検索結果一覧

検索結果:195771件中 195401 -195450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
195401 前田夕暮『深林』評釈, 山田吉郎, 鶴見女子大学紀要, , 42, 2005, ツ00080, 近代文学, 著作家別, ,
195402 富岡多恵子の「芻狗」と「遠い空」―分裂した動機(モチーフ), 斎藤勝, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 41, 2005, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
195403 室生犀星「蒼白き巣窟」論―運命に立ち向かう女性達, 松川秀人, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 41, 2005, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
195404 茨木のり子における敗戦体験―『わたしが一番きれいだった時』から見る少女の感性と天皇制批判, 水谷真紀, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 41, 2005, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
195405 慟哭と反抗―萩原朔太郎『氷島』, エルドンバートル, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 41, 2005, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
195406 樋口一葉の文体―統計的分析から, 田貝和子, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 41, 2005, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
195407 晶子短歌における恋愛と植物の融合―明治三十年代を中心に, 鶴丸典子, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 41, 2005, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
195408 亀井勝一郎の美術論―『東洋の愛』から『大和古寺風物誌』へ, 山本直人, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 41, 2005, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
195409 田山花袋『ふる郷』論, 渡辺正彦, 群馬県立女子大学国文学研究, , 25, 2005, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
195410 「くれがた」の暮鳥―伝統と同時代のなかで, 平岡敏夫, 群馬県立女子大学国文学研究, , 25, 2005, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
195411 「上毛新聞」と有島武郎, 市川祥子, 群馬県立女子大学国文学研究, , 25, 2005, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
195412 日本小説と近代的自我ついて―八〇年代以降の小説を中心に, 松本鶴雄, 群馬県立女子大学国文学研究, , 25, 2005, ク00145, 近代文学, 小説, ,
195413 『豊饒の海』と河, 森元綾奈, 文芸論叢(大谷大学), , 65, 2005, フ00510, 近代文学, 著作家別, ,
195414 半田美永著『文人たちの紀伊半島-近代文学の余波と創造』, 大井一郎, 解釈, 51-9・10, 606・607, 2005, カ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
195415 一九三〇年の短歌史的意味―啄木『一握の砂』から佐美雄『植物祭』へ, 太田登, 山辺道, , 49, 2005, ヤ00230, 近代文学, 短歌, ,
195416 中林梧竹の書―甲申夏日-七十七叟-扇面, 富久和代, 凌霄, , 12, 2005, リ00228, 近代文学, 一般, ,
195417 四国大学凌霄文庫蔵 岡本韋庵『古今文随』上巻(一), 鷹橋明久, 凌霄, , 12, 2005, リ00228, 近代文学, 一般, ,
195418 四国大学附属図書館第十八回企画展 岡本韋庵とその時代, 山本哲也, 凌霄, , 12, 2005, リ00228, 近代文学, 一般, ,
195419 泉鏡花「蛇くひ」小論―変移する言葉たち, 川島みどり, 明治大学大学院文学研究論集, , 22, 2005, フ00337, 近代文学, 著作家別, ,
195420 志賀直哉「児を盗む話」論―家父長制に於ける<語り>、家父長制への<語り>, 田中絵美利, 明治大学大学院文学研究論集, , 22, 2005, フ00337, 近代文学, 著作家別, ,
195421 『闇桜』試論―疎外される男たち, 細谷朋代, 明治大学大学院文学研究論集, , 22, 2005, フ00337, 近代文学, 著作家別, ,
195422 森鴎外「心中」論―語りの多層性, 太田翼, 明治大学大学院文学研究論集, , 22, 2005, フ00337, 近代文学, 著作家別, ,
