検索結果一覧
検索結果:29635件中
20801
-20850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
20801 | 『コクリコ坂から』におけるカルチェラタンについて―ジブリ映画の歴史から眺めて, 宗洋, 人文科学研究(高知大学), , 19, 2013, シ01067, 近代文学, 一般, , |
20802 | 大正後期における宮内省式部職楽部の活動―武井守成の改革を中心に, 中村真由子, 書陵部紀要, , 64, 2013, シ00820, 近代文学, 一般, , |
20803 | <翻> 阿波国退去後の平島公方断章(五)―「明治三庚午年正月吉祥日日記」の紹介(2), 須藤茂樹, 四国大学紀要(人文・社会), , 40, 2013, シ00153, 近代文学, 一般, , |
20804 | 文学再生装置としての映画(その1)―カズオ・イシグロの場合, 阿部曜子, 四国大学紀要(人文・社会), , 39, 2013, シ00153, 近代文学, 一般, , |
20805 | 特集 変容する欲望―高度経済成長期を読む 『苦海浄土』のさまざまな「栄耀栄華」―「聞き書」の主体とはだれであるのか, 佐藤泉, 敍説Ⅲ, , 9, 2013, シ00833, 近代文学, 一般, , |
20806 | 聚美春題 ニッポンは遠きにありて思うもの, 千足伸行, 聚美, , 7, 2013, シ00455, 近代文学, 一般, , |
20807 | 数寄の文化誌 第4回 民芸, 熊倉功夫, 聚美, , 7, 2013, シ00455, 近代文学, 一般, , |
20808 | 特集 変容する欲望―高度経済成長期を読む ディスカバー・ジャパン・キャンペーンとふるさと喪失―高度経済成長期の小松左京、安部公房、川端康成, 川勝麻里, 敍説Ⅲ, , 9, 2013, シ00833, 近代文学, 一般, , |
20809 | 特集 変容する欲望―高度経済成長期を読む <大きな物語>と人工的身体―<記号の身体>/<生身の身体>の流動性, 山田夏樹, 敍説Ⅲ, , 9, 2013, シ00833, 近代文学, 一般, , |
20810 | 「映画の観客論」(16), 栗原好郎, 敍説Ⅲ, , 9, 2013, シ00833, 近代文学, 一般, , |
20811 | 特集 一九〇〇年パリ万国博覧会出品作(五) 美術染織家の挑戦―一九〇〇年パリ万博における川島、飯田、伊達の出品作, 太田彩, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 18, 2013, サ00218, 近代文学, 一般, , |
20812 | 漆皮箱(法隆寺献納宝物)修理報告, 五味聖, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 18, 2013, サ00218, 近代文学, 一般, , |
20813 | 特集 戦後文化運動とサークル誌 八幡は筑豊をいかに描いたか, 坂口博, 敍説Ⅲ, , 10, 2013, シ00833, 近代文学, 一般, , |
20814 | 特集 戦後文化運動とサークル誌 文学サークル誌の展開と、その表現―「山田文学」の場合, 茶園梨加, 敍説Ⅲ, , 10, 2013, シ00833, 近代文学, 一般, , |
20815 | <シンポジウム> 国際学術シンポジウム『戦争と女性』, 小笠原淳, 女性史学, , 23, 2013, シ00791, 近代文学, 一般, , |
20816 | 「映画の観客論」(17), 栗原好郎, 敍説Ⅲ, , 10, 2013, シ00833, 近代文学, 一般, , |
20817 | 雑誌「小説春秋」はなぜ歴史に埋没したのか?―附・総目次, 石川巧, 敍説Ⅲ, , 10, 2013, シ00833, 近代文学, 一般, , |
20818 | 『峡中新誌』から『峡中新聞』へ―新聞考序説, 磯部敦, 叙説, , 40, 2013, シ00812, 近代文学, 一般, , |
20819 | 虚構的な「日系人」の戦略―一九七〇年代の細野晴臣のアメリカについての思考, 広瀬正浩, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), , 44, 2013, ス00033, 近代文学, 一般, , |
20820 | 神宮皇学館における広池千九郎の神道講義―教授就任から「神道講義」開催まで, 橋本富太郎, 神道史研究, 61-2, 268, 2013, シ01022, 近代文学, 一般, , |
20821 | 「満州国」における学校放送とその機能, 代珂, 人文学報/東京都立大学, , 478, 2013, シ01150, 近代文学, 一般, , |
20822 | 貧困問題の歴史的位相(上), 柴田武男, 聖学院大学論叢, 26-1, , 2013, セ00007, 近代文学, 一般, , |
20823 | 『文学界』同人の「縄墨打破」的バイロン熱, 菊池有希, 聖学院大学論叢, 26-1, , 2013, セ00007, 近代文学, 一般, , |
20824 | 子どもの領分からみた近代―もし明治生まれの子どもだったら, 田沢薫, 聖学院大学論叢, 25-2, , 2013, セ00007, 近代文学, 一般, , |
