検索結果一覧
検索結果:199136件中
195701
-195750
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 195701 | 歌和、評釈其他(一)―初学者の為めに, 前田夕暮, 詩歌, 4-3, , 1914, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195702 | 愛誦詩歌篇(一) 四家の歌, 広田楽, 詩歌, 4-4, , 1914, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195703 | 歌話、評釈其他(二), 前田夕暮, 詩歌, 4-4, , 1914, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195704 | 日のあたる窓より―歌話、評釈其他, 前田夕暮, 詩歌, 4-5, , 1914, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195705 | 愛誦詩歌篇(二) 愛誦詩篇, 室生犀星, 詩歌, 4-5, , 1914, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195706 | 薫園氏の『草の上』, 細谷明, 詩歌, 4-5, , 1914, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195707 | 「短歌号」の歌, 佐藤嘲花, 詩歌, 4-5, , 1914, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195708 | 短歌号の歌及び作者の態度に就て, 田中白夜, 詩歌, 4-5, , 1914, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195709 | 詩に就ての感想, 福士幸次郎, 詩歌, 4-6, , 1914, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 195710 | 『かなたの空』を読む, 白鳥省吾, 詩歌, 4-6, , 1914, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195711 | 歌集『秋風の歌』の価値, 尾山篤二郎, 詩歌, 4-6, , 1914, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195712 | 五月の詩壇, 室生犀星, 詩歌, 4-6, , 1914, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 195713 | 五月の歌壇, XYZ, 詩歌, 4-6, , 1914, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195714 | 歌壇時評, 前田夕暮, 詩歌, 4-7, , 1914, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195715 | 詩に就ての感想(二), 福士幸次郎, 詩歌, 4-7, , 1914, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 195716 | 六月の歌壇, XYZ, 詩歌, 4-7, , 1914, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195717 | 六月号の歌, 田中白夜, 詩歌, 4-7, , 1914, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195718 | 日のあたる窓より―歌話、評釈其他, , 詩歌, 4-7, , 1914, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195719 | 街上砂塵, 尾山篤二郎, 詩歌, 4-8, , 1914, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195720 | 歌歌私見, 水野葉舟, 詩歌, 2-10, , 1912, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195721 | 「映像」の自序, 尾山篤二郎, 詩歌, 2-10, , 1912, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195722 | 九月の歌壇, 新妻莞, 詩歌, 2-10, , 1912, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195723 | 詩的といふ語の内容, 三木露風, 詩歌, 2-11, , 1912, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 195724 | 十月の歌壇, 莞, 詩歌, 2-11, , 1912, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195725 | 一九一二年の詩歌壇, 白日社同人, 詩歌, 2-12, , 1912, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195726 | 「陰影」を読む, 山村暮鳥, 詩歌, 2-12, , 1912, シ00011, 近代文学, 一般, , |
| 195727 | 書柬, 大須賀績, 詩歌, 2-12, , 1912, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195728 | 『悲しき愛』に於ける作曲の評, 中田三重, 詩歌, 2-12, , 1912, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195729 | 「悲しき愛」の曲譜, 船橋栄吉, 詩歌, 2-12, , 1912, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195730 | 自画像と背景, 新妻莞, 詩歌, 2-12, , 1912, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195731 | 詩の批評について, 阿部次郎, 詩歌, 3-1, , 1913, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 195732 | 「死か芸術か」を読む, 細谷明, 詩歌, 3-1, , 1913, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195733 | 「陰影」を読む, 細谷明, 詩歌, 3-1, , 1913, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195734 | 自画像と背景―理解といふこと及批評の価値に就て, 新妻莞, 詩歌, 3-1, , 1913, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195735 | 自画像と背景―若山氏のために惜む, 新妻莞, 詩歌, 3-2, , 1913, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195736 | 歌と人格, 中山雅吉, 詩歌, 3-2, , 1913, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195737 | 詩の観賞上の自我, 服部嘉香, 詩歌, 3-3, , 1913, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 195738 | 馬鈴薯の花の歌(其一), 前田生, 詩歌, 3-8, , 1913, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195739 | 馬鈴薯の花の歌(其二), 前田生, 詩歌, 3-8, , 1913, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195740 | 七月の詩歌, , 詩歌, 3-8, , 1913, シ00011, 近代文学, 詩, , |
| 195741 | 誰に与へる消息となく, 尾山篤二郎, 詩歌, 3-8, , 1913, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195742 | 八月歌壇の印象, 前田夕暮, 詩歌, 3-9, , 1913, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195743 | 国民的情調の変化, 服部嘉香, 詩歌, 3-10, , 1913, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195744 | 短歌雑感, 古泉千樫, 詩歌, 3-10, , 1913, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195745 | 破調に就て, 細谷明, 詩歌, 3-10, , 1913, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195746 | 九月歌壇概観, 町の人 野の人, 詩歌, 3-10, , 1913, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195747 | 若き人々の歩める道, 前田夕暮, 詩歌, 3-10, , 1913, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195748 | 悲しき片影, 都会詩人, 詩歌, 3-10, , 1913, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
| 195749 | 新居の窓より, 高辻秀宣, 詩歌, 3-10, , 1913, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
| 195750 | 詩集「白き手の猟人」を評す, 川路柳虹, 詩歌, 3-11, , 1913, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |