検索結果一覧

検索結果:25168件中 21101 -21150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
21101 島崎島村論―告白小説家の軌跡―, 飯倉哲郎, 日本文学誌要, 33, , 1985, ニ00430, 近代文学, 小説, ,
21102 『水彩画家』から『破戒』へ―藤村の問題意識と構想を中心として, 伊狩弘, 新大国語, 11, , 1985, シ01010, 近代文学, 小説, ,
21103 『破戒』論, 今井圭子, 皇学館大学国文学会会報, 13, , 1985, コ00040, 近代文学, 小説, ,
21104 「水彩画家」から「家」へ, 滝藤満義, 横浜国立大学人文紀要:第二類;語学・文学, 32, , 1985, ヨ00030, 近代文学, 小説, ,
21105 「家」論―<家>の意味―, 後藤康二, 語文論叢(千葉大学), 13, , 1985, コ01430, 近代文学, 小説, ,
21106 島崎藤村の『家』と廉想渉の『三代』―“家”の束縛と崩壊を中心に―, 慮英姫, 比較文学研究, 48, , 1985, ヒ00035, 近代文学, 小説, ,
21107 初稿「桜の実」前後―島崎藤村論ノート〔5〕, 岩見照代, 国語年誌, 4, , 1985, コ00828, 近代文学, 小説, ,
21108 『桜の実の熟する時』論の前提―成立過程を追って―島崎藤村ノート〔4〕, 岩見照代, 国語国文学(弘前大), 7, , 1985, ヒ00210, 近代文学, 小説, ,
21109 『新生』論 (一)―<旅立ち>から<帰還>まで―, 川島秀一, 日本文芸論集, 13, , 1985, ニ00560, 近代文学, 小説, ,
21110 大正期の両性問題・恋愛論と『新生』, 高橋昌子, 名古屋近代文学研究, 3, , 1985, ナ00076, 近代文学, 小説, ,
21111 島崎藤村変身の意義―作品『三人』と花袋との関係を中心に―, 小林一郎, 東洋大学短期大学紀要, 16, , 1985, ト00630, 近代文学, 小説, ,
21112 藤村と鮫島晋・「貧しい理学士」をめぐって―一つの文学的肖像の終焉―, 瓜生清, 国語国文学会誌, 26, , 1985, フ00100, 近代文学, 小説, ,
21113 『夜明け前』と栗本鋤雲, 高阪薫, 甲南大学紀要, 56, , 1985, コ00200, 近代文学, 小説, ,
21114 島崎藤村著『夜明け前』と課役, 曾我部静雄, 文化, 49-13, , 1985, フ00272, 近代文学, 小説, ,
21115 『夜明け前』の思想・序説 (上), 小泉浩一郎, 文学, 53-7, , 1985, フ00290, 近代文学, 小説, ,
21116 『夜明け前』の思想・序説 (下), 小泉浩一郎, 文学, 53-10, , 1985, フ00290, 近代文学, 小説, ,
21117 島崎藤村ノート (十三)―『夜明け前』の相楽総三とその史料(その一), 鈴木昭一, 青須我波良, 30, , 1985, ア00160, 近代文学, 小説, ,
21118 田山花袋の「平面描写」論―明治文学における作中人物相対化の一様相―, 根岸泰子, 国文/お茶の水女子大学, 62, , 1985, コ00920, 近代文学, 小説, ,
21119 田山花袋と短歌―歌集『松楓集』を中心として―, 沢豊彦, 解釈, 31-3, , 1985, カ00030, 近代文学, 小説, ,
21120 蒲団の匂い―比較文学的ノート―, 土佐亨, 国語国文学報, 42, , 1985, コ00710, 近代文学, 小説, ,
21121 『蒲団』―“暴風”に区切られた物語, 高橋敏夫, 国文学研究, 87, , 1985, コ00960, 近代文学, 小説, ,
21122 田山花袋新資料―「山」―, 岡崎一, 佐賀大国文, 13, , 1985, サ00050, 近代文学, 小説, ,
21123 田山花袋著書目録稿 大正篇(三), 宮内俊介, 熊本商大論集, 31-1・2, , 1985, ク00050, 近代文学, 小説, ,
21124 田山花袋著書目録稿 大正篇(四), 宮内俊介, 熊本商大論集, 32-1, , 1985, ク00050, 近代文学, 小説, ,
21125 岩野泡鳴・小説文体の確立, 鎌倉芳信, 言語と文芸, 96, , 1985, ケ00250, 近代文学, 小説, ,
