検索結果一覧

検索結果:195771件中 195501 -195550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
195501 サブカルチャー/メディア/批評―マンガ批評と純粋テレビ, 北田暁大, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
195502 小特集 研究としての事典―『大阪近代文学事典』刊行を記念して 『新文学』(全国書房)の大阪出版時代研究―大阪作家と編輯者との交流を通して, 増田周子, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
195503 小特集 研究としての事典―『大阪近代文学事典』刊行を記念して 織田作之助の「わが町」について, 宮川康, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195504 小特集 研究としての事典―『大阪近代文学事典』刊行を記念して <河内もの>の型―今東光「おんば」を中心に, 中谷元宣, 日本近代文学, , 73, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195505 泉鏡花「湯島詣」の成立と変容, 田中励儀, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195506 佐野天声「大農」の問題系―明治四十年、演劇改良運動の挫折, 宮山昌治, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195507 夏目漱石「京に着ける夕」論―«鶴»の表現と正岡子規との関わりを中心に, 二宮智之, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195508 安重根へのまなざし―漱石「門」と鴎外訳「歯痛」, 若松伸哉, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195509 永井荷風の浮世絵研究―ジャポニスムの視座, 南明日香, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195510 漂泊する知識人の自画像―安成貞雄と実業の時代, 村田裕和, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195511 踊る少女/書く少女―童謡舞踊・綴方その他, 坪井秀人, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
195512 浪漫派の「ゴルフ」―『日本浪曼派』創刊前夜, 西村将洋, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
195513 福永武彦『海市』論―構造と語り, 西田一豊, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195514 性愛と争闘―中上健次『熊野集』「偸盗の桜」「鬼の話」, 渡辺英理, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195515 小特集 幻視される古代/原郷としての日本 折口信夫 古代幻視の構造―天皇霊・みこともち・語部, 高橋広満, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195516 小特集 幻視される古代/原郷としての日本 『古寺巡礼』と『大和路・信濃路』をつなぐもの―堀辰雄「大和路」ノートの検証を中心に, 中島国彦, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195517 小特集 幻視される古代/原郷としての日本 和辻哲郎の「古代」―『古寺巡礼』を中心に, 苅部直, 日本近代文学, , 72, 2005, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195518 梶井基次郎『檸檬』論, 安藤摂子, 玉藻(フェリス女学院大), , 41, 2005, タ00140, 近代文学, 著作家別, ,
195519 幸田文『台所のおと』論―ナルシズムと男性の知性, 松田良一, 椙山国文学, , 29, 2005, ス00028, 近代文学, 著作家別, ,
195520 『点と線』と『時間の習俗』の間―松本清張私論(1), 加納重文, 女子大国文, , 137, 2005, シ00780, 近代文学, 著作家別, ,
195521 遠藤周作「白い人」論―その時間設定と主題, 田中葵, 樟蔭国文学, , 42, 2005, シ00560, 近代文学, 著作家別, ,
195522 森鴎外『舞姫』のテクスト生成研究(資料篇), 檀原みすず, 樟蔭国文学, , 42, 2005, シ00560, 近代文学, 著作家別, ,
195523 少女の哀悼劇―林京子「雛人形」について, 浦川徹, 学習院大学国語国文学会誌, , 48, 2005, カ00220, 近代文学, 著作家別, ,
195524 夏目漱石『それから』論―近代恋愛の成立と挫折, 橋元志保, 文学研究科論集, , 32, 2005, コ00500, 近代文学, 著作家別, ,
195525 「家族ゲーム」論―シネマ・リテラシーの試み, 前田久徳, 金沢大学語学文学研究, , 33, 2005, カ00490, 近代文学, 一般, ,
