検索結果一覧

検索結果:25168件中 20301 -20350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
20301 「羅生門」とその前後−<老婆>の意義−, 橋浦洋志, 茨城大学教育学部紀要(人文社会芸術), 33, , 1984, イ00126, 近代文学, 小説, ,
20302 芥川龍之介『羅生門』論, 西村早百合, 日本文芸研究, 36-2, , 1984, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
20303 芥川龍之介『羅生門』材源考再説(上)−アンドレーエフ作昇曙夢訳『地下室』との関連において−, 和田芳英, 叢, 19, , 1984, ク00010, 近代文学, 小説, ,
20304 『今昔』『宇治拾遺』と芥川龍之介『鼻』, 島田昌彦, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 近代文学, 小説, ,
20305 『野呂松人形』(芥川龍之介)小考, 吉田俊彦, 岡大国文論稿, 12, , 1984, オ00500, 近代文学, 小説, ,
20306 『芋粥』(芥川龍之介)小考, 吉田俊彦, 岡山県立短期大学研究紀要, 28, , 1984, オ00501, 近代文学, 小説, ,
20307 芥川のゴーゴリ理解−『芋粥』を通して−, 秦野一宏, 窓, 51, , 1984, マ00120, 近代文学, 小説, ,
20308 芥川龍之介と猿, 赤羽学, 日本語日本文学, 11, , 1984, ニ00256, 近代文学, 小説, ,
20309 「手巾」考, 丸山美賀子, 就実語文, 5, , 1984, シ00448, 近代文学, 小説, ,
20310 芥川龍之介『運』の方法をめぐって, 西沢正二, 解釈, 30-7, , 1984, カ00030, 近代文学, 小説, ,
20311 「貉」・「さまよへる猶太人」, 中村友, 学苑, 529, , 1984, カ00160, 近代文学, 小説, ,
20312 「偸盗」における女性論−<女>と<母>の間−, 御幡晶子, 玉藻(フェリス女学院大), 20, , 1984, タ00140, 近代文学, 小説, ,
20313 芥川龍之介「戯作三昧」新考, 剣持武彦, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, 14, , 1984, ニ00110, 近代文学, 小説, ,
20314 芥川龍之介「戯作三昧」における作品構成の原理と、この作品に投影した漱石先生, 剣持武彦, 都大論究, 21, , 1984, ト00960, 近代文学, 小説, ,
20315 『奉教人の死』の主題的発想−疎外状況下の個としての人間の問題, 沼田朱実, 文学と教育, 127, , 1984, フ00368, 近代文学, 小説, ,
20316 『奉教人の死』について, 間宮一夫, 論輯(駒沢大・大学院), 12, , 1984, コ01460, 近代文学, 小説, ,
20317 芥川龍之介「奉教人の死」論(上)−冒頭のエピグラムをめぐって−, 日下不二雄, 解釈, 30-7, , 1984, カ00030, 近代文学, 小説, ,
20318 芥川龍之介「奉教人の死」論(下)−本文理解のための六つのポイント−, 日下不二雄, 解釈, 30-11, , 1984, カ00030, 近代文学, 小説, ,
20319 芥川龍之介『枯野抄』, 久保田芳太郎, 東横国文学, 16, , 1984, ト00710, 近代文学, 小説, ,
20320 芥川龍之介「きりしとほろ上人伝」論―「奉教人の死」、そして『黄金伝説』との関わりを中心に, 宮坂覚, 物語と小説, , , 1984, イ4:45, 近代文学, 小説, ,
20321 芥川龍之介の「きりしとほろ上人伝」の「絶漠」, 園部恵, 解釈, 30-7, , 1984, カ00030, 近代文学, 小説, ,
20322 「素戔嗚尊」「老いたる素戔嗚尊」の意味, 片岡懋, 駒沢国文, 21, , 1984, コ01440, 近代文学, 小説, ,
20323 寂しい諦め−芥川龍之介「秋」の世界−, 関口安義, 国文学論考, 20, , 1984, コ01040, 近代文学, 小説, ,
20324 芥川龍之介「南京の基督」論, 栗栖真人, 別府大学紀要, 25, , 1984, ヘ00060, 近代文学, 小説, ,
20325 『南京の基督』論−二通の芥川書簡をめぐって−, 笠井秋生, キリスト教文芸, 2, , 1984, キ00606, 近代文学, 小説, ,
