検索結果一覧

検索結果:29635件中 19551 -19600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
19551 <再録>「葦の葉」近代部会誌 二〇一一年一月~二〇一一年一二月 他者を飼い馴らす想像力―「賽徳克・巴〓」と『あまりに野蛮な』をめぐって, 大西仁, 近代文学研究, , 29, 2012, キ00724, 近代文学, 一般, ,
19552 特集 地域性と文学 一九五一年の台湾表象―黄霊芝の日本語小説「輿論」, 下岡友加, 近代文学試論, , 50, 2012, キ00730, 近代文学, 一般, ,
19553 公葬のメディア表象の形成と共同体におけるその受容と継承―伊藤博文の国葬における新聞・雑誌・絵葉書・写真帖を中心に, 研谷紀夫, 共立女子大学紀要, , 58, 2012, キ00580, 近代文学, 一般, ,
19554 特集 地域性と文学 島根から見る―サブカルチャーを通して島根県の地域性ヘ, 大西永昭, 近代文学試論, , 50, 2012, キ00730, 近代文学, 一般, ,
19555 特集 地域性と文学 不信人間耳尽聾(信ぜず 人間の耳 尽く聾なるを) , 李建華, 近代文学試論, , 50, 2012, キ00730, 近代文学, 一般, ,
19556 比較文化紀行(ロンドン・東京)―日英女性文芸サロン文化―モンタギュ夫人、平塚らいてふ、ヴァージニア・ウルフ, 浜田一宇, 共立女子大学短期大学部紀要, , 55, 2012, キ00590, 近代文学, 一般, ,
19557 第二次世界大戦前後の日系人の生活と文学―「羅府新報」と「トパーズタイムズ」を通じて, 山本茂美, 金城学院大学論集(人文科学編), 8-2, , 2012, キ00621, 近代文学, 一般, ,
19558 <講演> 持続する志 一―秋月悌次郎の北越潜行と「北越潜行詩」を巡って, 中西達治, 金城学院大学論集(人文科学編), 8-2, , 2012, キ00621, 近代文学, 一般, ,
19559 <講演> 3・11後の「存在」と「時間」, 平野啓一郎, 神奈川大学評論, , 73, 2012, カ00444, 近代文学, 一般, ,
19560 「上毛新聞」文芸関連記事リスト【8】―昭和5年(1930)4月~昭和6年(1931)3月, 市川祥子, 群馬県立女子大学紀要, , 33, 2012, ク00143, 近代文学, 一般, ,
19561 『米欧回覧実記』と古代ローマ文明―水道に関する記述への注釈と考察, 藤沢桜子 藤沢明寛, 群馬県立女子大学紀要, , 33, 2012, ク00143, 近代文学, 一般, ,
19562 <講演> 近代戦記文学と東アジアの問題―子規・鴎外・忠温・広徳から昇平まで, 平岡敏夫, 群馬県立女子大学国文学研究, , 32, 2012, ク00145, 近代文学, 一般, ,
19563 <講演> 文学の危機―文学から原発を考える, 川村晃生, 芸文研究, , 102, 2012, ケ00130, 近代文学, 一般, ,
19564 黎明期のラジオドラマ―「太つちよう」と「夫婦」、そして歌舞伎, 小板橋美帆, 近代文学研究と資料(第二次), , 6, 2012, キ00731, 近代文学, 一般, ,
19565 <講演> 危機において発揮される文学の底力, 牛場暁夫, 芸文研究, , 102, 2012, ケ00130, 近代文学, 一般, ,
19566 辜鴻銘と谷崎潤一郎―「饒舌録」を中心に, 田寧, 近代文学研究と資料(第二次), , 6, 2012, キ00731, 近代文学, 一般, ,
19567 明治十六年における児島虎次郎の蘭画法伝受―新出写本を題材として, 花川さゆり, 国文研究(熊本女子大), , 57, 2012, ク00056, 近代文学, 一般, ,
19568 明治維新前後「国事殉難者」靖国合祀の再検討―官報所載「七千四百柱」の追跡調査を中心に , 吉原康和, 芸林, 61-1, 267, 2012, ケ00160, 近代文学, 一般, ,
19569 <翻> 特別資料研究調書第一号「皇室に関する諸制度の民主化」, 川田敬一, 芸林, 61-2, 268, 2012, ケ00160, 近代文学, 一般, ,
19570 奥山朝恭伝―『桜井の訣別』の作曲者, 中村格, 言語と文芸, , 128, 2012, ケ00250, 近代文学, 一般, ,
19571 朝鮮の留学生の文学と日本文学の交渉―<白樺>・<学之光>と羅〓錫(ナ・ヘソク) , 明恵英, 言語と文化, , 24, 2012, ケ00243, 近代文学, 一般, ,
19572 豊田芙雄と草創期の幼稚園教育に関する研究;補遺1―保育者・古市静子の立ち位置, 前村晃, 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 16-2, , 2012, ケ00218, 近代文学, 一般, ,
19573 日本近代文学における中国―日中比較文学検討会報告に代えて, 半田美永, 皇学館大学紀要, , 50, 2012, コ00030, 近代文学, 一般, ,
