検索結果一覧

検索結果:4595件中 1901 -1950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1901 新民話をもとめて−南吉の精神風土, 斎藤寿始子, 本, 7-10, , 1982, ホ00320, 近代文学, 児童文学, ,
1902 「権狐」の人物像(一) キツネとしてのごん, 北吉郎, 児童文学研究, 13, , 1982, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
1903 下村湖人の二つの『次郎物語』−『少年少女の次郎物語』の再評価−, 上岡知子, 史料と研究, 12, , 1982, シ00880, 近代文学, 児童文学, ,
1904 「夕鶴」の児童文学への影響, 小沢幸代, 大妻国文, 13, , 1982, オ00460, 近代文学, 児童文学, ,
1905 小林純一略年譜, 清水たみ子, 日本児童文学, 28-9, , 1982, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1906 小林純一, 藤田圭雄, 日本児童文学, 28-9, , 1982, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1907 椋鳩十論, 杉みち子, 国文/お茶の水女子大学, 57, , 1982, コ00920, 近代文学, 児童文学, ,
1908 庄野英二文学の土壌, 田村ひろみ, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 13, 1982, テ00070, 近代文学, 児童文学, ,
1909 松谷みよ子の再話文体−「おしになった娘」 「茂吉のねこ」を中心に−, 甲田和子, 児童文学研究, 13, , 1982, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
1910 菅忠道著作目録(三), 向川幹雄, 日本児童文学, 28-4, , 1982, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1911 今西祐行 その人と作品, 鈴木敬司, 土浦短期大学紀要, 10, , 1982, ツ00030, 近代文学, 児童文学, ,
1912 飛び立つ子どもたち−小出正吾作品論, 岡田純也, 日本児童文学, 28-11, , 1982, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1913 佐藤さとる小論, 大串妙子, 米沢国語国文, 9, , 1982, ヨ00070, 近代文学, 児童文学, ,
1914 佐藤さとる論, 八木美知枝, 香川大学国文研究, 7, , 1982, カ00124, 近代文学, 児童文学, ,
1915 芥川龍之介の童話(2)−座談会「家庭に於ける文芸書の選択に就いて」を中心にして−, 谷萩昌則, 足利短期大学研究紀要, 3, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1916 宮沢賢治と「マキ」の問題−芥川龍之介,北条民雄に触れつつ−, 五十嵐康夫, 文学と教育, 4, , 1982, フ00367, 近代文学, 児童文学, ,
1917 「どんぐりと山猫」研究−賢治童話の教材研究への端緒−, 大熊徹, 文学と教育, 4, , 1982, フ00367, 近代文学, 児童文学, ,
1918 ある文体の変容−賢治童話「北守将軍と三人の医者」考−, 浜野卓也, 文学と教育, 4, , 1982, フ00367, 近代文学, 児童文学, ,
1919 愛媛県児童文学史覚え書き(1)「押川春浪」と父「方義」, 秦敬, 桃山学院短期大学紀要, 10, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1920 アルス「日本児童文庫」の歴史物語, 勝尾金弥, 愛知県立大学文学部論集(児童教育学科), 31, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1921 児童文学研究論文一覧, 根本正義, 日本児童文学学会々報, 9, , 1982, ニ00263, 近代文学, 児童文学, ,
1922 イギリスと日本の児童文学−基本的性質のちがいと現在の問題点について, 神宮輝夫, 国文学解釈と鑑賞, 48-14, , 1983, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
1923 人間と教育をめぐる諸科学との対話−5「児童文化と子どもの自立」を語る, 清水真砂子, 教育, 33-2, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1924 評論研究 批評の自立を求めて, 畠山兆子, 日本児童文学, 29-4, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1925 児童文学のタブー, 安楽良弘, 江南女子短期大学紀要, , 12, 1983, コ00195, 近代文学, 児童文学, ,
1926 近代児童文学成立の史的考察(その一), 武藤三郎, 帝京大学文学部紀要, , 15, 1983, テ00012, 近代文学, 児童文学, ,
1927 大正期童謡運動と女流作家, 滝沢典子, 学苑, 517, , 1983, カ00160, 近代文学, 児童文学, ,
1928 『コドモノクニ』の童謡1, 藤田圭雄, 児童文学研究, 14, , 1983, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
1929 評論研究評 童謡の研究に成果−近代文学の分野からの童謡詩人論, 根本正義, 日本児童文学, 29-9, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1930 「日本少年」に於ける短篇少年小説の意味−文壇作家の作品を中心に, 岡田純也, 児童学研究, 13, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1931 大正期の児童演劇論−教育と演劇のかかわり−, 久嶋英津子, 演劇学, 24, , 1983, エ00088, 近代文学, 児童文学, ,
1932 戦時下の児童文学, 鳥越信, 国文学解釈と鑑賞, 48-11, , 1983, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
1933 戦争児童文学と現代, 砂田弘, 日本児童文学, 29-9, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1934 戦争児童文学,三つの「非」, 長谷川潮, 日本児童文学, 29-9, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1935 教科書に表れた戦争, 石上正夫, 日本児童文学, 29-9, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1936 戦争児童文学の深化にかかった年月の長さの意味するもの, 三宅興子, 日本児童文学, 29-9, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1937 新たな展望と子どもをめぐる「関係」を−戦争児童文学の流れを軸に−, しかたしん, 日本児童文学, 29-9, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1938 鴫原編『詩の国』に関する研究−創刊当時の資料を中心にして−, 弥吉菅一, 梅花女子大学文学部紀要(児童文学篇), , 19, 1983, ハ00022, 近代文学, 児童文学, ,
1939 児童雑誌『青い鳥』の位相−付・季刊『青い鳥』(福音館発売)総目次−, 根本正義, 立正大学国語国文, 19, , 1983, リ00070, 近代文学, 児童文学, ,
1940 大衆児童文学に就いて, 尾崎秀樹, 国文学解釈と鑑賞, 48-14, , 1983, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
1941 大衆児童国民文学の行方, 村松定孝, 文学と教育, 6, , 1983, フ00367, 近代文学, 児童文学, ,
1942 幻想喪失時代, 宗谷真爾, 文学と教育, 6, , 1983, フ00367, 近代文学, 児童文学, ,
1943 <対談>最近の児童文学, 鳥越信 安藤美紀夫, 国文学解釈と鑑賞, 48-14, , 1983, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
1944 私と児童文学, 山上英男, 文学と教育, 125, , 1983, フ00368, 近代文学, 児童文学, ,
1945 私の児童文学−作家117人が語る, 山中峯太郎, 日本児童文学, 29-5, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1946 <鼎談>福田清人氏に聴く, 板垣信 長堀桂子, 立教女学院短期大学紀要, 14, , 1983, リ00015, 近代文学, 児童文学, ,
1947 現代児童文学作家参考文献目録, 安藤恭子 田中一生 田波正秀, 国文学解釈と鑑賞, 48-14, , 1983, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
1948 体験的児童文学史(第2部), 関英雄, 日本児童文学, 29-1, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1949 体験的児童文学史(第2部), 関英雄, 日本児童文学, 29-2, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
1950 体験的児童文学史(第2部), 関英雄, 日本児童文学, 29-3, , 1983, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,