21126 大戦・軽井沢・白鳥, 松本鶴雄, 昭和文学研究, 10, , 1985, シ00745, 近代文学, 小説, ,
21127 正宗白鳥・大正八年前後, 松本鶴雄, 群馬県立女子大学国文学研究, 5, , 1985, ク00145, 近代文学, 小説, ,
21128 正宗白鳥の美術評―作家以前の白鳥・覚え書―, 棚田輝嘉, 日本近代文学, 32, , 1985, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
21129 正宗白鳥とキリスト教―入信から離教まで―, 勝呂奏, 上智近代文学研究, 4, , 1985, シ00646, 近代文学, 小説, ,
21130 内村鑑三と正宗白鳥―「父と子」問題、あるいは父殺しの構造―, 松本鶴雄, 群馬県立女子大学紀要, 5, , 1985, ク00143, 近代文学, 小説, ,
21131 正宗白鳥『泥人形』論, 長江曜子, 聖徳学園短期大学研究紀要, 18, , 1985, セ00121, 近代文学, 小説, ,
21132 正宗白鳥『毒婦のやうな女』―時代に封じ込められた女性―, 大本泉, 目白近代文学, 6, , 1985, メ00110, 近代文学, 小説, ,
21133 『不徹底なる生涯』の要約<正宗白鳥に関する覚え書 その五>, 吉田義範, 富山工業高等専門学校紀要, 19-1, , 1985, ト01080, 近代文学, 小説, ,
21134 正宗白鳥の『内村鑑三』覚書, 永藤武, 国学院大学日本文化研究所紀要, 55, , 1985, コ00520, 近代文学, 小説, ,
21135 正宗白鳥研究文献目録 (二), 中島河太郎, 和洋国文研究, 20, , 1985, ワ00140, 近代文学, 小説, ,
21136 相馬御風における児童観・教育観―その根元と発展(その3)―, 田中栄一, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 27-1, , 1985, ニ00030, 近代文学, 小説, ,
21137 徳田秋声の一側面 (上)―これも西欧体験―, 松本徹, 学鐙, 82-6, , 1985, カ00270, 近代文学, 小説, ,
21138 徳田秋声の一側面 (下)―錯綜する時間―, 松本徹, 学鐙, 82-7, , 1985, カ00270, 近代文学, 小説, ,
21139 「新世帯」の小説作法, 森英一, イミタチオ, 3, , 1985, イ00137, 近代文学, 小説, ,
21140 「スヰートネス」の構造―徳田秋声「風呂桶」について―, 松本徹, 日本近代文学, 32, , 1985, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
21141 「別れたる妻に送る手紙」ノート, 沢豊彦, 国文学論考, 21, , 1985, コ01040, 近代文学, 小説, ,
21142 洋行とからゆき―反「舞姫」小説の位相―, 出原隆俊, 文学, 53-3, , 1985, フ00290, 近代文学, 小説, ,
21143 森鴎外―人と文学のふるさと―(十), 大島田人 八角真, 明治大学教養論集, 179, , 1985, メ00050, 近代文学, 小説, ,
21144 美学者評伝4森鴎外, 小堀桂一郎, 日本の美学, 5, , 1985, ニ00362, 近代文学, 小説, ,
21145 森鴎外と芸術の形式, 清田文武, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 27-1, , 1985, ニ00030, 近代文学, 小説, ,
21146 森鴎外の批評活動とレッシング, 中村ちよ, 比較文学研究, 48, , 1985, ヒ00035, 近代文学, 小説, ,
21147 鴎外 シュタットバーンに乗る, 中川浩一, 鴎外, 36, , 1985, オ00005, 近代文学, 小説, ,
21148 コロンボの鴎外, 中川浩一, 森鴎外記念会通信, 71, , 1985, モ00036, 近代文学, 小説, ,
21149 鴎外とゴッホ, 前川誠郎, 図書, 434, , 1985, ト00860, 近代文学, 小説, ,
21150 鴎外のイプセン観の構造, 瓜生研二, 比較文学・文化論集, 1, , 1985, ヒ00045, 近代文学, 小説, ,