検索結果一覧

検索結果:25168件中 21301 -21350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
21301 漱石作品論『それから』―雨と百合における「自然」の考察, 村田亜紀子, 愛知淑徳大学国語国文, 8, , 1985, ア00106, 近代文学, 小説, ,
21302 夏目漱石『門』における救い―終末部分に見られる宗助と御米の相違―, 高山尚子, 広島女学院大学国語国文学誌, 15, , 1985, ヒ00250, 近代文学, 小説, ,
21303 「彼岸過迄」考, 赤井恵子, 熊本短大論集, 35-3, , 1985, ク00073, 近代文学, 小説, ,
21304 『行人』への一考察―お直の悲劇―, 岩城律子, 常葉国文, 10, , 1985, ト00840, 近代文学, 小説, ,
21305 夏目漱石『行人』の世界, 佐藤裕子, 日本文芸研究, 37-2, , 1985, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
21306 夏目漱石『行人』論, 佐藤さく子, 米沢国語国文, 12, , 1985, ヨ00070, 近代文学, 小説, ,
21307 「行人」の構想と「ピエールとジャン」, 伊狩章, 日本近代文学, 33, , 1985, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
21308 『行人』研究―一郎〓苦悩―, 文哲秀, 日本学報(韓国日本学会), 15, , 1985, ニ00193, 近代文学, 小説, ,
21309 夏目漱石論 (二)―人から人へ掛け渡す「橋」の問題を中心に―, 宮坂ゆかり, 新大国語, 11, , 1985, シ01010, 近代文学, 小説, ,
21310 『行人』『こゝろ』の文体論的考察―両作品の手紙を軸として―, 宮沢賢治, 白百合女子大学研究紀要, 21, , 1985, シ00840, 近代文学, 小説, ,
21311 『こゝろ』の先生―「動く」という語に注目して―, 丸山陽子, 新大国語, 11, , 1985, シ01010, 近代文学, 小説, ,
21312 不可思議な私―『こゝろ』の諸相―, 加藤富一, 解釈, 31-2, , 1985, カ00030, 近代文学, 小説, ,
21313 「不可思議な私」とロブ・グリエ―『こゝろ』の深層―, 加藤富一, 名古屋女子大学紀要, 31, , 1985, ナ00100, 近代文学, 小説, ,
21314 夏目漱石『こゝろ』私記―「明治の精神」にふれて―, 丸山茂, 弘学大語文, 11, , 1985, ヒ00145, 近代文学, 小説, ,
21315 眼差としての他者―「こゝろ」論―, 石原千秋, 東横国文学, 17, , 1985, ト00710, 近代文学, 小説, ,
21316 『こゝろ』論―先生の死をめぐって, 小倉脩三, 国文学ノート(成城大学), 22, , 1985, コ01020, 近代文学, 小説, ,
21317 『こゝろ』論―「私」の存在の意義, 国府綾乃, 活水日文, 12, , 1985, カ00433, 近代文学, 小説, ,
21318 晩年の漱石 『こゝろ』(その一)―身体の発見―, 加藤豊子, 紀要(山梨県女子短大), 18, , 1985, ヤ00190, 近代文学, 小説, ,
21319 「こころ」を生成する「心臓(ハート)」, 小森陽一, 成城国文学, 1, , 1985, セ00049, 近代文学, 小説, ,
21320 「こゝろ」のオイディプス―反転する語り―, 石原千秋, 成城国文学, 1, , 1985, セ00049, 近代文学, 小説, ,
21321 ある友情―漱石と達人―『硝子戸の中』九・十への私註, 太田愛人, 文学界, 39-7, , 1985, フ00300, 近代文学, 小説, ,
21322 『硝子戸の中』の微笑, 大竹雅則, 論究, 8, , 1985, ロ00033, 近代文学, 小説, ,
21323 夏目漱石「道草」論, 笹淵友一, 学苑, 545, , 1985, カ00160, 近代文学, 小説, ,
21324 夏目漱石『道草』論, 海野美幸, 常葉国文, 10, , 1985, ト00840, 近代文学, 小説, ,
