検索結果一覧

検索結果:25168件中 20801 -20850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
20801 物語の系譜・八人の作家13円地文子(1), 中上健次, 国文学, 29-5, , 1984, コ00940, 近代文学, 小説, ,
20802 物語の系譜・八人の作家14円地文子(2), 中上健次, 国文学, 29-6, , 1984, コ00940, 近代文学, 小説, ,
20803 物語の系譜・八人の作家15円地文子(3), 中上健次, 国文学, 29-7, , 1984, コ00940, 近代文学, 小説, ,
20804 物語の系譜・八人の作家16円地文子(4), 中上健次, 国文学, 29-11, , 1984, コ00940, 近代文学, 小説, ,
20805 物語の系譜・八人の作家17円地文子(5), 中上健次, 国文学, 29-14, , 1984, コ00940, 近代文学, 小説, ,
20806 物語の系譜・八人の作家18円地文子(6), 中上健次, 国文学, 29-15, , 1984, コ00940, 近代文学, 小説, ,
20807 CRONACA E LETTERATURA:DAL«CASO GENTA»A MASURAO DI ENCHI FUMIKO, Maria Teresa Orsi, IL GIAPPONE, , 23, 1984, G00030, 近代文学, 小説, ,
20808 <座談会>有吉佐和子・人と文学, 阿川弘之 三浦朱門 奥野健男, 文学界, 38-11, , 1984, フ00300, 近代文学, 小説, ,
20809 “紀の川”のゆくえ−有吉佐和子論−, 磯田光一, 新潮, 81-11, , 1984, シ01020, 近代文学, 小説, ,
20810 有吉佐和子・人と文学−『香華』から『和宮様御留』へ, 篠田一士, 群像, 39-11, , 1984, ク00130, 近代文学, 小説, ,
20811 文学における老いと死の一考察−有吉佐和子の『恍惚の人』を中心にして−, 長岡達也, 聖カタリナ女子短期大学紀要, 17, , 1984, セ00010, 近代文学, 小説, ,
20812 文学のひろば, 安田武, 文学, 52-2, , 1984, フ00290, 近代文学, 小説, ,
20813 曾野綾子『神の汚れた手』ができるまで, 松本尚子, 大宰府国文, 3, , 1984, タ00109, 近代文学, 小説, ,
20814 倉橋由美子論−「反世界」構築の方法−, 菅原整, 中央大学国文, 27, , 1984, チ00068, 近代文学, 小説, ,
20815 三浦綾子「塩狩峠」論, 水谷昭夫, 物語と小説, , , 1984, イ4:45, 近代文学, 小説, ,
20816 「栂の夢」−大庭みな子・ある家族の風景−, 高橋陽子, 日本女子大大学院の会会誌, 5, , 1984, ニ00292, 近代文学, 小説, ,
20817 三枝和子研究・資料篇(一), 大塚智, 山手国文論攷, 6, , 1984, ヤ00166, 近代文学, 小説, ,
20818 富岡多恵子論−虚構の家族, 与那覇恵子, 現点, 3, , 1984, ケ00329, 近代文学, 小説, ,
20819 家族の夢, 千石英世, 群像, 39-9, , 1984, ク00130, 近代文学, 小説, ,
20820 生きられた自我−高橋たか子論, 山内由起人, 群像, 39-6, , 1984, ク00130, 近代文学, 小説, ,
20821 «悪意»の文学−高橋たか子『誘惑者』まで, 山内由起人, 群像, 29-11, , 1984, ク00130, 近代文学, 小説, ,
20822 高橋たか子論−<悪>の構造−, 平井法, 学苑, 530, , 1984, カ00160, 近代文学, 小説, ,
20823 高橋たか子論−女性の個性化過程と<悪>−, 須浪敏子, 四国学院大学論集, 58, , 1984, シ00140, 近代文学, 小説, ,
20824 中上健次論, 井手一仁, 国語年誌, 3, , 1984, コ00828, 近代文学, 小説, ,
20825 物語の文法, 〓秀実, 群像, 39-2, , 1984, ク00130, 近代文学, 小説, ,
20826 アメリカ、日本文学、中上健次, リービ英雄, 新潮, 81-11, , 1984, シ01020, 近代文学, 小説, ,
