, 2, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194761 | お山の松岡譲さんのことなど, 小林安治, 北方文学, 21, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
194762 | 明治以後の女性歌(二)―大正期の一考察, 樋口美世, 女人短歌, 28−109, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194763 | <講演>明治よりの歌謡の変遷, 福田秀一, 女人短歌, 28-109, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 演劇・芸能, , |
194764 | 島尾敏雄の周辺―海軍予備学生時代―, 直井時雄, 北方文学, 21, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194765 | 翠玉を抱く―北原白秋霹靂, 野北和義, 短歌, 23−12, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194766 | 歴史―近代短歌の本質―最終回, 武川忠一, 短歌, 23−12, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194767 | 島木赤彦, 上田三四二, 短歌, 23−12, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194768 | 現代短歌における古典的要素, 岡野弘彦, 短歌, 23−10, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194769 | 島木赤彦, 上田三四二, 短歌, 23−10, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194770 | 翠玉を抱く―北原白秋正師, 野北和義, 短歌, 23−10, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194771 | 砂の上の四季―小中英之の短歌, 村永大和, 短歌, 23−10, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194772 | シルク・ロードを来たパスカルの妻―辺見じゅんの短歌―, 村永大和, 短歌, 23−11, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194773 | 牧水の恋人小枝子を追って, 大悟法利雄, 短歌, 23−11, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194774 | 島木赤彦, 上田三四二, 短歌, 23−11, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194775 | 歴史―近代短歌の本質―26, 武川忠一, 短歌, 23−11, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194776 | 水槽の中の風景―杜沢光一郎の短歌, 村永大和, 短歌, 23−12, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194777 | 此望みを失ひ候へば―山川登美子に関する新資料, 青木生子, 短歌, 23−12, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194778 | 一人の「過去の作家」―伝統的なものについて―, 高野良二, 人文社会科学研究, 13, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194779 | 虚構精神をもった組織者―『男女同権』の綜合読み, 井筒満, 文学と教育, 95, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
194780 | 己を愛するが如く汝の隣人を愛せよ―戦後太宰の随想, 沼田朱実, 文学と教育, 95, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194781 | 反逆の発想を探る―戦後太宰の随想, 杉浦寿江, 文学と教育, 95, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194782 | 北原白秋の童謡, 赤座憲久, 大垣女子短期大学研究紀要, 7, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194783 | <対談>井伏鱒二の文体―成立過程(第二回)『幽閉』が『山椒魚』の原型であるということの意味, 熊谷孝 夏目武子, 文学と教育, 95, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194784 | 大正期の歌曲に見る<倦怠>の心情―北原白秋の『城ヶ島の雨』と『さすらいの唄』, 佐藤嗣男, 文学と教育, 97, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194785 | “幻”の処女作『幽閉』, 杉浦寿江, 文学と教育, 97, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194786 | 『夜ふけと梅の花』について, 黒川実, 文学と教育, 97, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194787 | 『さざなみ軍記』と古典, 鈴木益弘, 文学と教育, 97, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194788 | 『さざなみ軍記』論ノート, 荒川有史, 文学と教育, 97, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194789 | 『丹下氏邸』前後―井伏鱒二の文学的イデオロギーについて, 熊谷孝, 文学と教育, 97, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194790 | 『沈黙』から『死海のほとり』へ―遠藤周作の軌跡, 笠井秋生, 梅花短期大学研究紀要, 25, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194791 | 石川節子小論(その七), 塩浦彰, 北方文学, 21, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194792 | 翠玉を抱く―北原白秋国恋い, 野北和義, 短歌, 23−11, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194793 | 明治以後の女性歌(三)山川登美子, 武田久子, 女人短歌, 28−20, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194794 | 石川節子小論(その六), 塩浦彰, 北方文学, 20, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
194795 | 逍遙の文学論と子規の「写生論」との関係(その一)―その母胎について, 尾島健次, 富山県高等学校教育研究会国語部会研究紀要, 15, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
194796 | 歴史 近代短歌の本質 25, 武川忠一, 短歌, 23−10, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194797 | 明治以後の女性歌(一), 長沢美津, 女人短歌, 28−108, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194798 | 翠玉を抱く―北原白秋薄明微茫, 野北和義, 短歌, 23−9, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
194799 | 「贋学生」論―戦時下の青春, 小林崇利, 主潮, 4, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
194800 | 小田実の「アメリカ」論―差別への挑戦, 芝仁太郎, 主潮, 4, , 1976, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |