検索結果一覧

検索結果:21735件中 20651 -20700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
20651 「理科」と漱石―「趣味の遺伝」から, 一柳広孝, 国文学, 42-6, , 1997, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
20652 夏目漱石『趣味の遺伝』小論―「学者」の立場と、日露戦争の報道に着目して, 宮薗美佳, 日本文芸研究, 49-1, , 1997, ニ00530, 近代文学, 作家別, ,
20653 『それから』論―「兄」たちのいない「六年前」, 谷口基, 立教女学院短期大学紀要, 28, , 1997, リ00015, 近代文学, 作家別, ,
20654 漱石のレトリック―『それから』の「反復」, 小池清治, 十文字国文, 3, , 1997, シ00462, 近代文学, 作家別, ,
20655 「それから」講読(三), 坂本育雄, 鶴見女子大学紀要, 34, , 1997, ツ00080, 近代文学, 作家別, ,
20656 『それから』小考―<過去>の了解, 吉川仁子, 叙説, 24, , 1997, シ00812, 近代文学, 作家別, ,
20657 『それから』『門』に描かれた女性・生命, 篠原昌彦, 駒沢大学苫小牧短期大学紀要, 29, , 1997, コ01468, 近代文学, 作家別, ,
20658 三千代と千代子―『それから』と『彼岸過迄』, 藤沢全, 国文学, 42-6, , 1997, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
20659 夏目漱石『それから』試論―<自然>の実現と堕落, 林幸穂, 会誌(岐阜女子大学), 26, , 1997, キ00130, 近代文学, 作家別, ,
20660 『それから』試論―長井誠吾の存在, 佐々木啓, 北見大学論集, 38, , 1997, キ00095, 近代文学, 作家別, ,
20661 『それから』を巡る一考察, 岸規子, 芸術至上主義文芸, 23, , 1997, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
20662 『二百十日』論, 加藤富一, 解釈, 43-9, , 1997, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
20663 漱石『野分』論―白井道也は<文学者>である, 小田島本有, 釧路工業高等紀要, 31, , 1997, ク00020, 近代文学, 作家別, ,
20664 「須永の怯え」―夏目漱石『彼岸過迄』における一考察, 増満圭子, 語文論叢(千葉大学), 24, , 1997, コ01430, 近代文学, 作家別, ,
20665 『彼岸過迄』論―その自我崩壊を巡って, 河原由香, 東海大学湘南文学, 31, , 1997, シ00670, 近代文学, 作家別, ,
20666 夏目漱石「彼岸過迄」論?・その先へ, 国分明美, 繍, 9, , 1997, シ00431, 近代文学, 作家別, ,
20667 経験論的身体について―夏目漱石『文学論』における「審美F」をめぐる言説から, 永野宏志, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), 42, , 1997, ワ00109, 近代文学, 作家別, ,
20668 喜劇の時代の幕開け―夏目漱石『文学論』における実践について, 永野宏志, 国文学研究, 122, , 1997, コ00960, 近代文学, 作家別, ,
20669 『坊っちゃん』の人物描写, 中村明, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), 42, , 1997, ワ00109, 近代文学, 作家別, ,
20670 『坊つちやん』の構造―マドンナの領域, 小泉浩一郎, 近代文学注釈と批評, 3, , 1997, キ00733, 近代文学, 作家別, ,
20671 ドイツ語訳『坊っちやん』考―Der Tor aus Tokioを読む, 徳永光展, 比較文学, 39, , 1997, ヒ00030, 近代文学, 作家別, ,
20672 『坊っちやん』にみる日本―独訳“Der Tor aus Tokio”をめぐって, 徳永光展, 一の坂川姫山国語国文論集, , , 1997, ミ0:279, 近代文学, 作家別, ,
20673 『坊つちやん』の月, 谷口巌, 図書, 579, , 1997, ト00860, 近代文学, 作家別, ,
20674 夏目漱石の『坊ちゃん』における江戸っ子と個人性(仏文), オリヴィエ・ジャメ, 天理大学学報, 186, , 1997, テ00180, 近代文学, 作家別, ,
20675 「坊つちやん」の反近代, 登尾豊, 国語と国文学, 74-9, , 1997, コ00820, 近代文学, 作家別, ,
