検索結果一覧

検索結果:199137件中 194901 -194950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
194901 図書館の設備, 間宮不二雄, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194902 読書界の現状とその将来, 関根康喜, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194903 覚書―昭和十二年度の出版界, 増山新一, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194904 昭和十二年の図書館界, 竹林熊彦, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194905 昭和十二年度限定版顧望, 禿徹, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194906 昭和十二年の古本界, 反町茂雄, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194907 大津絵の紋と鳥居の名(逸文抄その十三), 淡島寒月, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194908 薄命なりし 二女流歌人, 長岡とみ子, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近代文学, 短歌, ,
194909 著作と装釘―わが失敗記, 大熊信行, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194910 日霜役中 本の話, 三村清三郎, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194911 大槻如電翁の言葉, 井上和雄, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194912 丁丑書誌の思ひ出, 鈴木馨, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194913 思軒森田文蔵小伝(三), 森田章三郎, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194914 それで宜いかしらん, 幸田成友, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194915 シガレット・カードの歴史, 小塚省治, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194916 銀魚部隊(僕の頁―二), 斎藤昌三, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194917 昭和時代 玩具誌盛衰記(補遺), 梅林新市, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194918 農村読書漫語―農村に居りて農村的な古書を漁りて, 寺神戸誠一, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194919 『交際の女王』の序(逸文抄その十四), 斎藤昌三, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194920 鏡花水月, 笹川臨風, 書物展望, 8-4, 82, 1938, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194921 切支丹屋敷跡と朝妻桜―及、その文献, 河野義博, 書物展望, 8-4, 82, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194922 新刊批評の実際, 関根康喜, 書物展望, 8-4, 82, 1938, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194923 明治三十年代の「新小説」の思出, 後藤宙外, 書物展望, 8-4, 82, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194924 銀魚部隊(僕の頁―三), 斎藤昌三, 書物展望, 8-4, 82, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194925 口語自由詩の胎動, 山宮允, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近代文学, 詩, ,
194926 読売新聞時代の回想, 上司小剣, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194927 明治筆禍史の一齣, 竹林熊彦, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194928 山窩の文献について, 三角寛, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194929 賜架書屋筆乗, 高木文, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194930 銀魚部隊(僕の頁―四), 斎藤昌三, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194931 ダダ詩人の出発, 小倉ミチヨ, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近代文学, 詩, ,
194932 最近の娯楽雑誌界, 守安新二郎, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194933 『善の研究』の吟味(一), 小倉清三郎, 書物展望, 8-6, 84, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194934 無窮に遊ぶ真詩魂を仰ぐ―中山忠直詩集『地球を弔う』を喜び読んでの所感, 服部嘉香, 書物展望, 8-6, 84, 1938, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194935 銀魚部隊(僕の千帖・五), 斎藤昌三, 書物展望, 8-6, 84, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194936 山本芳翠、合田清と生巧館, 土方定一, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194937 『善の研究』の吟味(二), 小倉清三郎, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194938 明治大学と内田遠湖先生(一), 柳田泉, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194939 小柳亭, 斎藤茂吉, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194940 読書今昔談, 河井酔茗, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194941 偶感雑録, 市島春城, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194942 満目青山記, 土岐善麿, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194943 芥川賞の思ひ出―附・亡友緒方隆士君のこと, 小田嶽夫, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194944 図書館漫筆, 土井重義, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194945 明治初期の唱歌と軍歌, 林癸未夫, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194946 官許 公文通誌―朝野新聞の前身, 阿曾福円, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194947 S氏に送る手簡の一節―出版統制鄙見, 大信田生, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194948 文芸書外函管見―家蔵を中心に, 青珠居, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194949 ダダ詩人の出発(二), 小倉ミチヨ, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 詩, ,
194950 言論統制が及ぼした出版界への影響について, 関根康喜, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,