検索結果一覧

検索結果:69114件中 20601 -20650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
20601 『伊沢文書』(三), 安達原達晴, 近代文学注釈と批評, , 5, 2003, キ00733, 近代文学, 著作家別, ,
20602 流動する「物語」―『銀河鉄道の夜』のイメージについて, 田中雅史, 甲南大学紀要, , 133, 2004, コ00200, 近代文学, 著作家別, ,
20603 森鴎外『青年』のモチーフ, 日塔美代子, 甲南大学紀要, , 133, 2004, コ00200, 近代文学, 著作家別, ,
20604 『暗夜行路』―性の暗夜・愛の行路, 秋山公男, 愛知大学文学論叢, , 127, 2003, ア00140, 近代文学, 著作家別, ,
20605 芥川全集「手帳(六・七)」未収録分―【梗概】新版全集未収録分の翻刻及び書簡、『支那遊記』、『湖南の扇』をめぐる注釈, 水沢不二夫, 近代文学注釈と批評, , 5, 2003, キ00733, 近代文学, 著作家別, ,
20606 月曜書房版『壁』について―共同制作としての書物, 鳥羽耕史, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 10, 2003, ケ00261, 近代文学, 著作家別, ,
20607 三島由紀夫と芥川文学(一)―三島由紀夫旧蔵『芥川龍之介作品集』について, 庄司達也, 近代文学注釈と批評, , 5, 2003, キ00733, 近代文学, 著作家別, ,
20608 体験と認識―夢野久作『ドグラ・マグラ』の構成について, 田中雅史, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 10, 2003, ケ00261, 近代文学, 著作家別, ,
20609 探偵小説と水族館幻想―江戸川乱歩『パノラマ島奇談』を中心に, 小松史生子, 金城国文, , 79, 2003, キ00630, 近代文学, 著作家別, ,
20610 埴谷雄高蔵書の生前寄附分の行方, 水沢不二夫, 近代文学注釈と批評, , 5, 2003, キ00733, 近代文学, 著作家別, ,
20611 「夜明け前のさよなら」と「むらぎも」―中野重治覚え書, 石井雄二, 言文, , 50, 2003, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
20612 日本近代文学とアジア―一九二〇年~三〇年代前半の文学雑誌に表れた「朝鮮」文学と湯浅克衛の登場, 浦田義和, 九州大谷情報文化, , 31, 2003, キ00184, 近代文学, 著作家別, ,
20613 安部公房『壁』について―第三部「赤い繭」論, 玉川晶子, 言文, , 50, 2003, ケ00330, 近代文学, 著作家別, ,
20614 倉田潮年譜(未定稿), 渡辺正彦, 群馬県立女子大学国文学研究, , 23, 2003, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
20615 小林秀雄「歴史について」―べルジャーエフ『歴史の意味』受容を中心に, 小川真友子, 国文目白, , 42, 2003, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
20616 中沢静雄素描, 市川祥子, 群馬県立女子大学国文学研究, , 23, 2003, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
20617 小林秀雄におけるボードレール―戦後最初期を中心に, 鈴木美穂, 国文目白, , 42, 2003, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
20618 『藪の中』における三つの物語―芥川の他の作品との比較を含む読み, 野木深雪, 群馬県立女子大学国文学研究, , 23, 2003, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
20619 江戸川乱歩「少年探偵団」研究―チンピラ別働隊を中心に, 二ッ森由起, 群馬県立女子大学国文学研究, , 23, 2003, ク00145, 近代文学, 著作家別, ,
20620 平塚らいてうと成瀬仁蔵, 青木生子, 国文目白, , 42, 2003, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
20621 『青鞜』の花・尾竹紅吉, 渡辺澄子, 国文目白, , 42, 2003, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
20622 「夏の靴」(川端康成)における描写の意味, 杉井和子, 茨城大学人文学部紀要, , 39, 2003, イ00129, 近代文学, 著作家別, ,
20623 「新しい女」の服飾―らいてうの装いと意識, 佐々井啓, 国文目白, , 42, 2003, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
20624 渋江保の事蹟―付渋江保年代順著作一覧(一)国立国会図書館蔵書・(二)国会図書館未所蔵分, 村岡功, 鴎外, , 72, 2003, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
