検索結果一覧

検索結果:195771件中 195451 -195500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
195451 与謝野晶子の短歌に表われた柳と白楊、そして柳絮について, 川崎キヌ子, 和洋国文研究, , 40, 2005, ワ00140, 近代文学, 著作家別, ,
195452 漱石と子規と漢詩, 鳥羽田重直, 和洋国文研究, , 40, 2005, ワ00140, 近代文学, 著作家別, ,
195453 資料紹介 佐藤惣之助『処女線を截る』(第一回~第二十六回), 堤玄太, 帝京国文学, , 12, 2005, テ00003, 近代文学, 著作家別, ,
195454 『赤光』の編纂と「アララギ」の編輯, 安森敏隆, 同志社女子大学日本語日本文学, , 17, 2005, ト00363, 近代文学, 著作家別, ,
195455 『小泉苳三全歌集』(上田博・国末泰平・安森敏隆編), 田中綾, 同志社女子大学日本語日本文学, , 17, 2005, ト00363, 近代文学, 書評・紹介, ,
195456 「題詠」と和歌革新の問題―特に「新題歌」をめぐって, 松沢俊二, 日本文学論究, , 64, 2005, ニ00480, 近代文学, 短歌, ,
195457 雑誌『少女』と読者の関係性, 粟飯原匡伸, 日本文学論究, , 64, 2005, ニ00480, 近代文学, 一般, ,
195458 石川淳「普賢」論―言葉の限界の模索, 安西晋二, 日本文学論究, , 64, 2005, ニ00480, 近代文学, 著作家別, ,
195459 尾崎翠作品の映画性―『第七官界彷徨』にみられるモンタージュ, 明石亜紀子, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
195460 『ドグラ・マグラ』論―<悪循環>からの脱出, 伊藤里和, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
195461 村山知義『死んだ海』の成立―迷走するコミュニストの戯曲, 鴨川都美, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
195462 安房直子の初期作品における<色彩>の役割, 高島亜由美, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
195463 青木生子・岩淵(倉田)宏子編『日本女子大学に学んだ文学者たち』, 沼沢和子, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, ,
195464 神田由美子著『芥川龍之介と江戸・東京』, 溝部優実子, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, ,
195465 岡野幸江・北田幸恵・長谷川啓・渡辺澄子共編『女たちの戦争責任』, 小林美恵子, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, ,
195466 浅野三平著『「坊っちゃん」を叱る』, 田中愛, 国文目白, , 44, 2005, コ01110, 近代文学, 書評・紹介, ,
195467 有島武郎と戦争, 田辺健二, 語文と教育, , 19, 2005, コ01425, 近代文学, 著作家別, ,
195468 『徳島の盆踊り』論―モラエスにおける無常と追慕, 秦敬一, 語文と教育, , 19, 2005, コ01425, 近代文学, 一般, ,
195469 北村透谷『蓬莱曲』論, 内田寛, 語文と教育, , 19, 2005, コ01425, 近代文学, 著作家別, ,
195470 小林秀雄の求めた美―「無常といふ事」を中心に, 伊豆敏郎, 語文と教育, , 19, 2005, コ01425, 近代文学, 著作家別, ,
195471 西周と日本語の表記―日本語文典の記述を中心に, 服部隆, 上智大学国文学科紀要, , 22, 2005, シ00651, 近代文学, 著作家別, ,
195472 芥川文学の問題性―現代を視点として, 黄文琪, 清心語文, , 7, 2005, セ00081, 近代文学, 著作家別, ,
195473 永瀬清子の詩「土の表現」における<梯子>―「創世記」と水彩画「ヤコブの梯子」に注目して, 白根直子, 清心語文, , 7, 2005, セ00081, 近代文学, 著作家別, ,
195474 京極夏彦研究―「妖怪」小説の意味, 横山真由子, 清心語文, , 7, 2005, セ00081, 近代文学, 著作家別, ,
195475 正宗敦夫編集発行『国歌』執筆者索引, 川野良, 清心語文, , 7, 2005, セ00081, 近代文学, 短歌, ,
195476 引用と注釈―「和解」に関する一考察, 上田穂積, 徳島文理大学文学論叢, , 22, 2005, ト00805, 近代文学, 著作家別, ,
