検索結果一覧
検索結果:238件中
151
-200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
151 | 文学界展望 第37回, 小久保実, 国文学, 17-10, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
152 | 文学界展望 第38回, 小久保実, 国文学, 17-11, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
153 | 文学界展望 第39回, 小久保実, 国文学, 17-13, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
154 | 文学界展望 第40回, 小久保実, 国文学, 17-14, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
155 | 文学界展望 第41回, 小久保実, 国文学, 17-15, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
156 | 近代日本文学史への視点(10)浦島のイメージ―序章―, 竹盛天雄, 国文学, 17-13, , 1972, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
157 | 子午線=教材研究の姿勢・視角, 湯山厚, 日本文学/日本文学協会, 21-1, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
158 | 子午線=文学を滅びの姿で, 湯山厚, 日本文学/日本文学協会, 21-2, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
159 | 子午線=風巻景次郎氏と父長与善郎のこと, 渡辺恵美子, 日本文学/日本文学協会, 21-3, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
160 | 子午線=知識人と転生思想, 大河原忠蔵, 日本文学/日本文学協会, 21-4, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
161 | 子午線=文学と人間的基調, 和田繁二郎, 日本文学/日本文学協会, 21-5, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
162 | 子午線=警戒と差別, 鈴木敏子, 日本文学/日本文学協会, 21-6, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
163 | 子午線=教材活動雑感, 増田修, 日本文学/日本文学協会, 21-7, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
164 | 子午線=無名の発見作品論の新視角/坂口安吾・1, 橋本寛之, 日本文学/日本文学協会, 21-8, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
165 | 子午線=谷中村へ, 国岡彬一, 日本文学/日本文学協会, 21-9, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
166 | 子午線=より実りある充実感を, 小谷次郎, 日本文学/日本文学協会, 21-10, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
167 | 子午線=共通語の発生と文学, 五十嵐三郎, 日本文学/日本文学協会, 21-11, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
168 | 子午線=記名を拒絶するもの, 尾川正二, 日本文学/日本文学協会, 21-12, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
169 | <等高帯>北海道文学研究瞥見, 木村真佐幸, 日本文学/日本文学協会, 21-11, , 1972, ニ00390, 近代文学, 時評・展望, , |
170 | 現代文学診断<1>―文学の前衛とはなにか―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 37-2, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
171 | 現代文学診断<2>―文学に表われた老人―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 37-3, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
172 | 現代文学診断<3>―小説に登場する方言―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 37-4, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
173 | 現代文学診断<4>―詩人の書く小説―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 37-5, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
174 | 現代文学診断<5>―在日朝鮮人作家の小説―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 37-6, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
175 | 現代文学診断<6>―三、四の新作家たち―, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 37-8, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
176 | 現代文学診断<7>―ロマンティシズムとリアリズムとの狭間―, 森川達也, 国文学解釈と鑑賞, 37-10, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
177 | 現代文学診断<8>―パターンを打ち破る努力を―, 森川達也, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
178 | 現代文学診断<9>―文学と思想の問題―, 森川達也, 国文学解釈と鑑賞, 37-12, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
179 | 現代文学診断<10>―小説のリアリティをどこに―, 森川達也, 国文学解釈と鑑賞, 37-13, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
180 | 現代文学診断<11>―細部描写と主題の逆転―, 森川達也, 国文学解釈と鑑賞, 37-15, , 1972, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
181 | 論文の進め方―近代文学の研究を志す人のために―, 岩城之徳, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
182 | 近代文献整備の意義と方法, 紅野敏郎, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
183 | <展望>作品形成の虚実皮膜―近代文学学界の動向(一九七二年前後)―, 長谷川泉, 日本近代文学, 18, , 1973, ニ00220, 近代文学, 時評・展望, , |
184 | 近代文学研究の動向, 三好行雄, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
185 | 学会紹介 日本児童文学々会, 上笙一郎, 解釈, 19-3, , 1973, カ00030, 近代文学, 時評・展望, , |
186 | 現代文学診断12・時代の青春と作家の思想, 森川達也, 国文学解釈と鑑賞, 475, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
187 | 現代文学診断 13・記憶, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 477, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
188 | 現代文学診断 14・資質と「幼心の完成」と, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 478, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
189 | 現代文学診断 15・古典, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 479, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
190 | 現代文学診断 16・小川国夫, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 480, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
191 | 現代文学診断 17・椎名麟三の変貌, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 482, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
192 | 現代文学診断 18・島尾敏雄・生の文学, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 484, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
193 | 現代文学診断 19・「暗い小説」が読みたい, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
194 | 現代文学診断 20・批評の現在, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 486, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
195 | 現代文学診断 21・大岡昇平『萠野』と深沢七郎『盆栽老人とその周辺』, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 487, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
196 | 現代文学診断 22・鮎川信夫の詩, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 488, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
197 | 現代文学診断 23・加賀乙彦『帰らざる夏』と小川国夫『或る聖書』, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 489, , 1973, コ00950, 近代文学, 時評・展望, , |
198 | 文学界展望 第42回, 笠原伸夫, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
199 | 文学界展望 第43回, 笠原伸夫, 国文学, 18-2, , 1973, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |
200 | 文学界展望 第44回, 笠原伸夫, 国文学, 18-3, , 1973, コ00940, 近代文学, 時評・展望, , |