検索結果一覧

検索結果:199137件中 194801 -194850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
194801 畸風亭愛書録, 井東憲, 書物展望, 6-11, 65, 1936, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194802 私の捜してゐる酒煙草の害毒を述べた古文書, 岡田道一, 書物展望, 6-11, 65, 1936, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194803 思ひ出す人々(1), 笹本寅, 書物展望, 6-11, 65, 1936, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194804 書痴の自伝(3), 斎藤昌三, 書物展望, 6-11, 65, 1936, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194805 満州と二葉亭, 神崎清, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194806 『掃部と新兵衛』の材料と創作, 長谷川伸, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194807 自由民権意識に成る詩歌(二), 柳田泉, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194808 『山頂漫歩』を読む, 土岐善麿, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194809 安田善次郎氏の半面, 鈴木馨, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194810 逸文抄(その九), 斎藤昌三, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194811 書痴の自伝(4), 少雨荘主人, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194812 思ひ出す人々(2), 笹本寅, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194813 国木田独歩君の書翰, 中桐確太郎, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194814 愚庵の手紙(一)―附愚庵の覚書, 法月俊郎, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194815 綜合雑誌の現状と将来, 窪川鶴次郎, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194816 欠本の話, 幸田成友, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194817 文壇忘勿草, 礒萍水, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194818 抱月先生の思ひ出, 須藤鐘一, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194819 むかしばなし, 三村清三郎, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194820 訓蒙絵草氏 猫と鼠(童話)に就て, 石川巌, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194821 『清風集』に就て, 伊藤至郎, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194822 丑に因む蔵書票, 小塚省治, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194823 「文章世界」のことども, 加能作次郎, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194824 自由民権意識に成る詩歌(三), 柳田泉, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194825 出版界愚感, 小林鴬里, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194826 十一年度出版界一暼, 増山新一, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194827 装本現在未来, 恩地孝四郎, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194828 昭和拾一年度 限定版顧望, 禿徹, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194829 装釘界大観, 斎藤昌三, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194830 装釘匠の夢―或る友への手紙, 昆祐三, 書物展望, 7-1, 67, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194831 大野幸彦と大幸館―明治前期洋画のひとつの支流, 土方定一, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194832 長塚節と農民, 寺神戸誠一, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194833 婦人雑誌の醜悪・行詰り, 鈴木厚, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194834 挿絵画家五人男, 杉並三平, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194835 戯曲二葉亭四迷(五幕のうち), 井東憲, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194836 愚庵の手紙―附愚庵の覚書, 法月俊郎, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194837 冬七景, 太田水穂, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194838 亡失され行く先達の居址保存, 礒萍水, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194839 『瘍科精選図解』の撰者に就いて, 西村貞, 書物展望, 7-3, 68, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194840 鴎外の作品と推定される佚文(其二), 高羽四郎, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194841 逸文抄(その十), 斎藤昌三, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194842 最近の児童読物―附童話文学界, 伊藤貴麿, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近代文学, 児童文学, ,
194843 挿絵画家五人男(2), 杉並三平, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194844 安藤和風翁と其著書, 高橋友鳳子, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194845 明治以降 流行歌演歌年表, 添田さつき, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194846 『悲しき玩具』, 矢野峰人, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194847 明治文壇忘忽草―紅葉山人遺墨逸品集, 礒萍水, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194848 憲法史料調査の旅―京都と土佐, 鈴木安蔵, 書物展望, 7-4, 70, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194849 新派歌集の歌数―他人の歌と重出の歌と, 熊谷武至, 書物展望, 7-4, 70, 1937, シ00819, 近代文学, 短歌, ,
194850 芥川賞その他, 高沖陽造, 書物展望, 7-4, 70, 1937, シ00819, 近代文学, 一般, ,