検索結果一覧

検索結果:21735件中 21201 -21250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
21201 森下雨村と涙香, 伊藤秀雄, 日本古書通信, 62-12, , 1997, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
21202 森田草平とメレジコフスキー, 豊田敦子, 学苑, 685, , 1997, カ00160, 近代文学, 作家別, ,
21203 戯曲『女の一生』の中の家族, 藤木宏幸, 国文学, 42-12, , 1997, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
21204 八木重吉研究―後期の詩観をめぐって, 中山幸久, 跡見学園国語科紀要, 45, , 1997, ア00370, 近代文学, 作家別, ,
21205 八木重吉の詩に於ける死の美化について, 堀剛, 四国学院大学論集, 95, , 1997, シ00140, 近代文学, 作家別, ,
21206 八木重吉『貧しき信徒』論, 中山幸久, 跡見学園国語科紀要, 45, , 1997, ア00370, 近代文学, 作家別, ,
21207 矢代静一と「写楽考」, 森秀男, 現代の演劇1(講座日本の演劇), 7, , 1997, メ6:300:7, 近代文学, 作家別, ,
21208 安田青風の秀歌, 八谷正, 白珠, 52-1, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21209 安田青風研究資料(二○九), 八谷正, 白珠, 52-2, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21210 安田青風研究資料(二一〇), 八谷正, 白珠, 52-3, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21211 安田青風研究資料(二一一), 八谷正, 白珠, 52-4, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21212 安田青風研究資料(二一二), 八谷正, 白珠, 52-5, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21213 安田青風研究資料(二一三), 八谷正, 白珠, 52-6, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21214 安田青風研究資料(二一四), 八谷正, 白珠, 52-7, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21215 安田青風研究資料(二一五), 八谷正, 白珠, 52-8, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21216 安田青風研究資料(二一六), 八谷正, 白珠, 52-10, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21217 安田青風研究資料(二一七), 八谷正, 白珠, 52-11, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21218 安田青風研究資料(二一八), 八谷正, 白珠, 52-12, , 1997, シ00835, 近代文学, 作家別, ,
21219 異文化間の「架橋」と「日本」の浮上―保田与重郎における西欧の<アウフヘーベン>, 柳瀬善治, 日本近代文学, 56, , 1997, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
21220 保田与重郎試論―初期評論における「欠如」と「イロニイ」, 野坂昭雄, 昭和文学研究, 35, , 1997, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
21221 更生術としての頽廃―保田与重郎と現代, 高橋勇夫, 群像, 52-8, , 1997, ク00130, 近代文学, 作家別, ,
21222 「戒壇院の広目天」―保田与重郎の『全集』未収録論文, 渡辺和靖, 文芸研究/日本文芸研究会, 143, , 1997, フ00450, 近代文学, 作家別, ,
21223 「芭蕉の不易流行に就て」―保田与重郎の『全集』未収録作品, 渡辺和靖, 文芸研究/日本文芸研究会, 144, , 1997, フ00450, 近代文学, 作家別, ,
21224 保田与重郎の初期思想―「問答師の憂鬱」における狡知, 渡辺和靖, 愛知学芸大学研究報告, 46, , 1997, ア00070, 近代文学, 作家別, ,