20825 | 日本明治時期出版的高啓詩集的両種評点本, 銭振民, 人文学論集(大阪府立大学), , 31, 2013, シ01158, 近代文学, 一般, , |
20826 | 原爆文学「批評」という集合的記憶, 横山寿世理, 聖学院大学論叢, 25-2, , 2013, セ00007, 近代文学, 一般, , |
20827 | 明治末期から大正初期の文芸における象徴主義の受容とエンブレム的表現, 松田美作子, 成城文芸, , 224, 2013, セ00070, 近代文学, 一般, , |
20828 | 漢詩人としての江木衷―蘇軾「聚星堂雪」の次韻詩を中心に, 池沢滋子, 人文研紀要, , 77, 2013, シ01172, 近代文学, 一般, , |
20829 | 山川智応の浄土教批判, 前川健一, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 34, 2013, セ00113, 近代文学, 一般, , |
20830 | 民法改正にみる家族制度の変化―1920年代~40年代, 山本起世子, 論文集(園田学園女子大), , 47, 2013, ソ00060, 近代文学, 一般, , |
20831 | 「漫画の著作物」種別の試論, 幸森軍也, 専修国文, , 93, 2013, セ00310, 近代文学, 一般, , |
20832 | 映像メディアの力―中国における清張ミステリーの受容, 王成, 大衆文化, , 8, 2013, タ00019, 近代文学, 一般, , |
20833 | 戦争と大衆文化―ある漫画作家の戦中・戦後経験, 安田常雄, 『自然利用と破壊』(環境の日本史5), , , 2013, 208:61:5, 近代文学, 一般, , |
20834 | 都市化と自然の破壊―春の小川はどうなったのか, 鳥越皓之, 『自然利用と破壊』(環境の日本史5), , , 2013, 208:61:5, 近代文学, 一般, , |
20835 | スキャンダルの両義性―明治の女学生バッシングから「新しい女」へ, 岡田章子, 大衆文化, , 8, 2013, タ00019, 近代文学, 一般, , |
20836 | 想像力のデザイン―宮崎駿と「原作」, 米村みゆき, 専修大学人文科学研究所月報, , 261, 2013, セ00318, 近代文学, 一般, , |
20837 | 特集・近代小説の文体 明治初期における翻訳小説の文体の相違と可能表現, 斎藤文俊, 国語と国文学, 90-11, 1080, 2013, コ00820, 近代文学, 一般, , |
20838 | 1960年代の武満徹の映画音楽から―沈黙との関係をめぐって, 田之頭一知, 芸術, , 34, 2011, ケ00072, 近代文学, 一般, , |
20839 | 郊外映画研究―コミュニティの行方, 田中晋平, 芸術, , 34, 2011, ケ00072, 近代文学, 一般, , |
20840 | 特集・近代小説の文体 戦場のエクリチュール―日中戦争期戦記テクストの言語空間, 五味渕典嗣, 国語と国文学, 90-11, 1080, 2013, コ00820, 近代文学, 一般, , |
20841 | 特集・近代小説の文体 虚構論と文体論―近代小説における自由間接表現, 中村三春, 国語と国文学, 90-11, 1080, 2013, コ00820, 近代文学, 一般, , |
20842 | 「鉄道唱歌」と漢詩とスコットランド民謡「ロッホ・ローモンド」(Loch Lomond)―十九世紀の和洋中折衷の文化, 丹羽博之, 東アジア比較文化研究, , 9, 2010, ヒ00053, 近代文学, 一般, , |
20843 | 新出のB・H・チェンバレン、E・B・タイラー宛書状の紹介と検討, 千々和到 平藤喜久子 福島直之 石井敦 星野靖二, 国学院大学研究開発推進機構紀要, , 3, 2011, コ00488, 近代文学, 一般, , |
20844 | 聚美名宝鑑 菱田春草「海月」「旭光耀々」, 小林優子, 聚美, , 9, 2013, シ00455, 近代文学, 一般, , |
20845 | 久米邦武の幸福論, 西田みどり, 大正大学研究紀要, , 97, 2012, タ00030, 近代文学, 一般, , |
20846 | Japan Animation―from Commercialism to Art, SHIMAMURA Teru, 玉藻(フェリス女学院大), , 47, 2013, タ00140, 近代文学, 一般, , |
20847 | 珍奇人形から原始美術へ―非西洋圏の造形に映った戦後日本の自己像, 川口幸也, 国立民族学博物館研究報告, 36-1, , 2011, コ01220, 近代文学, 一般, , |
20848 | 久米邦武の宗教観―『米欧回覧実記』を中心に, 西田みどり, 大正大学研究紀要, , 98, 2013, タ00030, 近代文学, 一般, , |
20849 | 雑誌「月刊にひがた」総目次(上), 大原祐治, 千葉大学人文研究, , 42, 2013, チ00045, 近代文学, 一般, , |
20850 | 明治期における子どものあそび生活, 蛭田道春, 大正大学研究紀要, , 98, 2013, タ00030, 近代文学, 一般, , |