検索結果一覧

検索結果:199137件中 195101 -195150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
195101 『社会学之原理』と其の序, 衣笠梅二郎, 書物展望, 10-6, 108, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195102 杉浦丘園氏の刊行本, 鈴木馨, 書物展望, 10-6, 108, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195103 山中共古翁, 加藤盛男, 書物展望, 10-6, 108, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195104 書斎独楽(続), 鈴木哲太郎, 書物展望, 10-6, 108, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195105 火野葦平の著書に就て, 梅林新市, 書物展望, 10-6, 108, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195106 『すひかつら』の作者中谷無涯, 鈴木古鶴, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195107 歌書に就て, 安成二郎, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 短歌, ,
195108 藤村いろは歌留多そのほか, 岡野他家夫, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195109 書斎独楽(続), 鈴木哲太郎, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195110 十二の石塚, 竹友藻風, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 詩, ,
195111 東京名墓誌の刊行を祝して, 森潤三郎, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
195112 書物の誤謬指摘の問題, 衣笠梅二郎, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195113 永井荷風著作書目(四), 河端緑, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195114 書評に就いての雑論, 武政国蔵, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195115 試案「大日本地誌集成」を展く, 樋口龍太郎, 書物展望, 10-7, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
195116 中村敬宇先生, 市島春城, 書物展望, 10-8, 109, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195117 机の塵(六), 湯朝竹山人, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195118 雲の時計と楽章のことども, 林鼎, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
195119 馬場孤蝶翁の面影, 生方敏郎, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195120 孤蝶先生追憶, 村松梢風, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195121 馬場孤蝶先生を偲びて, らいてふ 平塚雷鳥, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195122 追憶, 土岐善麿, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195123 孤蝶と抱月, 中村星湖, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195124 「悔ひなし、寂しからず」, 森下雨村, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195125 新聞記者として, 畑耕一, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195126 先生より承ぐもの, 高山辰三, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195127 馬場孤蝶先生を弔ふ, 沖野岩三郎, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195128 個人的に, 広瀬千香, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195129 馬場さんの仕事, 斎藤昌三, 書物展望, 10-8, 110, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195130 蘇程漫筆, 福士幸次郎, 書物展望, 10-9, 111, 1940, シ00819, 近代文学, 詩, ,
195131 宰相山主俳譚, 奥九尾, 書物展望, 10-9, 111, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195132 集古会について, 鈴木馨, 書物展望, 10-9, 111, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195133 雑誌の価値, 藤木好古, 書物展望, 10-9, 111, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195134 出版文化と国策, 関根康喜, 書物展望, 10-9, 111, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195135 「不断経」を読む, 富丘山久万雄, 書物展望, 10-9, 111, 1940, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
195136 詩人中西梅花のことども, 鈴木古鶴, 書物展望, 10-10, 112, 1940, シ00819, 近代文学, 詩, ,
195137 札幌の秋と〓木―未発表の〓木秘話, 川並秀雄, 書物展望, 10-10, 112, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195138 明治時代前半期の大陸調査及び紀行類, 本山桂月, 書物展望, 10-10, 112, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195139 書物を釣る, 柳田泉, 書物展望, 10-10, 112, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195140 句会三夜, 青木月斗, 書物展望, 10-10, 112, 1940, シ00819, 近代文学, 俳句, ,
195141 投書家時代の荷風の作品(逸文), 斎藤三郎, 書物展望, 10-10, 112, 1940, シ00819, 近代文学, 著作家別, ,
195142 机の塵(七), 湯朝竹山人, 書物展望, 10-11, 113, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195143 西園寺公ら明治初年仏国留学生の総代入江文郎について, 藤田東一郎, 書物展望, 10-12, 114, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195144 秋宵坐談, 斎藤弔花, 書物展望, 10-12, 114, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195145 憶出の人々, 中山太郎, 書物展望, 10-12, 114, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195146 別刷のこと其他, 高野六郎, 書物展望, 10-12, 114, 1940, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195147 聖路加病院で, 中村星湖, 書物展望, 11-1, 115, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195148 机の塵(八), 湯朝竹山人, 書物展望, 11-1, 115, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, ,
195149 斎藤茂吉の『不断経』を読みて, 中島利一郎, 書物展望, 11-1, 115, 1941, シ00819, 近代文学, 書評・紹介, ,
195150 机の塵(九), 湯朝竹山人, 書物展望, 11-2, 116, 1941, シ00819, 近代文学, 一般, ,