検索結果一覧

検索結果:199137件中 194951 -195000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
194951 図書館と便所, 平井昌夫, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194952 銀魚部隊(僕の手帖・六), 斎藤昌三, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194953 思ひ出の曝書, 河竹繁俊, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194954 竹久夢二の思出, 秋田雨雀, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194955 天野貞祐先生へ御尋ね, 小倉清三郎, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194956 明治大学と内田遠湖先生(二), 柳田泉, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194957 『善の研究』の吟味(三), 小倉清三郎, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194958 新刊二篇, 後藤興善, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194959 用紙節約を目的とする 新聞雑誌減頁案と出版許可制案, 関根康喜, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194960 奇書『よいかかをほしな百首け』(銀魚部隊一七), 斎藤昌三, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194961 ベスト・セラーの正体―漱石発行部数の調査, 松岡譲, 書物展望, 8-9, 87, 1938, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194962 『空性』の作者を偲ぶ―大塚楠緒女史と事ども, 花邨芳江, 書物展望, 8-9, 87, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194963 明治大学と内田遠湖先生(三), 柳田泉, 書物展望, 8-9, 87, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194964 『善の研究』の吟味(四), 小倉清三郎, 書物展望, 8-9, 87, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194965 ダダ詩人の出発(三), 小倉ミチヨ, 書物展望, 8-9, 87, 1938, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194966 続銀魚部隊(一), 斎藤昌三, 書物展望, 8-9, 87, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194967 出版統制とBest-sellers問題の再検討, 円地与四松, 書物展望, 8-9, 87, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194968 『珊瑚集』再読, 矢野峰人, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 詩, ,
194969 『如洋画集』を読む―詩墨一如の名画論, 服部嘉香, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194970 施本『小児養育全礎』, 井上和雄, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194971 句集「我は我」の序, 大谷句仏, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 俳句, ,
194972 版画道―日本版画院設立にあたって, 棟方志功, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194973 明治大学と内田遠湖先生(四), 柳田泉, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194974 誤られた逸話, 前田晁, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194975 , 池田勝雄, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194976 新刊二三を拾ふ, 後藤興善, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194977 天野博士其の他の名誉のために, 小倉清三郎, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
194978 郷土史編纂の重点, 西村天来, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194979 俳壇の〓木の傷病兵教育, 関根康喜, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近代文学, 俳句, ,
194980 鑑画会に於て文学士岡倉覚三氏演説十一月六日, 土方定一, 書物展望, 8-11, 89, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194981 学兄林若吉君, 三村清三郎, 書物展望, 8-11, 89, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194982 閑時漫録, 馬場孤蝶, 書物展望, 8-11, 89, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194983 俳人わんさ, 松下富士夫, 書物展望, 8-11, 89, 1938, シ00819, 近代文学, 俳句, ,
194984 暁窓追録, 三木露風, 書物展望, 8-11, 89, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194985 出版苦情, 小泉丹, 書物展望, 8-11, 89, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194986 続銀魚部隊(二), 斎藤昌三, 書物展望, 8-11, 89, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194987 「士の文学」覚書き, 丸山義二, 書物展望, 8-12, 90, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194988 明治時代の小説論, 岡野他家夫, 書物展望, 8-12, 90, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194989 鴎外の『自叙伝』, 竹林熊彦, 書物展望, 8-12, 90, 1938, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194990 梧竹に淫する的伝居士, 小池秋草, 書物展望, 8-12, 90, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194991 夜雨の手紙に就いての小言, をな木生, 書物展望, 8-12, 90, 1938, シ00819, 近代文学, 詩, ,
194992 続銀魚部隊(三), 斎藤昌三, 書物展望, 8-12, 90, 1938, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194993 子規の獺祭書屋俳話, 三木露風, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194994 〓木未発表の校友歌, 川並秀雄, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
194995 総合雑誌編輯方法の革新, 布施辰治, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194996 昭和十三年の出版界の展望, 関根康平, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194997 昭和十三年出版界顧望, 小林鶯里, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194998 事変第二年の出版界, 増山新一, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近代文学, 一般, ,
194999 昭和十三年度装幀界顧望, 恩地孝四郎, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195000 昭和十三年度限定版顧望, 禿徹, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近代文学, 一般, ,