20676 「坊つちやん」論―<無鉄砲>の発射台をめぐって, 角田旅人, いわき明星大学人文学部研究紀要, 開学10周年記念特別号, , 1997, イ00141, 近代文学, 作家別, ,
20677 国民文学としての『坊つちやん』, 生方智子, 漱石研究, 9, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20678 『満韓ところどころ』をどう評価するか, 西垣勤, 礫, 130, , 1997, レ00013, 近代文学, 作家別, ,
20679 夏目漱石『満韓ところどころ』―明治知識人の限界と「朝鮮・中国人」像, 崔明淑, 国文学解釈と鑑賞, 62-12, , 1997, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
20680 『道草』の構成, 北川扶生子, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), 32, , 1997, コ00985, 近代文学, 作家別, ,
20681 民法制定下の『道草』, 丸尾実子, 漱石研究, 9, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20682 『明暗』小考―清子の造型について, 佐々木啓, 青山語文, 27, , 1997, ア00200, 近代文学, 作家別, ,
20683 『明暗』論―その縁起的世界, 宮崎隆広, 活水論文集(日本文学科編), 40, , 1997, カ00435, 近代文学, 作家別, ,
20684 『明暗』の戦略―走りまわる登場人物たちと<不在>, 山本真由美, 実践国文学, 51, , 1997, シ00250, 近代文学, 作家別, ,
20685 御住がお延になるとき(『道草』『明暗』), 藤尾健剛, 国文学, 42-6, , 1997, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
20686 ヒロインたちの「生」と「愛」と―『明暗』への一考察, 朴杓礼, 論輯(駒沢大・大学院), 25, , 1997, コ01460, 近代文学, 作家別, ,
20687 『明暗』―「思ひがけぬ心」のドラマ, 川崎理恵子, 語学と文学/群馬大学, 33, , 1997, コ00450, 近代文学, 作家別, ,
20688 夏目漱石『門』の主要レトリック―『門』は「対置法」で書かれたシンメトリカルな作品である, 小池清治, 石井文夫教授退官記念論文集, , , 1997, イ0:612, 近代文学, 作家別, ,
20689 「門」を読む―負の痕跡を残したもの, 佐々木亜紀子, 研究紀要(名古屋自由学院短大), 29, , 1997, ナ00080, 近代文学, 作家別, ,
20690 彗星の詩学―『門』論, 大木正義, 成城国文学, 13, , 1997, セ00049, 近代文学, 作家別, ,
20691 『門』論―「語り」の機能と参禅の意味するところ, 佐藤裕子, 玉藻(フェリス女学院大), 33, , 1997, タ00140, 近代文学, 作家別, ,
20692 子六という<他者>―御米と火鉢, 出原隆俊, 漱石研究, 9, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20693 <鼎談> 転移する夢, 古井由吉 小森陽一 石原千秋, 漱石研究, 8, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20694 特集 夢十夜 第一夜 二つの夜―クリンガーと漱石, 高桑法子, 漱石研究, 8, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20695 特集 夢十夜 第二夜 パトス的身体の露出, 笠原伸夫, 漱石研究, 8, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20696 特集 夢十夜 第三夜 開かれたテクスト, 大浦康介, 漱石研究, 8, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20697 特集 夢十夜 第四夜 夢の幾何学, 高山宏, 漱石研究, 8, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20698 特集 夢十夜 第五夜 篝火と蹄, 小林康夫, 漱石研究, 8, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20699 特集 夢十夜 第六夜 物語のファンタジー構造, 中村三春, 漱石研究, 8, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,
20700 特集 夢十夜 第七夜 ながく、はてしない待機, 有田英也, 漱石研究, 8, , 1997, ソ00047, 近代文学, 作家別, ,