195423 沈黙と饒舌―真山青果の劇作法と三島由紀夫, 大橋裕美, 明治大学大学院文学研究論集, , 22, 2005, フ00337, 近代文学, 著作家別, ,
195424 『侠艶録』のドラマトゥルギー―大正期新派再考, 桂真, 明治大学大学院文学研究論集, , 22, 2005, フ00337, 近代文学, 演劇・芸能, ,
195425 流行歌について―J-POPはゴミか, 佐々木義宏, 横浜国大国語教育研究, , 22, 2005, ヨ00006, 近代文学, 一般, ,
195426 メディアとしての小説―一八九〇年の「報知異聞浮城物語」, 桑原丈和, 近畿大学日本語・日本文学, , 7, 2005, キ00613, 近代文学, 著作家別, ,
195427 赤門天狗合戦―外山正一と加藤弘之の「人権新説」論争における「弱者」の進化論, 宇治光洋, 近畿大学日本語・日本文学, , 7, 2005, キ00613, 近代文学, 評論, ,
195428 森鴎外『心中』論―鴎外・過去への光源, 高尾麻衣, 近畿大学日本語・日本文学, , 7, 2005, キ00613, 近代文学, 著作家別, ,
195429 見捨てられた短編「たね子の憂鬱」, 伊東めゆ子, 近畿大学日本語・日本文学, , 7, 2005, キ00613, 近代文学, 著作家別, ,
195430 題材の隠蔽術―太宰治「駈込み訴へ」論, 小林幹也, 近畿大学日本語・日本文学, , 7, 2005, キ00613, 近代文学, 著作家別, ,
195431 <講演> レモンの爆弾はゆっくり破裂した, 鈴木貞美, 京都語文, , 12, 2005, キ00471, 近代文学, 著作家別, ,
195432 会津八一「南京新唱」再論―万葉調の効果, 中西亮太, 論輯(駒沢大・大学院), , 33, 2005, コ01460, 近代文学, 著作家別, ,
195433 見ることと聞くこと―芥川「老年」と太宰「哀蚊」〔芥川龍之介往還3〕, 広瀬晋也, 薩摩路, , 49, 2005, コ00750, 近代文学, 著作家別, ,
195434 遠藤周作「母なるもの」論―カクレキリシタンを創る, 下野孝文, 薩摩路, , 49, 2005, コ00750, 近代文学, 著作家別, ,
195435 適うことのない<願(ねがい)>―坂口安吾『女剣士』論, 原卓史, 中央大学国文, , 48, 2005, チ00068, 近代文学, 著作家別, ,
195436 『斜陽』論―かず子の「美(かな)しい」朝, 姜辰根, 中央大学国文, , 48, 2005, チ00068, 近代文学, 著作家別, ,
195437 日清・日露戦争関連の言語遊戯・俗謡書, 中島穂高, 中央大学国文, , 48, 2005, チ00068, 近代文学, 小説, ,
195438 石川淳「北条霞亭」(『森鴎外』)論の位相, 小泉浩一郎, 東海大学湘南文学, , 39, 2005, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
195439 谷崎潤一郎『少将滋幹の母』論―鴎外史伝小説との係わりから, 小川康子, 東海大学湘南文学, , 39, 2005, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
195440 小津安二郎と山田洋次, 杉下元明, 東海大学湘南文学, , 39, 2005, シ00670, 近代文学, 一般, ,
195441 埴谷雄高『死霊』と儒家神道, 水沢不二夫, 東海大学湘南文学, , 39, 2005, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
195442 『細雪』の女帝たち, 稲垣見夏, 東海大学湘南文学, , 39, 2005, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
195443 北村透谷『蓬莱曲』論(一)―『楚囚之詩』「当世文学の潮模様」から『蓬莱曲』へ, 片山晴夫, 語学文学会紀要, , 43, 2005, コ00460, 近代文学, 著作家別, ,
195444 反戦川柳人鶴彬研究序説, 木村哲也, 語学文学会紀要, , 43, 2005, コ00460, 近代文学, 著作家別, ,
195445 岡本韋庵『大日本中興先覚志』訳註(その一), 有馬卓也, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 12, 2005, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
195446 江戸川乱歩「人間椅子」―「私」でしかない、或る職人の悲哀, 石割透, 駒沢短大国文, , 35, 2005, コ01500, 近代文学, 著作家別, ,
195447 「私」の在処―柳美里試論, 河合修, 日本文学論叢(法政大・大学院), , 34, 2005, ニ00500, 近代文学, 著作家別, ,
195448 大西巨人『神聖喜劇』論―戦争前夜の主人公たち, 小川亮太, 日本文学論叢(法政大・大学院), , 34, 2005, ニ00500, 近代文学, 著作家別, ,
195449 坪内逍遙『国語読本』とイソップ物語, 青木稔弥, 文林, , 39, 2005, フ00600, 近代文学, 著作家別, ,
195450 『一読三歎当世書生気質』論―新しい小説を求めて(二), 木谷喜美枝, 和洋国文研究, , 40, 2005, ワ00140, 近代文学, 著作家別, ,