検索結果一覧
検索結果:199137件中
195451
-195500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
195451 | 早大出版部主催の家庭児童劇を見て, 杢平生, 早稲田大学新聞, , 4, 1922, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195452 | 今年度文壇の新論題 文壇を回顧して, 谷崎精二, 早稲田大学新聞, , 5, 1922, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195453 | 今年度文壇の新論題 文壇の収獲は, 小牧近江, 早稲田大学新聞, , 5, 1922, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195454 | 十一年の新劇, 額田六福, 早稲田大学新聞, , 5, 1922, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195455 | ペンの力と舌の力, 御厨壮之介, 早稲田大学新聞, , 7, 1923, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195456 | 抱月先生を思ふ, 長田幹彦, 早稲田大学新聞, , 14, 1923, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195457 | 性病の危険を教ふる戯曲, 矢口達, 早稲田大学新聞, , 14, 1923, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195458 | 今後の新しき劇界に就て, 仲木貞一, 早稲田大学新聞, , 18, 1923, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195459 | 児童劇協会に就て, 小寺融吉, 早稲田大学新聞, , 20, 1923, ワ00105, 近代文学, 児童文学, , |
195460 | 劇界現下の急務復興より改興が肝要, 水谷竹紫, 早稲田大学新聞, , 21, 1923, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195461 | 今後の文壇は, 加能作次郎, 早稲田大学新聞, , 22, 1923, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195462 | 歌舞伎劇の将来, 額田六福, 早稲田大学新聞, , 22, 1923, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195463 | 竹本劇と歌舞劇との交渉に就て, 岡本綺堂, 早稲田大学新聞, , 23, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195464 | 地方新聞の一考察, 川口猶作, 早稲田大学新聞, , 23, 1924, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195465 | 人間の要求として文学に還れ, 近松秋江, 早稲田大学新聞, , 23, 1924, ワ00105, 近代文学, 小説, , |
195466 | 今後の世界を支配すべき表現主義, 藤井真澄, 早稲田大学新聞, , 24, 1924, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195467 | 舞台協会劇―感想その他, 榎町居士, 早稲田大学新聞, , 24, 1924, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195468 | 世相と演劇, 三木春雄, 早稲田大学新聞, , 26, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195469 | 〓木と社会主義―十三年忌に際して, 石川準十郎, 早稲田大学新聞, , 29, 1924, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195470 | 「フエビアン」協会に対する私の希望, 秋田雨雀, 早稲田大学新聞, , 30, 1924, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195471 | 社会思想文学への道, 武藤直治, 早稲田大学新聞, , 31, 1924, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195472 | 将来の日本劇, 坪内士行, 早稲田大学新聞, , 31, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195473 | 震災後の大劇場に就て, 仲木貞一, 早稲田大学新聞, , 32, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195474 | 社会思想文学への道, 武藤直治, 早稲田大学新聞, , 32, 1924, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195475 | 父の全集の出版に際して, 島田孝一, 早稲田大学新聞, , 34, 1924, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195476 | 舞台意匠の事ども, 佐藤武夫, 早稲田大学新聞, , 34, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195477 | 外国劇主演の可否, 水谷竹紫, 早稲田大学新聞, , 34, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195478 | 外国劇主演の可否, 水谷竹紫, 早稲田大学新聞, , 35, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195479 | 劇術と舞台装置について, 永田衡吉, 早稲田大学新聞, , 37, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195480 | 「おやぢ」論, 西村真次, 早稲田大学新聞, , 38, 1924, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195481 | 緑の斜面(土岐善麿氏近著)―インテリゲンチャの歌, 石川準十郎, 早稲田大学新聞, , 39, 1924, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195482 | 「おやぢ」論(下), 西村真次, 早稲田大学新聞, , 39, 1924, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195483 | 学校劇禁止問題 大学にまで干渉するのは脱線だ, 坪内逍遙, 早稲田大学新聞, , 43, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195484 | 学校劇の可否は程度の問題, 中桐確太郎, 早稲田大学新聞, , 43, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195485 | 学校劇禁止問題 無理解も甚しい, 中村吉蔵, 早稲田大学新聞, , 43, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195486 | 浅草小芝居の情調, 小原俊一, 早稲田大学新聞, , 44, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195487 | 沢田正二郎氏に与ふ―忠臣蔵上演に際して, 小原俊一, 早稲田大学新聞, , 47, 1924, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195488 | 新聞紙法規に関する一考察(一), 喜多壮一郎, 早稲田大学新聞, , 48, 1924, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195489 | 沢田正二郎氏に与ふ―忠臣蔵上演に際して, 小原俊一, 早稲田大学新聞, , 48, 1924, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195490 | 新聞紙法規に関する一考察(二), 喜多壮一郎, 早稲田大学新聞, , 49, 1924, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195491 | 新聞紙法規に関する一考察(三), 喜多壮一郎, 早稲田大学新聞, , 50, 1924, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195492 | 私の歌舞伎劇感, 沢田正二郎, 早稲田大学新聞, , 50, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195493 | プロ文学の弁護論―芥川龍之介君を駁す, 前田河広一郎, 早稲田大学新聞, , 52, 1924, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195494 | 女優と女形, 小原俊一, 早稲田大学新聞, , 52, 1924, ワ00105, 近代文学, 演劇・芸能, , |
195495 | 今の小説について, 平林初之輔, 早稲田大学新聞, , 55, 1925, ワ00105, 近代文学, 小説, , |
195496 | 普選と文芸, 小牧近江, 早稲田大学新聞, , 56, 1925, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195497 | 「手擲弾」を書いた頃, 秋田雨雀, 早稲田大学新聞, , 57, 1925, ワ00105, 近代文学, 著作家別, , |
195498 | 名人主義文学―単に処世術風流となる事多し, 江間道助, 早稲田大学新聞, , 59, 1925, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195499 | 女性文化の建設, 本間久雄, 早稲田大学新聞, , 59, 1925, ワ00105, 近代文学, 一般, , |
195500 | 教育の行くべき途, 千葉亀雄, 早稲田大学新聞, , 63, 1925, ワ00105, 近代文学, 一般, , |