検索結果一覧
検索結果:199137件中
197301
-197350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
197301 | 帝大仏教講座設置と塚越鈴彦, 篠田鉱造, 明治文化, 16-1, , 1943, メ00082, 近代文学, 一般, , |
197302 | 明治文化第十五巻総目次・索引―昭和十七年自一月至十二月, 明治文化研究会, 明治文化, 16-1, , 1943, メ00082, 近代文学, 一般, , |
197303 | 明治初年の大学校に於ける国学者対漢学者の抗争一件(七), 大久保利謙, 明治文化, 16-2, , 1943, メ00082, 近代文学, 一般, , |
197304 | 陶庵公の詩幅・そのほか(下), 渡辺秀雄, 明治文化, 16-2, , 1943, メ00082, 近代文学, 著作家別, , |
197305 | 「国民之友」総目録(三)―(明治二十年二月十五日発刊一同三十一年八月終刊), 糸屋寿雄, 明治文化, 16-2, , 1943, メ00082, 近代文学, 一般, , |
197306 | 勝敗偏執遊戯, 三井甲之, 詩歌, 7-12, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197307 | 伝統的詩歌と解放されたる詩歌, 百田宗治, 詩歌, 7-12, , 1917, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197308 | 人に答えて―(詩話二三則), 川路柳虹, 詩歌, 7-12, , 1917, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197309 | 「日没」読過感, 橋田東声, 詩歌, 7-12, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197310 | 「小さな穀倉より」を読む, 花岡謙二, 詩歌, 7-12, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197311 | 前月歌壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 7-12, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197312 | 前号の歌, 矢代東村, 詩歌, 7-12, , 1917, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197313 | 言葉の問題, 萩原朔太郎, 詩歌, 7-13, , 1917, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197314 | 二つの詩集と『束現』, 福田正夫, 詩歌, 7-13, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197315 | 「日没」小感, 金子不泣, 詩歌, 7-13, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197316 | 香木集―「日没」より, 前田夕暮, 詩歌, 7-13, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197317 | 歌壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 7-13, , 1917, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197318 | 散文詩の要求, 白鳥省吾, 詩歌, 8-1, , 1918, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197319 | 歌壇の綜合芸術化, 三井甲之, 詩歌, 8-1, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197320 | 香木集―(前号の歌より), 前田夕暮, 詩歌, 8-1, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197321 | 『転身の頌』を論じ併せて自家の態度を表明す, 萩原朔太郎, 詩歌, 8-2, , 1918, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197322 | 香木集―(短歌評釈), 前田夕暮, 詩歌, 8-2, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197323 | 吾が信ずる友の歌を評す(一), 多藻津, 詩歌, 8-2, , 1918, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197324 | 前号の歌, 南正胤, 詩歌, 8-2, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197325 | 新年の歌壇, 尾山篤二郎, 詩歌, 8-2, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197326 | 労作と礼拝との歌, 三井甲之, 詩歌, 8-3, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197327 | 詩の毎月の感想, 福田正夫, 詩歌, 8-3, , 1918, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197328 | 文壇の重心と詩壇の重心, 福士幸次郎, 詩歌, 8-4, , 1918, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197329 | 詩壇冬霎話, 加藤朝鳥, 詩歌, 8-4, , 1918, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197330 | 詩の毎月の感想, 福田正夫, 詩歌, 8-4, , 1918, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197331 | 前月歌壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 8-4, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197332 | 四月の詩の感想, 福田正夫, 詩歌, 8-5, , 1918, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197333 | 前号歌壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 8-5, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197334 | 四月の歌壇, 広田健次 村岡黒影 前田夕暮, 詩歌, 8-5, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197335 | 写生叙景歌論に就て, 三井甲之, 詩歌, 8-6, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197336 | 詩壇月評, 太陽の子, 詩歌, 8-6, , 1918, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197337 | 小感, 前田夕暮, 詩歌, 8-6, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197338 | 前号批評―草土集と春草集を読んで, 広田健次, 詩歌, 8-6, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197339 | 実験心理学と作歌と, 三井甲之, 詩歌, 8-7, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197340 | 詩壇月評, 太陽の子, 詩歌, 8-7, , 1918, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197341 | 詩壇月旦, 尾山篤二郎, 詩歌, 8-7, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197342 | 最高にして民衆的なる詩歌に就て―詩と言葉, 百田宗治, 詩歌, 8-8, , 1918, シ00011, 近代文学, 詩, , |
197343 | 詩の描写, 土田杏村, 詩歌, 8-8, , 1918, シ00011, 近代文学, 一般, , |
197344 | 『抒情小曲集』の言葉, 室生犀星, 詩歌, 8-8, , 1918, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197345 | 佐々木博士の大隈言道論, 三井甲之, 詩歌, 8-9, , 1918, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197346 | 八月号雑感, 南正胤, 詩歌, 8-9, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197347 | 文法学か心理学か, 三井甲之, 詩歌, 8-10, , 1918, シ00011, 近代文学, 短歌, , |
197348 | 熊谷武雄新詠集合評 率直に語らしめよ, 佐藤嘲花, 詩歌, 8-10, , 1918, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197349 | 熊谷武雄新詠集合評 熊谷武雄君の歌, 花岡謙二, 詩歌, 8-10, , 1918, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |
197350 | 熊谷武雄新詠集合評 熊谷武雄新詠集小感, 飯田莫哀, 詩歌, 8-10, , 1918, シ00011, 近代文学, 著作家別, , |