195526 『夢十夜』論―漱石の祈り, 竹腰幸夫, 静岡近代文学, , 20, 2005, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
195527 聖なる芸術家―太宰治『斜陽』論, 吉田達志, 静岡近代文学, , 20, 2005, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
195528 ドン・キホーテを羡望する男―『悲しみの港』の主人公, 渡仲良也, 静岡近代文学, , 20, 2005, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
195529 翻刻「与田準一日記」―一九二三(大正一二)年四月から六月まで, 青木文美, 愛知教育大学大学院国語研究, , 13, 2005, ア00074, 近代文学, 著作家別, ,
195530 谷崎潤一郎『刺青』に込められた「兄」の思い―『異端者の悲しみ』削除箇所及び「妹」と「娘」(刺青)の造型について, 藤原智子, 日本文芸研究, 57-1, , 2005, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
195531 森鴎外『金毘羅』論―「性命」をめぐる物語として, 出光公治, 日本文芸研究, 57-1, , 2005, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
195532 谷崎潤一郎『母を恋ふる記』論―「夢」を用いた手法からの試論, 中野登志美, 日本文芸研究, 57-1, , 2005, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
195533 ありふれた不幸を描く―「玄鶴山房」, 渡辺史郎, 日本語と日本文学, , 41, 2005, ニ00254, 近代文学, 著作家別, ,
195534 せめぎあう明子(平塚らいてう)像―<煤煙事件>のメディア言説を中心に, 呉聖淑, 日本語と日本文学, , 41, 2005, ニ00254, 近代文学, 著作家別, ,
195535 川端康成「雪国」初期構想をめぐって, 水川布美子, 神女大国文, , 16, 2005, シ01007, 近代文学, 著作家別, ,
195536 井上靖「おろしや国酔夢譚」論, 芦田栄子, 神女大国文, , 16, 2005, シ01007, 近代文学, 著作家別, ,
195537 夏目漱石『行人』論―<死><狂><宗教>そして<救済>をめぐって, 上総朋子, キリスト教文芸, , 21, 2005, キ00606, 近代文学, 著作家別, ,
195538 椎名麟三の初期小説(二)―「霊水」「家」「四」, 尾西康充, キリスト教文芸, , 21, 2005, キ00606, 近代文学, 著作家別, ,
195539 不良の「恋と革命」、そして十字架―『斜陽』のルター的視座, 角川周治郎, キリスト教文芸, , 21, 2005, キ00606, 近代文学, 著作家別, ,
195540 「聖書」から見る『斜陽』―かず子像を中心として, 長原しのぶ, キリスト教文芸, , 21, 2005, キ00606, 近代文学, 著作家別, ,
195541 太宰治『葉桜と魔笛』論―<私>の祈りを中心に, 洪明嬉, キリスト教文芸, , 21, 2005, キ00606, 近代文学, 著作家別, ,
195542 三谷憲正著『オンドルと畳の国 近代日本の<朝鮮観>』, 長浜拓磨, キリスト教文芸, , 21, 2005, キ00606, 近代文学, 書評・紹介, ,
195543 北村透谷研究会編『北村透谷とは何か』, 出光公治, キリスト教文芸, , 21, 2005, キ00606, 近代文学, 書評・紹介, ,
195544 隣人は天才かもしれない―太宰治「彼は昔の彼ならず」論, 山口俊雄, 愛知県立大学文学部論集, , 53, 2005, ア00100, 近代文学, 著作家別, ,
195545 石川淳「普賢」本文研究(一)―初出『作品』から新潮社版『普賢』まで, 山口俊雄, 愛知県立女子大学説林, , 53, 2005, ア00090, 近代文学, 著作家別, ,
195546 江間章子・「花の街」のかなしみ, 宮崎真素美, 愛知県立女子大学説林, , 53, 2005, ア00090, 近代文学, 著作家別, ,
195547 特集:歴史家・坂口安吾―世界システムとアジア 近代世界システムとアジア生産様式, 関井光男, 国文学, 50-13, 731, 2005, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
195548 特集:歴史家・坂口安吾―世界システムとアジア 古代社会と古代天皇制への視線―坂口安吾のアジア, 成清弘和, 国文学, 50-13, 731, 2005, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
195549 特集:歴史家・坂口安吾―世界システムとアジア 古代朝鮮と日本―坂口安吾の日鮮同祖論, 野村幸一郎, 国文学, 50-13, 731, 2005, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
195550 特集:歴史家・坂口安吾―世界システムとアジア 幻の国飛騨「夜長姫と耳男」, 美濃部重克, 国文学, 50-13, 731, 2005, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,