21325 『道草」論―『道草』における「金」の意味―, 中田昌三, 国語と教育, 11, , 1985, コ00810, 近代文学, 小説, ,
21326 「道草」論―近代知識人の自己解体―, 村橋春洋, 日本文芸研究, 37-1, , 1985, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
21327 方法としての迂言法―『道草』序説―, 清水孝純, 文学論輯/九州大学, 31, , 1985, フ00380, 近代文学, 小説, ,
21328 『道草』論―日常生活と「論理」をめぐって―, 広瀬薫, 米沢国語国文, 12, , 1985, ヨ00070, 近代文学, 小説, ,
21329 『明暗』論, 石山正一, 星稜論苑, , 6, 1985, セ00204, 近代文学, 小説, ,
21330 『明暗』の視点をめぐって, 松井朔子, 国際日本文学研究集会会議録, , 8, 1985, コ00893, 近代文学, 小説, ,
21331 承前漱石に於けるジェーン・オースティン―「明暗」と”Pride and Prejudice”と, 清水茂, 比較文学年誌, 21, , 1985, ヒ00040, 近代文学, 小説, ,
21332 無頼の系譜―漱石の視野―, 加藤二郎, 文芸研究/日本文芸研究会, 110, , 1985, フ00450, 近代文学, 小説, ,
21333 漱石後期三部作にみる人間の苦悩, 浜岡清美, 国語国文(昭和学院), 18, , 1985, シ00730, 近代文学, 小説, ,
21334 館蔵資料紹介13夏目漱石の弓削田精一あて書簡, 森正経, 季刊子規博だより, 4-4, , 1985, キ00015, 近代文学, 小説, ,
21335 <資料紹介>漱石書簡によせて, 秋山日出子, 日本近代文学館, 85, , 1985, ニ00223, 近代文学, 小説, ,
21336 <寄贈資料紹介>漱石書簡あれこれ, 長谷川仁, 日本近代文学館, 86, , 1985, ニ00223, 近代文学, 小説, ,
21337 漱石研究文献の探索, 熊坂敦子, 書誌索引展望, 9-2, , 1985, シ00765, 近代文学, 小説, ,
21338 「銀の匙」小注―土地・建物―, 堀部功夫, 池坊短期大学紀要, 15, , 1985, イ00010, 近代文学, 小説, ,
21339 中勘助「銀の匙」, 酒井英行, 国文学, 30-12, , 1985, コ00940, 近代文学, 小説, ,
21340 「犬」(中勘助)における校異について, 中村忠生, 解釈, 31-2, , 1985, カ00030, 近代文学, 小説, ,
21341 中勘助 (二十八)―参考文献年表―, 渡辺外喜三郎, 鹿児島大学文科報告, 21, , 1985, カ00340, 近代文学, 小説, ,
21342 森田草平の新生―「煤煙事件」後の思想と文学―, 佐々木英昭, 愛知県立芸術大学紀要, 14, , 1985, ア00080, 近代文学, 小説, ,
21343 森田草平の晩年―岡崎への転居を熱望―, 杉浦兼次, 愛知大学国文学, 24・25, , 1985, ア00120, 近代文学, 小説, ,
21344 Eの糸切れたり, 串田孫一, 図書, 431, , 1985, ト00860, 近代文学, 小説, ,
21345 留学時代の佐々木惣一と寺田寅彦, 松尾尊〓, 図書, 433, , 1985, ト00860, 近代文学, 小説, ,
21346 小川未明研究―小説の中における子供の姿―, 柴田由美子, 東洋大学短期大学論集国語篇, 21, , 1985, ト00640, 近代文学, 小説, ,
21347 青木健作の文学―「爛熟」の制作意図―, 桑原伸一, 宇部短大学術報告, 22, , 1985, ウ00060, 近代文学, 小説, ,
21348 三島霜川論―発展期の作品―, 佐々木浩, 富山大学教育学部紀要, 33, , 1985, ト01091, 近代文学, 小説, ,
21349 「野菊の墓」考, 坂本哲郎, 聖徳学園短期大学研究紀要, 18, , 1985, セ00121, 近代文学, 小説, ,
21350 長塚節の世界, 小瀬千恵子, 日本文芸学, 22, , 1985, ニ00526, 近代文学, 小説, ,