検索結果一覧

検索結果:195771件中 2101 -2150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2101 国木田独歩とその友人―大久保湖州を中心として―, 藤井了諦, 日本文学/日本文学協会, 7-12, , 1958, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2102 三枝康高著『太宰治とその生涯』, 久保田芳太郎, 日本文学/日本文学協会, 7-12, , 1958, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2103 広津和郎の「松川裁判」と実感論争, 竹盛天雄, 日本文学/日本文学協会, 7-12, , 1958, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2104 「欺かざるの記」前篇研究―主体の内部構造―, 相馬庸郎, 日本文学/日本文学協会, 8-1, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2105 学会動向・一九五八年―近代・現代―, 長谷川泉, 日本文学/日本文学協会, 8-1, , 1959, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
2106 『破戒』の構造分析, 芝芝生, 日本文学/日本文学協会, 8-2, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2107 「野の道」について―花袋の転回点に対する試論―, 小林一郎, 日本文学/日本文学協会, 8-2, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2108 民衆短歌の問題, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 8-2, , 1959, ニ00390, 近代文学, 短歌, ,
2109 芥川「芋粥」について, 吉田孝次郎, 日本文学/日本文学協会, 8-3, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2110 猪野謙二著『日本文学の近代と現代』, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 8-3, , 1959, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
2111 「こゝろ」をめぐって, 玉井敬之, 日本文学/日本文学協会, 8-3, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2112 中村光夫著『二葉亭四迷伝』, 清水茂, 日本文学/日本文学協会, 8-4, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2113 批評の「解体以前」, 古林尚, 日本文学/日本文学協会, 8-4, , 1959, ニ00390, 近代文学, 評論, ,
2114 鴎外小説についてのノートの断片―『灰燼』論のための覚え書―, 草部典一, 日本文学/日本文学協会, 8-6, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2115 賀川豊彦の小説(上), 辻橋三郎, 日本文学/日本文学協会, 8-7, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2116 赤彦的理念の形成―現代短歌の主体成立のために―, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 8-8, , 1959, ニ00390, 近代文学, 短歌, ,
2117 賀川豊彦の小説(下), 辻橋三郎, 日本文学/日本文学協会, 8-8, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2118 森鴎外の現代小説―一九一〇年前後の問題―, 竹盛天雄 ほか, 日本文学/日本文学協会, 8-9, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2119 政治小説論議と斯波の作品と, 竹盛天雄, 日本文学/日本文学協会, 8-10, , 1959, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2120 吉本隆明著『抒情の論理』, 久保田芳太郎, 日本文学/日本文学協会, 8-10, , 1959, ニ00390, 近代文学, 近代詩, ,
2121 劇詩「蓬莱曲」の悲劇の構造について, 田中万里子, 日本文学/日本文学協会, 8-11, , 1959, ニ00390, 近代文学, 近代詩, ,
2122 或る戦争の記録―宮柊二『山西省』について―, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 8-11, , 1959, ニ00390, 近代文学, 短歌, ,
2123 岡本綺堂論―近代歌舞伎の苦悩について―, 田中喜一, 日本文学/日本文学協会, 8-12, , 1959, ニ00390, 近代文学, 演劇・芸能, ,
2124 宮沢賢治の位置, 祖父江昭二, 日本文学/日本文学協会, 9-1, , 1960, ニ00390, 近代文学, 児童文学, ,
2125 宮沢賢治, 大木正之, 日本文学/日本文学協会, 9-1, , 1960, ニ00390, 近代文学, 児童文学, ,
2126 賢治, 梅田侑子, 日本文学/日本文学協会, 9-1, , 1960, ニ00390, 近代文学, 詩, ,
2127 前進座の改訂「熊谷陣屋」について, 浜村米蔵, 日本文学/日本文学協会, 9-1, , 1960, ニ00390, 近代文学, 演劇・芸能, ,
2128 批評家と古典, 野村精一, 日本文学/日本文学協会, 9-1, , 1960, ニ00390, 近代文学, 評論, ,
2129 『ローマ字日記』について―啄木ノート―, 相馬庸郎, 日本文学/日本文学協会, 9-2, , 1960, ニ00390, 近代文学, 短歌, ,
2130 現実遮断の目, 古林尚, 日本文学/日本文学協会, 9-2, , 1960, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
2131 われわれにとって「ドラマ」とはなにか?, 祖父江昭二, 日本文学/日本文学協会, 9-10, , 1960, ニ00390, 近代文学, 演劇・芸能, ,
2132 「夕鶴」の方法, 田中喜一, 日本文学/日本文学協会, 9-10, , 1960, ニ00390, 近代文学, 演劇・芸能, ,
2133 古田足日著『現在児童文学論』, 湯山厚, 日本文学/日本文学協会, 9-2, , 1960, ニ00390, 近代文学, 児童文学, ,
2134 式亭三馬と二葉亭四迷―結論のないノート―, 清水茂, 日本文学/日本文学協会, 9-4, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2135 杉浦明平著『現代短歌茂吉文明以後』, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 9-4, , 1960, ニ00390, 近代文学, 短歌, ,
2136 座談会「近代の超克」の一つの教訓―「職人」の論理―, 相馬庸郎, 日本文学/日本文学協会, 9-4, , 1960, ニ00390, 近代文学, 評論, ,
2137 「小説神髄」とフランス自然主義, 河内清, 日本文学/日本文学協会, 9-5, , 1960, ニ00390, 近代文学, 評論, ,
2138 「白樺」第一年(一)―「白樺」創刊をめぐって―, 紅野敏郎, 日本文学/日本文学協会, 9-5, , 1960, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
2139 「殺されたる范の妻」, 大石修平, 日本文学/日本文学協会, 9-5, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2140 歌舞伎愛好家の夢, 松井静夫, 日本文学/日本文学協会, 9-6, , 1960, ニ00390, 近代文学, 演劇・芸能, ,
2141 処女作までの川端康成, 三枝康高, 日本文学/日本文学協会, 9-6, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2142 夏目漱石論―明治型知識人の問題―, 玉井敬之, 日本文学/日本文学協会, 9-7, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2143 鴎外研究の問題史的展望, 磯貝英夫, 日本文学/日本文学協会, 9-8, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2144 鴎外と権力―『かのやうに』をめぐって―, 生松敬三, 日本文学/日本文学協会, 9-8, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2145 明治四十年代と鴎外, 久保田芳太郎, 日本文学/日本文学協会, 9-8, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2146 鴎外の方法―「雁」完結のしかたをめぐる―, 竹盛天雄, 日本文学/日本文学協会, 9-8, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2147 『ぢいさんばあさん』―その「歴史離れ」について―, 稲垣達郎, 日本文学/日本文学協会, 9-8, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2148 『舞姫』論ノート, 清水茂, 日本文学/日本文学協会, 9-8, , 1960, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
2149 国崎望久太郎著『啄木論序説』, 相馬庸郎, 日本文学/日本文学協会, 9-8, , 1960, ニ00390, 近代文学, 短歌, ,
2150 日本ロマン派の抒情―伊東静雄論―, 松本悦治, 日本文学/日本文学協会, 9-9, , 1960, ニ00390, 近代文学, 近代詩, ,