20827 『日輪の翼』を読む, 水上勉, 波, 18-6, , 1984, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
20828 保育器の中の文学−解説と批評, 加藤典洋, 群像, 39-4, , 1984, ク00130, 近代文学, 小説, ,
20829 唐十郎「佐川君からの手紙」, 栗坪良樹, 国文学, 29-3, , 1984, コ00940, 近代文学, 小説, ,
20830 村上春樹論−都市の神話への凝視−, 今井清人, 文研論集, 10, , 1984, フ00562, 近代文学, 小説, ,
20831 小説のなかの「サヨク」−桐山襲・島田雅彦批判, 新船海三郎, 民主文学, 220, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
20832 公序良俗のひと赤川次郎, 関口苑生, 波, 18-3, , 1984, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
20833 樋口一葉『雪の日』『この子』の語りをめぐる一考察, 関礼子, 嘉悦女子短期大学研究論集, 46, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
20834 泉鏡花『風流線』について−<世間>と<娑婆>−, 石原公道, 山梨大学国語・国文と国語教育, 1, , 1984, ヤ00224, 近代文学, 小説, ,
20835 秋声「好奇心」について−<お冬もの>小見, 中尾務, 阪南論叢(人文・自然), 20-2, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
20836 母と子−森鴎外の場合を中心に−, 中山和子, 文学における母と子, , , 1984, オ0:58, 近代文学, 小説, ,
20837 近代文学における身体―「舞姫」を中心に, 吉田熈生, 文学における身体, , , 1984, オ0:73, 近代文学, 小説, ,
20838 漱石と自然−動・静論の視座から, 加藤二郎, 宇都宮大学教養部研究報告(第1部), 17, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
20839 漱石における身体―方法としての自伝的作品に至るまで, 佐藤泰正, 文学における身体, , , 1984, オ0:73, 近代文学, 小説, ,
20840 いのちをみつめて−親鸞と漱石−, 高史明, 同朋仏教, 18, , 1984, ト00475, 近代文学, 小説, ,
20841 漱石『思い出す事など』考, 森嶋邦彦, 神学と人文, 24, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
20842 有島武郎と同情(八), 丹羽一彦, あんかるわ, 69, , 1984, ア00450, 近代文学, 小説, ,
20843 実母思慕構造としての「吉野葛」−「蘆刈」との構造上の類似点−, たつみ都志, 昭和文学研究, 9, , 1984, シ00745, 近代文学, 小説, ,
20844 岸田劉生と「新しき村」−美的運動としての「新しき村」(2), 中村義一, 宮崎大学教育学部紀要(芸術・保健体育・家政・技術), 56, , 1984, ミ00224, 近代文学, 小説, ,
20845 「大導寺信輔の半生」考, 森本修, 国文―研究と教育―, , 7, 1984, ナ00224, 近代文学, 小説, ,
20846 「河童」成立への一視点−「河童語」の検討を中心に−, 石上敏, 国語国文(高野山大学), 9-11, , 1984, コ00420, 近代文学, 小説, ,
20847 横光利一論(3)透明な一本のフラスコ(上), 和田博文, あんかるわ, 69, , 1984, ア00450, 近代文学, 小説, ,
20848 文字・身体・象徴交換−横光利一『上海』の方法・序説−, 小森陽一, 昭和文学研究, , 8, 1984, シ00745, 近代文学, 小説, ,
20849 「美しい日本」を継ぐ者は誰か!−『山の音』をめぐる一つの比較文学的考察−, 川崎寿彦, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 30, , 1984, ナ00190, 近代文学, 小説, ,
20850 川端康成論−「虹」と少女小説「歌劇学校」−, 浜野卓也, 昭和文学研究, 9, , 1984, シ00745, 近代文学, 小説, ,