検索結果一覧

検索結果:29635件中 1951 -2000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1951 流れる<幸田文>, 磯貝英夫, 国文学, 13-5, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, ,
1952 朱を奪ふもの<円地文子>―異形なる「性」の意味―, 日沼倫太郎, 国文学, 13-5, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, ,
1953 紀ノ川<有吉佐和子>, 進藤純孝, 国文学, 13-5, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, ,
1954 黎明<曾野綾子>, 小松伸六, 国文学, 13-5, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, ,
1955 夏の終り<瀬戸内晴美>―その一連の作品をふくめて―, 榎本隆司, 国文学, 13-5, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, ,
1956 浪漫主義, 笹淵友一, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, ,
1957 自然主義, 川副国基, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, ,
1958 一九一〇年代の文学史的構想, 荒正人, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1959 自然主義と現代, 相馬庸郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1960 「自然主義・反自然主義」回想文献抄, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1961 「早稲田文学」細目 第二次のうち(自明治四十五年七月至大正元年十二月), 川副国基, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 17, , 1968, ワ00080, 近代文学, 一般, ,
1962 自然主義と反自然主義の構造的連関, 駒尺喜美, 近代文学研究(法政大学), 4, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
1963 白松南山(自然主義文学研究)(二)―自然主義との関連をめぐって―, 山本昌一, 新文学史, 6, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
1964 石橋忍月研究(1), 嘉部嘉隆, 樟蔭国文学, 6, , 1968, シ00560, 近代文学, 一般, ,
1965 白柳秀湖―自然主義との関連から―, 山本昌一, 新文学史, 7, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
1966 私小説・心境小説, 榎本隆司, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, ,
1967 反自然主義, 高田瑞穂, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 一般, ,
1968 反自然主義文学観の成立, 高田瑞穂, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1969 非自然主義の動向, 田中保隆, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1970 新自然主義(泡鳴)の意義, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 33-11, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1971 魯庵における「新自然主義」, 中山栄暁, 文学・語学, 48, , 1968, フ00340, 近代文学, 一般, ,
1972 近代の日記文学, 中島健蔵, 文学・語学, 49, , 1968, フ00340, 近代文学, 一般, ,
1973 明治百年と文学百年, 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 33-8, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1974 明治百年の事件と文壇, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-8, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1975 近代日本文学と近代人の登場, 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1976 近代小説に現われた職業婦人―明治を中心に―, 山本千賀子, 立教大学日本文学, 20, , 1968, リ00030, 近代文学, 一般, ,
1977 明治人とはどんなタイプか, 関良一, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1978 大正ツ子とはどんなタイプか―大正生れの文壇人を診断する―, 村松定孝, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1979 人妻―情熱の純粋形式―, 日沼倫太郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1980 女学生, 杉本邦子, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1981 下女, 塚田満江, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1982 商売女, 楠本憲吉, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1983 児童, 上笙一郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1984 教師, 平岡敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1985 大学生, 田中保隆, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1986 農民, 磯貝英夫, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1987 医者, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1988 商人, 久保田芳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1989 職人, 高橋新太郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1990 軍人, 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1991 社会運動家, 河村政敏, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1992 犯罪人, 中島河太郎, 国文学解釈と鑑賞, 33-5, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1993 明治事物起源事典 第一部 社会の部 愛国婦人会から鹿鳴館まで八十二項目, 諸家, 国文学解釈と鑑賞, 33-2, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1994 明治事物起源事典 第二部 文化の部 赤門から早稲田大学まで七十八項目, 諸家, 国文学解釈と鑑賞, 33-2, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1995 明治事物起源事典 第三部 産業の部 印刷から郵便まで十八項目, 諸家, 国文学解釈と鑑賞, 33-2, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1996 明治事物起源事典 第四部 生活の部 浅草から落語まで四十一項目, 諸家, 国文学解釈と鑑賞, 33-2, , 1968, コ00950, 近代文学, 一般, ,
1997 歌謡にみる大正時代, 山本初男, 浜松市立高校研究紀要, 3, , 1968, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
1998 明治の文芸雑誌(十五), 杉本邦子, 学苑, 337, , 1968, カ00160, 近代文学, 一般, ,
1999 明治の文芸雑誌(十六), 杉本邦子, 学苑, 341, , 1968, カ00160, 近代文学, 一般, ,
2000 明治の文芸雑誌(十七)―我楽多文庫ROMAJI ZASSHI―, 杉本邦子, 学苑, 344, , 1968, カ00160, 近代文学, 一般, ,