検索結果一覧
検索結果:195771件中
2001
-2050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2001 | 文学理論の足あと―尾をひく基礎理論のよわさ―, 中村新太郎, 日本文学/日本文学協会, 4-5, , 1955, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
2002 | 内田魯庵論, 玉井敬之, 日本文学/日本文学協会, 4-5, , 1955, ニ00390, 近代文学, 評論, , |
2003 | 近代文体の創始(一)―主として二葉亭における問題―, 松下貞三, 日本文学/日本文学協会, 4-6, , 1955, ニ00390, 近代文学, 国語, , |
2004 | 近代文学〔日本文学研究の問題点十年の歩みから〕, 猪野謙二, 日本文学/日本文学協会, 4-6, , 1955, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
2005 | 「民族」と「リアリズム」―自己批判的に―, 丸山静, 日本文学/日本文学協会, 4-7, , 1955, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
2006 | 近代文体の創始(二), 松下貞三, 日本文学/日本文学協会, 4-7, , 1955, ニ00390, 近代文学, 国語, , |
2007 | “播州平野”をたずねて, 猪野謙二, 日本文学/日本文学協会, 4-8, , 1955, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2008 | 「附和随行」=共産主義者頽廃論について, 杉浦明平, 日本文学/日本文学協会, 4-8, , 1955, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2009 | 日本文学研究の問題点覚え書, 祖父江昭二, 日本文学/日本文学協会, 4-9, , 1955, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
2010 | 日本の現実と近代文学の研究―ひとつの一面的な意見―, 伊豆利彦, 日本文学/日本文学協会, 4-9, , 1955, ニ00390, 近代文学, 一般, , |
2011 | 児童文学の戦後十年, 古田足日, 日本文学/日本文学協会, 4-9, , 1955, ニ00390, 近代文学, 児童文学, , |
2012 | 節短歌について, 宮城謙一, 日本文学/日本文学協会, 4-10, , 1955, ニ00390, 近代文学, 短歌, , |
2013 | 「炭焼きのむすめ」について, 紅野敏郎, 日本文学/日本文学協会, 4-10, , 1955, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2014 | 二葉亭四迷―戦後の「浮雲論」について―«日本文学研究の戦後十年», 清水茂 ほか, 日本文学/日本文学協会, 4-11, , 1955, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2015 | チャンバラ小説・雑感, 戸石泰一, 日本文学/日本文学協会, 5-1, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2016 | 大逆事件と徳富蘆花, 三枝康高 深沢照明, 日本文学/日本文学協会, 5-1, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2017 | 小説『石狩川』が描いた開拓集団, 布野栄一, 日本文学/日本文学協会, 5-2, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2018 | 藤村の方法―「草枕」序説―, 関良一, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 詩, , |
2019 | 『家』について―島崎藤村論ノオト―, 三好行雄, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2020 | 藤村の文明批評, 瀬沼茂樹, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2021 | 「新生」について, 猪野謙二, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2022 | 島崎藤村は若い作家たちを前向きにさせてくれた, 秋田雨雀, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2023 | 藤村随想, 江口渙, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2024 | 藤村に関する新資料, 越智治雄, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2025 | 藤村研究の史的展望, 榊原美文, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2026 | 戦後における藤村研究文献目録, 寺尾敏明, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2027 | 岩城之徳著『石川啄木伝』, 杉浦明平, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 短歌, , |
2028 | 「清兵衛と瓢箪」を読んで, 深江浩, 日本文学/日本文学協会, 5-3, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2029 | 「カインの末裔」について, 桑原昌一, 日本文学/日本文学協会, 5-4, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2030 | 山極圭司著『木下尚江』―一先覚者の闘いと悩み―, 紅野敏郎, 日本文学/日本文学協会, 5-4, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2031 | 森鴎外の歴史小説―「山椒大夫」を中心に―, 草部典一, 日本文学/日本文学協会, 5-5, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2032 | 太宰治論, 磯貝英夫, 日本文学/日本文学協会, 5-6, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2033 | 中野重治詩集の指さすもの, 三枝康高, 日本文学/日本文学協会, 5-6, , 1956, ニ00390, 近代文学, 詩, , |
2034 | 「鳴海仙吉」覚え書, 久保田芳太郎, 日本文学/日本文学協会, 5-6, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2035 | 井伏鱒二論, 古林尚, 日本文学/日本文学協会, 5-6, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2036 | 岸田国士おぼえがき―「古い玩具」その他―, 永平和雄, 日本文学/日本文学協会, 5-6, , 1956, ニ00390, 近代文学, 演劇・芸能, , |
2037 | 民衆の作家宮本百合子, 草部和子, 日本文学/日本文学協会, 5-6, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2038 | 林芙美子論―「放浪記」の抒情性について―, 小原元, 日本文学/日本文学協会, 5-6, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2039 | 「暗夜行路」における恋愛, 片岡懋, 日本文学/日本文学協会, 5-8, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2040 | 小説『石狩川』が描いた開拓集団(二), 布野栄一, 日本文学/日本文学協会, 5-8, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2041 | 菅忠道著『日本の児童文学』を読んで, 稲垣達郎, 日本文学/日本文学協会, 5-9, , 1956, ニ00390, 近代文学, 児童文学, , |
2042 | 『むらぎも』論, 三枝康高, 日本文学/日本文学協会, 5-10, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2043 | 井伏鱒二論(承前), 古林尚, 日本文学/日本文学協会, 5-11, , 1956, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2044 | 中野重治詩集の指さすもの(二), 三枝康高, 日本文学/日本文学協会, 5-12, , 1956, ニ00390, 近代文学, 詩, , |
2045 | 藤村の詩業をめぐって, 草部典一, 日本文学/日本文学協会, 6-1, , 1957, ニ00390, 近代文学, 近代詩, , |
2046 | 中野重治の詩―その一面的な考察―, 宮本正義, 日本文学/日本文学協会, 6-1, , 1957, ニ00390, 近代文学, 近代詩, , |
2047 | 二十代詩人の発言―戦争責任論争をめぐって―, 長谷川竜生, 日本文学/日本文学協会, 6-1, , 1957, ニ00390, 近代文学, 近代詩, , |
2048 | 初期の荷風(上)―写実主義から前期自然主義への展開―, 竹盛天雄, 日本文学/日本文学協会, 6-1, , 1957, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
2049 | 岩波の子どもの本『ききみみずきん』『やまのこどもたち』『りすとかしのみ』, 荒木繁, 日本文学/日本文学協会, 6-2, , 1957, ニ00390, 近代文学, 児童文学, , |
2050 | 野上弥生子著『迷路』, 猪野謙二, 日本文学/日本文学協会, 6-2, , 1957, ニ00390, 近代文学, 小説, , |