検索結果一覧
検索結果:69114件中
21101
-21150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
21101 | 死に行く者の自意識―保田与重郎初期批評論, 五味渕典嗣, 『岩波講座文学』, 10, , 2003, イ0:735:10, 近代文学, 著作家別, , |
21102 | 飯島耕一『他人の空』について―空の語をめぐって, 辻一郎, 旭川国文, , 18, 2003, ア00281, 近代文学, 著作家別, , |
21103 | <シンポジウム>日本文学 翻訳の可能性 与謝野晶子の『新訳源氏物語』―その誤訳の意義を中心に, ゲイ・ローリー, 『イメージとしての〈日本〉』, , , 2003, イ0:771, 近代文学, 著作家別, , |
21104 | <シンポジウム>日本文学 翻訳の可能性 誠実さ、それとも正確さ?―遠藤周作文学を訳してみて, マーク・ウィリアムズ, 『イメージとしての〈日本〉』, , , 2003, イ0:771, 近代文学, 著作家別, , |
21105 | 山路愛山著作目録, 川崎司, 聖学院大学論叢, 15-2, , 2003, セ00007, 近代文学, 著作家別, , |
21106 | 椎名麟三論(下)―『運河』から『懲役人の告発』まで, 西谷博之, 聖学院大学論叢, 15-2, , 2003, セ00007, 近代文学, 著作家別, , |
21107 | 吉野作造の政党観, 吉田博司, 聖学院大学論叢, 15-2, , 2003, セ00007, 近代文学, 著作家別, , |
21108 | 「貧の意地」論, 諏訪春雄, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21109 | 「猿塚」―<代行>と<代用>、喪失と解放, 高田知波, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21110 | 「裸川」論―メディアとの相関, 池内輝雄, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21111 | 太宰治「義理」論―「義理の死」と「戦死」, 渡辺正彦, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21112 | 「女賊」の位相―戦略としての翻案, 渡辺善雄, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21113 | 「引用の織物」としての「赤い太鼓」, 佐藤義雄, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21114 | 「粋人」論―「いき」へのアンチ・テーゼ, 佐藤隆之, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21115 | 「遊興戒」「猿塚」論, 前田秀美, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21116 | <空白>の語り―「吉野山」の作品構造, 杉本好伸, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21117 | 初期習作・「股をくゞる」について―<復讐>と<自意識>の物語としての「股をくゞる」, 西田りか, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21118 | 資料紹介 太宰治『パンドラの匣』の背景―木村庄助日記と「雲雀の声」, 相馬正一, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21119 | 資料紹介 太宰治ビブリオグラフィー 一九九八, 山内祥史, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21120 | 織田作之助と太宰治, 浦西和彦, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21121 | 田中英光と太宰治, 田中励儀, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21122 | 太宰治と聖書―一九四二・四三年を中心に, 田中良彦, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21123 | 太宰治と社会主義運動―一九三一(昭和六)年, 山口浩行, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21124 | 「雀こ」評釈, 渡部芳紀, 『太宰治研究』, , 11, 2003, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
21125 | 虎の味噌汁―唐十郎のオレステス・コンプレックス, 多田茂史, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 48, 2003, ワ00109, 近代文学, 著作家別, , |
21126 | 自動変換システムと副作用―「黒い雨」盗作騒動、その他, 内田友子, 原爆文学研究, , 2, 2003, ケ00326, 近代文学, 著作家別, , |
21127 | 非完結への勇気―「長崎原爆乙女」の物語と『マリアの首』, 服部康喜, 原爆文学研究, , 2, 2003, ケ00326, 近代文学, 著作家別, , |
21128 | 「原爆文学」探査(2) 千田夏光『終焉の姉妹』, 坂口博, 原爆文学研究, , 2, 2003, ケ00326, 近代文学, 著作家別, , |
21129 | 責任と被爆者援護―大江健三郎「アトミック・エイジの守護神」を視座として, 中野和典, 原爆文学研究, , 2, 2003, ケ00326, 近代文学, 著作家別, , |
21130 | 若山牧水の「幾山河」の旅(124)―草津の湯に驚いている旅の歌人, 中尾勇, あるご, 21-1, 238, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21131 | 遠汐騒(57)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-1, 238, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21132 | 若山牧水の「幾山河」の旅(125)―草津の湯をみて歩く歌人, 中尾勇, あるご, 21-2, 239, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21133 | 遠汐騒(58)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-2, 239, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21134 | 若山牧水の「幾山河」の旅(126)―草津の宿をでて白根山の麓を歩く, 中尾勇, あるご, 21-3, 240, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21135 | 遠汐騒(59)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-3, 240, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21136 | 若山牧水の「幾山河」の旅(127)―雪の山路を上州から信州にぬける, 中尾勇, あるご, 21-4, 241, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21137 | 子規連句私解 独吟百韻「灯ともさぬ」の巻―其三<一ウ六句~二オ折立迄>, 大島富朗, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
21138 | 遠汐騒(60)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-4, 241, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21139 | 由利聖子『チビ君物語』の世界―「少女の友」の少女小説, 福田委千代, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
21140 | 若山牧水の「幾山河」の旅(128)―渋峠への道で澗満滝にみほれている歌人, 中尾勇, あるご, 21-5, 242, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21141 | 遠藤周作「おバカさん」論―ガストンはどこを歩いているのか, 笛木美佳, 学苑, , 749, 2003, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
21142 | 遠汐騒(61)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-5, 242, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21143 | 若山牧水の「幾山河」の旅(129)―渋温泉から松代への旅となる歌人, 中尾勇, あるご, 21-6, 243, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21144 | 遠汐騒(62)―四賀光子, 湯川邦子, あるご, 21-6, 243, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21145 | 若山牧水の「幾山河」の旅(130)―長野の中村柊花の家で友情をあたためる, 中尾勇, あるご, 21-7, 244, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21146 | 遠汐騒(63)―光子の周辺, 湯川邦子, あるご, 21-7, 244, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21147 | ひとすじの物語―<よだかの星>はいかにして夜空にうまれたか, 遠藤祐, 学苑, , 750, 2003, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
21148 | 若山牧水の「幾山河」の旅(131)―友との深酒にあけくれた信州の旅路, 中尾勇, あるご, 21-8, 245, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21149 | 遠汐騒(64)―岡本かの子, 湯川邦子, あるご, 21-8, 245, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |
21150 | 若山牧水の「幾山河」の旅(132)―木曾の山々、御嶽、駒ヶ嶽を見る牧水, 中尾勇, あるご, 21-9, 246, 2003, ア00440, 近代文学, 著作家別, , |