195477 プレイバック・バーナード・ショー―戦間期日本のモダニズム, 中山弘明, 徳島文理大学文学論叢, , 22, 2005, ト00805, 近代文学, 一般, ,
195478 太宰治『女生徒』における女性独白体について, 桜井小夜, 長野国文, , 13, 2005, ナ00064, 近代文学, 著作家別, ,
195479 <近代人>への接近―『羅生門』草稿資料の言説分析をもとに, 塩井正和, 国文―研究と教育―, , 28, 2005, ナ00224, 近代文学, 著作家別, ,
195480 近代日本文学のねじれ―三島由紀夫、辻邦生、村上春樹におけるトーマス・マン, 小黒康正, 文学研究/九州大学, , 102, 2005, フ00310, 近代文学, 一般, ,
195481 森鴎外『興津弥五右衛門の遺書』『堺事件』にみられる死生観・覚書, 阿部真司, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 42, 2005, ニ00400, 近代文学, 著作家別, ,
195482 夏目漱石の所有, 沢英彦, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 42, 2005, ニ00400, 近代文学, 著作家別, ,
195483 梶井基次郎と太宰治, 石井和夫, 文芸と思想, , 69, 2005, フ00480, 近代文学, 著作家別, ,
195484 角川書店の『昭和文学全集』の変化, 田坂憲二, 文芸と思想, , 69, 2005, フ00480, 近代文学, 一般, ,
195485 中原中也―詩のリズムが生まれるところ, 菅祐美子, 弘学大語文, , 31, 2005, ヒ00145, 近代文学, 著作家別, ,
195486 「高瀬舟」の語り, 松本修, 日本語と日本文学, , 40, 2005, ニ00254, 近代文学, 著作家別, ,
195487 堀辰雄におけるアンリ・ポアンカレ受容―「芸術のための芸術について」を中心に, 兪在真, 日本語と日本文学, , 40, 2005, ニ00254, 近代文学, 著作家別, ,
195488 太宰治「トカトントン」論―磔刑の音に消される<トカトントン>の幻聴, 厳大漢, 日本語と日本文学, , 40, 2005, ニ00254, 近代文学, 著作家別, ,
195489 死者の語りという戦略―安部公房『変形の記録』論, ゴーシュ・ダスティダー、デバシリタ, 日本語と日本文学, , 40, 2005, ニ00254, 近代文学, 著作家別, ,
195490 大江健三郎「狩猟で暮らしたわれらの先祖」論―漂泊するわれらの先祖あるいは異族, 宋仁善, 日本語と日本文学, , 40, 2005, ニ00254, 近代文学, 著作家別, ,
195491 末松謙澄『Genji Monogatari』刊行の辞に見る出版事情―イギリスに対する文化イメージ操作と徳川昭武, 川勝麻里, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195492 空想と現実の接点―大津事件に先立つ西郷隆盛生存伝説, 小林実, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
195493 「白鬼女物語」から「高野聖」へ―森田思軒訳「金驢譚」の受容と方法, 野口哲也, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195494 鈴木三重吉「小鳥の巣」論―新ロマンチシズムとの関係から, 高野奈保, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195495 捕獲(キャプチュール)・介入(アンテルバンシオン)・現前(プレザンス)―漱石のいない写真, 前田潤, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
195496 芥川龍之介「鼠小僧次郎吉」―講談本との関わりについて, 奥野久美子, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195497 小林秀雄の一断面―エンゲルス『自然弁証法』受容の周辺, 山本亮介, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195498 <翻訳>の織物―太宰治「地球図」精読, 松本和也, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195499 断種を語る文学―ハンセン病文学に見る<優生>への全体主義, 荒井裕樹, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
195500 村上春樹と情報社会, 柴田勝二, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,