21225 矢内原忠雄と中国―その日中戦争批判の論理, 小林文男, 愛媛大学教育学部紀要, 30-1, , 1997, エ00060, 近代文学, 作家別, ,
21226 柳宗悦の木喰上人, 山田英彦, 人文科学論集, 59, , 1997, シ01105, 近代文学, 作家別, ,
21227 柳宗悦とその時代(二), 中見真理, 清泉女子大人文科学研究所紀要, 18, , 1997, セ00113, 近代文学, 作家別, ,
21228 柳宗悦「欧米通信」「アメリカ印象記」等―民芸理論の検証と日本人意識の高揚, 中見真理, 国文学解釈と鑑賞, 62-12, , 1997, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
21229 <対談> 柳田国男の可能性へ, 赤坂憲雄 宮田登, ちくま, 310, , 1997, チ00030, 近代文学, 作家別, ,
21230 <対談> メーキング・オブ・柳田国男―複数の柳田国男がいる, 船曳建夫 佐藤健二, ちくま, 320, , 1997, チ00030, 近代文学, 作家別, ,
21231 <対談> メーキング・オブ・柳田国男―複数の柳田国男がいる(続), 船曳建夫 佐藤健二, ちくま, 321, , 1997, チ00030, 近代文学, 作家別, ,
21232 柳田国男を読む リレー連載 1 柳田国男と民衆俳諧, 森山軍治郎, ちくま, 315, , 1997, チ00030, 近代文学, 作家別, ,
21233 柳田国男を読む リレー連載 4 水と詩は汲めども汲めども, 長谷川龍生, ちくま, 318, , 1997, チ00030, 近代文学, 作家別, ,
21234 柳田国男を読む リレー連載 5 オシロイ岩―「宮古島のアヤゴ」に寄せて, 赤嶺政信, ちくま, 319, , 1997, チ00030, 近代文学, 作家別, ,
21235 柳田国男を読む リレー連載 6 酩酊して書き写す, 水上勉, ちくま, 320, , 1997, チ00030, 近代文学, 作家別, ,
21236 柳田国男研究―教育への論及を中心に(三), 小野浩, 山梨大学学芸学部研究報告, 47, , 1997, ヤ00210, 近代文学, 作家別, ,
21237 柳田国男―歴史と時間, 宇野邦一, 文学, 8-2, , 1997, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
21238 柳田民俗学への一視点, 綱沢満昭, 近畿大学教養部研究紀要, 29-1, , 1997, キ00609, 近代文学, 作家別, ,
21239 民間学としての柳田民俗学, 中村生雄, 待兼山論叢(日本学篇), 31, , 1997, マ00070, 近代文学, 作家別, ,
21240 柳田国男『北小浦民俗誌』, 相馬庸郎, 日本文学/日本文学協会, 46-9, , 1997, ニ00390, 近代文学, 作家別, ,
21241 『遠野物語』における「家」と異界―民俗宗教の世界観(一), 紙谷威広, 東京立正女子短期大学紀要, 25, , 1997, ト00327, 近代文学, 作家別, ,
21242 矢野龍渓の文学表現をめぐって, 松木博, 大妻女子大学紀要(文系), 29, , 1997, オ00462, 近代文学, 作家別, ,
21243 矢野文雄の文章と文章観―明治二○年までの軌跡, 進藤咲子, 国語論究, 6, , 1997, ミ9:15:6, 近代文学, 作家別, ,
21244 近代の女流文学者(31)―山川登美子, 星谷亜紀, あるご, 15-1, , 1997, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
21245 近代の女流文学者(32)―山川登美子, 星谷亜紀, あるご, 15-2, , 1997, ア00440, 近代文学, 作家別, ,
21246 山川登美子歌碑及びその碑歌について, 橋本威, 梅花女子大学文学部紀要(国語国文学篇), 31, , 1997, ハ00021, 近代文学, 作家別, ,
21247 山川登美子「夢うつつ」十首私解―文学会講演の補足として, 橋本威, 梅花短大国語国文, 10, , 1997, ハ00026, 近代文学, 作家別, ,
21248 井手香理「山川方夫参考文献目録稿 著作目録«昭和四○年二月以降»付載」補遺, 安西啓雄, 頌, 9, , 1997, オ00597, 近代文学, 作家別, ,
21249 文士の手紙(63) 山岸外史(一), 青木正美, 彷書月刊, 13-8, , 1997, ホ00055, 近代文学, 作家別, ,
21250 文士の手紙(64) 山岸外史(二), 青木正美, 彷書月刊, 13-9, , 1997, ホ00055, 近代文学, 作家別, ,