検索結果一覧
検索結果:4986件中
2051
-2100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2051 | 俳句のポエジーを追って−一つの試み、井上靖氏の世界の俳句化−, 沢藤勝行, 富士大学紀要, 16-1, , 1983, フ00226, 近代文学, 俳句, , |
2052 | 近代の大江町の俳諧, 高山法彦, 地域社会研究, 8, , 1983, チ00005, 近代文学, 俳句, , |
2053 | 作北の俳諧額−明治大正期(三), 仁枝忠, 津山工業高専紀要, 21, , 1983, ツ00050, 近代文学, 俳句, , |
2054 | 俳人鶴田卓池の研究(三), 大礒義雄, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, 28, , 1983, ア00130, 近代文学, 俳句, , |
2055 | 新興俳句と前衛の流れ, 谷佳紀, 俳句, 32-4, , 1983, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
2056 | 戦時下の俳句, 河野南畦, 国文学解釈と鑑賞, 48-11, , 1983, コ00950, 近代文学, 俳句, , |
2057 | 幻の『大東亜戦争俳句集』, 河野南畦, 俳句, 32-8, , 1983, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
2058 | 現代俳句論−「第二芸術」再考−, 久保田敏恵, 別府大学国語国文学, 25, , 1983, ヘ00070, 近代文学, 俳句, , |
2059 | 戦後派の功罪, 阿部完一, 俳句研究, 50-1, , 1983, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
2060 | 戦後派の功罪・, 今井聖, 俳句研究, 50-5, , 1983, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
2061 | 正岡子規の器量, 古舘曹人, 俳句, 32-4, , 1983, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
2062 | 子規の目指したもの, 坪内稔典, 俳句, 32-4, , 1983, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
2063 | 子規と芭蕉(二)−近江紀行−, 村上春次, 子規会誌, 16, , 1983, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
2064 | 子規と芭蕉(三)−写生論−, 村上春次, 子規会誌, 19, , 1983, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
2065 | 子規の蕪村発見に関する一考察−付・西欧における蕪村受容−, 松尾靖秋, 国学院雑誌, 84-11, , 1983, コ00470, 近代文学, 俳句, , |
2066 | 子規における蕪村の発見, 山下一海, 俳句, 32-9, , 1983, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
2067 | 子規とカタカナ, 森元四郎, 愛媛国文研究, 33, , 1983, エ00030, 近代文学, 俳句, , |
2068 | 俳句二十四体と神仙体−明治二九年春の子規と虚子−, 本井英, 季刊子規博だより, 2-3, , 1983, キ00015, 近代文学, 俳句, , |
2069 | 子規と虚子−革新と楽園−, 川崎展宏, 国語と国文学, 60-1, , 1983, コ00820, 近代文学, 俳句, , |
2070 | 「ほとゝぎす」創刊前後, 弘田義定, 子規会誌, 17, , 1983, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
2071 | <講演>子規・漱石と松風会, 和田茂樹, 子規会誌, 18, , 1983, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
2072 | <座談会>子規に生きる9一〇〇〇号後の「ホトトギス」と松山, 高浜君子 稲畑汀子 深川正一郎 和田茂樹, 季刊子規博だより, 3-2, , 1983, キ00015, 近代文学, 俳句, , |
2073 | 「松風会の経歴」をめぐって, 石原誠, 季刊子規博だより, 2-4, , 1983, キ00015, 近代文学, 俳句, , |
2074 | 「松風会」発祥の地, 森元四郎, 季刊子規博だより, 2-4, , 1983, キ00015, 近代文学, 俳句, , |
2075 | 夏目漱石と正岡子規(二)−次韻の詩を中心に−, 斎藤順二, 群馬女子短大紀要, 10, , 1983, ク00150, 近代文学, 俳句, , |
2076 | 子規俳句合評(三七), 清水房雄, アララギ, 76-1, , 1983, ア00420, 近代文学, 俳句, , |
2077 | 子規俳句合評(三八), 小谷稔, アララギ, 76-2, , 1983, ア00420, 近代文学, 俳句, , |
2078 | 子規俳句合評(三九), 鈴木幸一, アララギ, 76-3, , 1983, ア00420, 近代文学, 俳句, , |
2079 | 子規俳句合評(四〇), 大野一郎, アララギ, 76-4, , 1983, ア00420, 近代文学, 俳句, , |
2080 | 松山地方における日本派俳句研究の起源と子規居士, 野間叟柳, 子規会誌, 17, , 1983, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
2081 | 『子規俳句索引』発行楽屋裏, 日野正寛, 季刊子規博だより, 3-1, , 1983, キ00015, 近代文学, 俳句, , |
2082 | 内藤鳴雪と雅号, 畠中淳, 解釈, 29-9, , 1983, カ00030, 近代文学, 俳句, , |
2083 | 書簡から見た鳴雪の俳論, 足立修平, 子規会誌, 17, , 1983, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
2084 | 河東碧梧桐, 瓜生敏一, 子規会誌, 16, , 1983, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
2085 | 河東静渓年譜, 瓜生敏一, 子規会誌, 19, , 1983, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
2086 | 新傾向について−河東碧梧桐を中心にして−, 倉田紘文, 俳句, 32-4, , 1983, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
2087 | 碧梧桐名句評釈(1), 栗田靖, あるご, 1, , 1983, ア00440, 近代文学, 俳句, , |
2088 | 碧梧桐名句評釈(2), 栗田靖, あるご, 2, , 1983, ア00440, 近代文学, 俳句, , |
2089 | 碧梧桐名句評釈(3), 栗田靖, あるご, 3, , 1983, ア00440, 近代文学, 俳句, , |
2090 | 碧梧桐名句評釈(4), 栗田靖, あるご, 4, , 1983, ア00440, 近代文学, 俳句, , |
2091 | 碧梧桐名句評釈(5), 栗田靖, あるご, 5, , 1983, ア00440, 近代文学, 俳句, , |
2092 | 碧梧桐名句評釈(6), 栗田靖, あるご, 6, , 1983, ア00440, 近代文学, 俳句, , |
2093 | 碧梧桐名句評釈(7), 栗田靖, あるご, 7, , 1983, ア00440, 近代文学, 俳句, , |
2094 | 碧梧桐名句評釈(8), 栗田靖, あるご, 8, , 1983, ア00440, 近代文学, 俳句, , |
2095 | 碧梧桐名句評釈(9), 栗田靖, あるご, 9, , 1983, ア00440, 近代文学, 俳句, , |
2096 | 坂本四方太の生涯, 伊藤洋子, 文学と教育, 126, , 1983, フ00368, 近代文学, 俳句, , |
2097 | 高浜虚子, 三好行雄, 国文学解釈と鑑賞, 48-3, , 1983, コ00950, 近代文学, 俳句, , |
2098 | 高浜虚子<花鳥諷詠>の思想(下), 坪内稔典, 枯野, 3, , 1983, カ00583, 近代文学, 俳句, , |
2099 | 虚子の思想, 落合水尾, 俳句, 32-4, , 1983, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
2100 | 俳人蘿月のなかの芭蕉, 松尾勝郎, 二松学舎大学論集, 昭和57年度, , 1983, ニ00120, 近代文学, 俳句, , |