検索結果一覧

検索結果:25168件中 19951 -20000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
19951 「阿部一族」について(二)−鴎外ノート(五)−, 奥野政元, 活水日文, 11, , 1984, カ00433, 近代文学, 小説, ,
19952 『佐橋甚五郎』攷, 山崎一穎, 国文学科報, 12, , 1984, ア00385, 近代文学, 小説, ,
19953 「佐橋甚五郎」論, 佐々木充, 千葉大学教育学部研究紀要, 33-1, , 1984, チ00042, 近代文学, 小説, ,
19954 大塩平八郎−「大塩平八郎」, 山崎一穎, 国文学解釈と鑑賞, 49-2, , 1984, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19955 森鴎外作「堺事件」論考(一)−「堺事件」論争の詳細な検討を通して, 福本彰, 鴎外, 34, , 1984, オ00005, 近代文学, 小説, ,
19956 森鴎外作「堺事件」論考(二)−「堺事件」論争の詳細な検討を通して, 福本彰, 鴎外, 35, , 1984, オ00005, 近代文学, 小説, ,
19957 安井夫人−主観的な意見二、三−, 栗坪良樹, 国文学解釈と鑑賞, 49-2, , 1984, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19958 桂屋いち−『最後の一句』, 蒲生芳郎, 国文学解釈と鑑賞, 49-2, , 1984, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19959 「最後の一句」の意味, 甲斐睦朗, 月刊国語教育研究, 141, , 1984, ケ00176, 近代文学, 小説, ,
19960 反抗の鋒−『最後の一句』(森鴎外), 高野保夫, 月刊国語教育研究, 147, , 1984, ケ00176, 近代文学, 小説, ,
19961 「高瀬舟」における逆転の構図−羽田庄兵衛と喜助の問題−, 篠原義彦, 高大国語教育, 32, , 1984, コ00100, 近代文学, 小説, ,
19962 『寒山拾得』にみる鴎外の禅境, 山崎国紀, 禅文化, 113, , 1984, セ00331, 近代文学, 小説, ,
19963 鴎外「椙原品」私見−その位置と内実への疑義−, 片山宏行, 山手国文論攷, 6, , 1984, ヤ00166, 近代文学, 小説, ,
19964 「『渋江抽斎』森鴎外自筆増訂稿本」の考察−その復元と校異を中心に−, 山崎国紀, ビブリア, , 82, 1984, ヒ00100, 近代文学, 小説, ,
19965 伊沢蘭軒−一つのアプリオリティ, 小泉浩一郎, 国文学解釈と鑑賞, 49-2, , 1984, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19966 幾勢をめぐって, 浦部重雄, 解釈, 30-2, , 1984, カ00030, 近代文学, 小説, ,
19967 伊達一男の遺稿−「軍医総監森鴎外の業績」「『日本医学会論』補遺」「加藤九祚『天の蛇』をめぐって」など, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 49-2, , 1984, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19968 「鴎外全集」逸文二論文覆刻−「独逸出版北清事件史要領」(観潮楼主)「西泊利亜紀行抄」(森)−, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 49-2, , 1984, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19969 鴎外の文庫本(未定稿), 大屋幸世, 鶴見女子大学紀要, 21, , 1984, ツ00080, 近代文学, 小説, ,
19970 編集覚え書, 長谷川泉, 鴎外, 35, , 1984, オ00005, 近代文学, 小説, ,
19971 「鴎外文庫」目録抄 第十回〜岡野蔵本『目録』「和漢書之部」より〜, 坂本秀次, 鴎外, 34, , 1984, オ00005, 近代文学, 小説, ,
19972 「鴎外文庫」目録抄 第十一回〜岡野蔵本『目録』「和漢書之部」より〜, 坂本秀次, 鴎外, 35, , 1984, オ00005, 近代文学, 小説, ,
19973 鴎外研究年表(6)−「留学時代」(2), 苦木虎雄, 鴎外, 34, , 1984, オ00005, 近代文学, 小説, ,