19574 日本にやってきた白人英雄―ハリウッド映画の中の日本像, 劉〓, 現代社会文化研究, , 55, 2012, ケ00302, 近代文学, 一般, ,
19575 満洲引揚げ文学について―研究史の整理及びこれからの展望, 崔佳〓, 現代社会文化研究, , 55, 2012, ケ00302, 近代文学, 一般, ,
19576 読み書きと植民地―台湾の識字問題, 洪郁如, 一橋大学言語文化, , 49, 2012, ケ00260, 近代文学, 一般, ,
19577 渋沢栄一『論語講義』原稿剳記(1)―論語総説, 笹倉一広, 一橋大学言語文化, , 49, 2012, ケ00260, 近代文学, 一般, ,
19578 <シンポジウム>特集 西洋美術とジェンダー―視ることの制度 日本戦後美術のジェンダーを考える, 中嶋泉, 言語文化, , 29, 2012, ケ00252, 近代文学, 一般, ,
19579 特集 近代日本と西洋音楽 近代日本の洋楽受容, 樋口隆一, 言語文化, , 29, 2012, ケ00252, 近代文学, 一般, ,
19580 特集 近代日本と西洋音楽 ヘボン塾と明治の讃美歌, 手代木俊一, 言語文化, , 29, 2012, ケ00252, 近代文学, 一般, ,
19581 特集 近代日本と西洋音楽 「日本の二十世紀音楽」断章―滝廉太郎から武満徹まで, 林淑姫, 言語文化, , 29, 2012, ケ00252, 近代文学, 一般, ,
19582 ある英文学者の肖像―寿岳文章, 中島俊郎, 甲南大学紀要, , 162, 2012, コ00200, 近代文学, 一般, ,
19583 台湾における日本認識をめぐって, 五十嵐真子, 神戸学院大学人文学部紀要, , 32, 2012, コ00278, 近代文学, 一般, ,
19584 「ボク少女」の言語表現―常用性のある「属性表現」と役割語との接点, 西田隆政, 甲南女子大学研究紀要, , 48, 2012, コ00190, 近代文学, 一般, ,
19585 核の時代のギュンター・グラス―日独文学の<対話>研究, 依岡隆児, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 20, 2012, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
19586 特集 近代女性作家―近代の欠を補い、未来を創る文学 女性像の象徴性一見, 竹内清己, 群系, , 30, 2012, ク00115, 近代文学, 一般, ,
19587 私小説の素人性について, 名和哲夫, 群系, , 30, 2012, ク00115, 近代文学, 一般, ,
19588 境界の諸相―瀬沼夏葉の翻訳文学をめぐって, 溝渕園子, 国文学攷, , 215, 2012, コ00990, 近代文学, 一般, ,
19589 中国の日本古典文学受容, 沢村茂樹, 国語:教育と研究, , 51, 2012, コ00555, 近代文学, 一般, ,
19590 特集 神道文化学部の十年 無格社整理と神祇院―「国家ノ宗祀」と神社概念, 藤本頼生, 国学院雑誌, 113-11, 1267, 2012, コ00470, 近代文学, 一般, ,
19591 特集 神道文化学部の十年 「新生命」「樺太新聞」に見る樺太の神社の終戦前後, 前田孝和, 国学院雑誌, 113-11, 1267, 2012, コ00470, 近代文学, 一般, ,
19592 『童謡作品の分析』―童謡のピアノ伴奏をするために, 池田ふさこ, 秋草学園短期大学紀要, , 29, 2012, ア00243, 近代文学, 一般, ,
19593 『国語―教育と研究』第50号発刊記念 『国語―教育と研究』『栃木の文学』の上製本化と総目録化(その2), 竹沢幸和, 国語:教育と研究, , 51, 2012, コ00555, 近代文学, 一般, ,
19594 高知から南洋群島への移住者・森小弁をめぐる植民地主義的言説の批判的検討, 飯高伸五, 高知県立大学紀要(文化学部), , 61, 2012, コ00111, 近代文学, 一般, ,
19595 映画産業における寡占の形成と衰退―日米における「撮影所システムの黄金時代」の比較を通じて, 前田耕作 細井浩一, アート・リサーチ, , 12, 2012, ア00395, 近代文学, 一般, ,
19596 都留最期の日のために―これからの文学研究・文学教育, 田中実, 国文学論考, , 48, 2012, コ01040, 近代文学, 一般, ,
19597 大正ロマンの生んだフェミニスト―山田わか・嘉吉の協働と思想(その3), 斎藤理香, ことば, , 33, 2012, コ01358, 近代文学, 一般, ,
19598 <傍観者>の系譜, 出原隆俊, 語文/大阪大学, , 98, 2012, コ01390, 近代文学, 一般, ,
19599 銭痩鉄と有島生馬の周辺・補訂―住友寛一と石井林響と, 柿木原くみ, 相模国文, , 39, 2012, サ00080, 近代文学, 一般, ,
19600 山田正平研究―周辺の人々とその交友(3), 神野雄二, 国語国文研究と教育, , 50, 2012, コ00740, 近代文学, 一般, ,