20625 遠藤周作とグレアム・グリーン―その文学的想像力の交響(一), 安徳軍一, 北九州大学文学部紀要, , 65, 2003, キ00060, 近代文学, 著作家別, ,
20626 『鴎外小倉発信288号書簡の整序と小倉発信全書簡の空欄補填考』, 川田国芳, 鴎外, , 72, 2003, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
20627 文京区立鴎外記念本郷図書館所蔵 森潤三郎あて与謝野寛書簡群の解読(二)―『鴎外全集』の編纂に関わる大正一二年以降の書簡を中心に, 森富 阿部武彦 渡辺善雄, 鴎外, , 72, 2003, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
20628 鴎外文献集纂, 長谷川泉, 鴎外, , 72, 2003, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
20629 訂正の訂正二題、その他―『舞姫』の舞台に関して, 山下万里, 鴎外, , 73, 2003, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
20630 幸田露伴の「因縁」をめぐって, 潟沼誠二, 語学文学会紀要, , 41, 2003, コ00460, 近代文学, 著作家別, ,
20631 コミュニケーションとしての<物語>―志賀直哉「焚火」再考, 上田穂積, 香川大学国文研究, , 28, 2003, カ00124, 近代文学, 著作家別, ,
20632 「玄鶴山房」から「歯車」に至る芥川の表現意識―岩野泡鳴との関連から, 高橋龍夫, 香川大学国文研究, , 28, 2003, カ00124, 近代文学, 著作家別, ,
20633 『黒犬』に見る多重人格・催眠・暗示、そして志賀の人格の分裂―[付録]麻布老婆殺し事件関係資料, 細江光, 甲南国文, , 50, 2003, コ00180, 近代文学, 著作家別, ,
20634 柳田国男、官界を去る, 永井和, 立命館文学, , 578, 2003, リ00120, 近代文学, 著作家別, ,
20635 谷崎全集逸文二編, 細江光, 甲南国文, , 50, 2003, コ00180, 近代文学, 著作家別, ,
20636 谷崎潤一郎『小さな王国』論―子供観の解体, 金森裕子, 文学研究科論集, , 30, 2003, コ00500, 近代文学, 著作家別, ,
20637 茂吉短歌における啄木短歌の位置―「折に触れ 明治三十八年作」をめぐって, 市川庸輔, 文学研究科論集, , 30, 2003, コ00500, 近代文学, 著作家別, ,
20638 泉鏡花『河伯令嬢』試論―成立背景と構想, 中島千幸, 光華日本文学, , 11, 2003, コ00051, 近代文学, 著作家別, ,
20639 梶井基次郎と川端康成―梶井基次郎「川端康成第四短篇集『心中』を主題とせるヴァリエイション」を中心に, 金順熙, 文学研究科論集, , 30, 2003, コ00500, 近代文学, 著作家別, ,
20640 太宰治『新ハムレツト』論, 頼雲荘, 国語国文学研究, , 38, 2003, コ00700, 近代文学, 著作家別, ,
20641 宮沢賢治「雲とはんのき」について―<北ぞらのちぢれ羊から/おれ崇敬は照り返され>―を中心に, 奥本淳恵, 国語国文論集, , 33, 2003, コ00780, 近代文学, 著作家別, ,
20642 「蘆刈」論―山田流箏曲「小督」・「熊野」の意味を中心に, 中谷元宣, 国語と教育, , 28, 2003, コ00810, 近代文学, 著作家別, ,
20643 正宗白鳥の批評眼, 赤羽学, 国語国文論集, , 33, 2003, コ00780, 近代文学, 著作家別, ,
20644 中島敦「虎狩」論, 藤村猛, 国語国文論集, , 33, 2003, コ00780, 近代文学, 著作家別, ,
20645 <鼎談>特集 谷崎潤一郎 舌と耳の作家、谷崎潤一郎, 島田雅彦 野崎歓 渡部直己, ユリイカ, 35-8, 478, 2003, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
20646 山田風太郎『警視庁草紙』試論―『西南記伝』との関係を中心に, 佐藤淳, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 37, 2003, コ00985, 近代文学, 著作家別, ,
20647 特集 谷崎潤一郎 裏谷崎, 楠見朋彦, ユリイカ, 35-8, 478, 2003, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
20648 松本清張『明治金沢事件』における典拠―『石川県史』との比較を通して, 渡辺浩史, 京都語文, , 10, 2003, キ00471, 近代文学, 著作家別, ,
20649 特集 谷崎潤一郎 『お艶殺し』の夢と目覚め, 水原紫苑, ユリイカ, 35-8, 478, 2003, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
20650 特集 谷崎潤一郎 谷崎潤一郎―老獪な蜘蛛、あるいは捕獲者, 佐藤亜有子, ユリイカ, 35-8, 478, 2003, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,