19974 鴎外研究年表(7)−「留学時代」(3), 苦木虎雄, 鴎外, 35, , 1984, オ00005, 近代文学, 小説, ,
19975 鴎外文献紹介, 長谷川泉, 森鴎外記念会通信, 65, , 1984, モ00036, 近代文学, 小説, ,
19976 鴎外文献紹介, 長谷川泉, 森鴎外記念会通信, 66, , 1984, モ00036, 近代文学, 小説, ,
19977 鴎外文献紹介, 長谷川泉, 森鴎外記念会通信, 67, , 1984, モ00036, 近代文学, 小説, ,
19978 鴎外文献紹介, 長谷川泉, 森鴎外記念会通信, 68, , 1984, モ00036, 近代文学, 小説, ,
19979 森鴎外参考文献目録−昭和五十七年一月以降五十八年七月, 田中実, 国文学解釈と鑑賞, 49-2, , 1984, コ00950, 近代文学, 小説, ,
19980 新資料・漱石の「英国留学始末書」その他をめぐって, 岡三郎, 青山学院大学文学部紀要, 25, , 1984, ア00190, 近代文学, 小説, ,
19981 新資料からみる漱石の英国留学, 岡三郎, 英語青年, 130-5, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
19982 J・H・ディクソン−漱石を蘇国に招待した一親日英人−, 稲垣瑞穂, 静岡国文学, 7, , 1984, シ00186, 近代文学, 小説, ,
19983 J.H.DIXON「GAIRLOCH−Guide to Gairloch and Loch Maree−(1886)」;PITROCHRY−Past and Present−」序文より, 稲垣瑞穂, 静岡国文学, 7, , 1984, シ00186, 近代文学, 小説, ,
19984 九州における漱石と霽月, 足立修平, 季刊子規博だより, 4-2, , 1984, キ00015, 近代文学, 小説, ,
19985 漱石と越後・新潟−金力と品性, 宮崎荘平, 日本文学/日本文学協会, 33-5, , 1984, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
19986 資料紹介漱石と森巻吉日抄, 斎藤静枝, 文学, 52-5, , 1984, フ00290, 近代文学, 小説, ,
19987 漱石とお札, 木村昌三, 研修, 30, , 1984, カ00590, 近代文学, 小説, ,
19988 漱石の中のパスカルほか, 久保忠夫, 東北学院大学論集(一般教育), 78, , 1984, ト00480, 近代文学, 小説, ,
19989 漱石の英詩−I looked at her as she looked at me:−, 武田庄三郎, 立正大学国語国文, 20, , 1984, リ00070, 近代文学, 小説, ,
19990 夏目漱石の漢詩文−漱石漢詩研究序説−, 斎藤順二, 群女国文, 12, , 1984, ク00120, 近代文学, 小説, ,
19991 『夏目漱石的漢詩』訳−書誌…鄭清茂『夏目漱石的漢詩』, 楊璧慈, 上智近代文学研究, 3, , 1984, シ00646, 近代文学, 小説, ,
19992 漱石の漢詩と『蒙求』, 河辺正行, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 近代文学, 小説, ,
19993 独入石門中(後)−漱石近体詩平仄検按−, 高木文雄, 金城学院大学論集, 26, , 1984, キ00620, 近代文学, 小説, ,
19994 漢詩文『木屑録』の仏訳について, 岡田純一, 氷頭, 3, , 1984, ヒ00143, 近代文学, 小説, ,
19995 正岡子規「木屑録評」全釈−『漱石詩集全釈』補説拾遺−, 斎藤順二, 群馬女子短大紀要, 11, , 1984, ク00150, 近代文学, 小説, ,
19996 晩年の漱石詩における対句の一考察, 安部成得, 帝京大学文学部紀要, , 16, 1984, テ00012, 近代文学, 小説, ,
19997 漱石と老荘思想, 大星光史, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 30, , 1984, コ00677, 近代文学, 小説, ,
19998 老荘神仙思想と夏目漱石, 大星光史, 漢文教室, 149, , 1984, カ00685, 近代文学, 小説, ,
19999 漱石における禅と良寛−近代知識人の限界と苦悩−, 長谷川洋三, 日本学, 4, , 1984, ニ00177, 近代文学, 小説, ,
20000 近代文学と謡曲3漱石と謡曲(承前)−晩年の作品への影響−, 松田存, 論究(二松学舎大学), 10, , 1984, ロ00031, 近代文学, 小説, ,