20326 「薮の中」捜査−真砂の場合−, 佐々木雅発, 比較文学年誌, 20, , 1984, ヒ00040, 近代文学, 小説, ,
20327 「薮の中」捜査−言葉の迷宮−, 佐々木雅発, 文学年誌, 7, , 1984, フ00370, 近代文学, 小説, ,
20328 芥川龍之介『薮の中』−真相再編成論への訣別−, 佐藤嗣男, 表現研究, 40, , 1984, ヒ00120, 近代文学, 小説, ,
20329 「曲殿の姫君」と「六の宮の姫君」―『今昔』と芥川, 下西善三郎, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 近代文学, 小説, ,
20330 「殆んど不安に近い色」が意味するもの−『雛』(芥川龍之介), 佐藤あけみ, 月刊国語教育研究, 142, , 1984, ケ00176, 近代文学, 小説, ,
20331 芥川龍之介の«心境小説»−『蜃気楼』及び『年末の一日』『点鬼簿』など−, 山口幸佑, 富山大学人文学部紀要, 8, , 1984, ト01114, 近代文学, 小説, ,
20332 「女仙」考, 中村友, 学苑, 539, , 1984, カ00160, 近代文学, 小説, ,
20333 芥川龍之介「歯車」−<地獄>にみる外国文学の影響とその意義−その(一), 丸橋由美子, 国文学論集(上智大学), 17, , 1984, シ00650, 近代文学, 小説, ,
20334 「歯車」論−ギリシア神話の暗合をもとに−, 加藤明, 日本文学/日本文学協会, 33-1, , 1984, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
20335 『歯車』における二重構造の意味するもの, 奥村佳美, 高知女子大国文, 20, , 1984, コ00120, 近代文学, 小説, ,
20336 「西方の人」〓〓〓〓〓芥川龍之介〓生涯, 閔庚善, 日本学報(韓国日本学会), 12, , 1984, ニ00193, 近代文学, 小説, ,
20337 芥川「西方の人」論−聖霊とマリアとの解読を中心として−, 友田悦生, 日本文芸学, 21, , 1984, ニ00526, 近代文学, 小説, ,
20338 菊池寛論−通俗小説とのかかわり合い方について−, 工藤哲夫, 女子大国文, 95, , 1984, シ00780, 近代文学, 小説, ,
20339 KUNISADA CHUJI DI KIKUCHI KAN, MARIA TERESA ORSI, IL GIAPPONE, , 22, 1984, G00030, 近代文学, 小説, ,
20340 詩と俳句の谷間で(11), 関谷忠雄, 麻, 17-12, , 1984, ア00276, 近代文学, 小説, ,
20341 KYOSO(GARA DI CANOTTAGGIO) di Kume Masao, YOSHIE KAWAMURA, IL GIAPPONE, , 22, 1984, G00030, 近代文学, 小説, ,
20342 <創作の試み>の時代−豊島与志雄評伝・四−, 関口安義, 都留文科大学研究紀要, 20, , 1984, ツ00070, 近代文学, 小説, ,
20343 虚無と退廃の時代−豊島与志雄評伝・五−, 関口安義, 都留文科大学研究紀要, 21, , 1984, ツ00070, 近代文学, 小説, ,
20344 <所蔵資料紹介>豊島与志雄書簡, , 日本近代文学館, 77, , 1984, ニ00223, 近代文学, 小説, ,
20345 『杏っ子』の室生犀星−責任倫理の問題に寄せて−, 相楽幸助, 人文研紀要, 3, , 1984, シ01172, 近代文学, 小説, ,
20346 宇野浩二 習作期の検討−「暁の歌」と『清二郎夢見る子』−, 田沢基久, 国文学研究, 83, , 1984, コ00960, 近代文学, 小説, ,
20347 宇野浩二とゴーゴリ−『蔵の中』の方法, 小平武, 窓, 51, , 1984, マ00120, 近代文学, 小説, ,
20348 絶望の逃亡−宇野浩二『屋根裏の恋人』『因縁事』−, 渡辺巳三郎, 法政大学大学院紀要, 13, , 1984, ホ00095, 近代文学, 小説, ,
20349 大和高田の女−宇野浩二伝拾遺−, 水上勉, 文芸, 23-12, , 1984, フ00426, 近代文学, 小説, ,
20350 広津和郎の出発, 坂本育雄, 鶴見女子大学紀要, 21, , 1984, ツ00080, 近代文学, 小説, ,