検索結果一覧

検索結果:69114件中 2101 -2150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2101 滝井孝作ノオト(六), 唐井清六, 親和国文, 26, , 1991, シ01250, 近代文学, 著作家別, ,
2102 「無限抱擁」・滝井孝作―まっすぐな自我, 吉田永宏, 国文学, 36-1, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2103 滝口修造試論―夢・夜・壁・妖精, 岩崎美弥子, 大妻女子大学大学院文学研究科論集, 1, , 1991, オ00465, 近代文学, 著作家別, ,
2104 主観と客観―滝口修造の写真論, 高島直之, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2105 <シンポジウム> 滝口修造の永久運動, 巌谷国士 秋山邦晴 大岡信 赤瀬川原平, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2106 影像のイノセンス―滝口修造の書法, 瀬尾育生, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2107 永遠の未完―滝口修造の詩的行為, 朝吹亮二, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2108 この震える手―滝口修造の美術批評, 松浦寿夫, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2109 一瞬の黎明―滝口修造試論―プルトンから戦後詩、散文詩から行分け詩, 鶴山裕司, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2110 透明と痕跡―滝口修造の場処, 守中高明, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2111 鳥が、墜ちる―滝口修造の「純粋直観の女性」, 生田梨乃, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2112 滝口修造の日本美術論―詩から写真、絵画へ, 篠原資明, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2113 滝口修造と他国語―稀有な多国語詩人, 沢田直, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2114 滝口修造とブルトン―シュルレアリスムの信頼, ヴェラ・リンハルトヴァ, 現代詩手帖, 34-3, , 1991, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
2115 竹内勝太郎における「照応」(コレスポンダンス)理論の問題, 高橋隆, 亜細亜大学教養部紀要, 43, , 1991, ア00330, 近代文学, 著作家別, ,
2116 武田桜桃と児童文学, 藤本芳則, 大阪青山短大国文, 7, , 1991, オ00117, 近代文学, 著作家別, ,
2117 「ひかりごけ」論, 重岡徹, 近代文学論集, 17, , 1991, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
2118 「ひかりごけ」再論, 清原万里, 近代文学論集, 17, , 1991, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
2119 竹久夢二とマザーグース, ひろたまさき, 待兼山論叢(日本学篇), 25, , 1991, マ00070, 近代文学, 著作家別, ,
2120 日記さまざま 竹久夢二の一枚のはがき, 渡辺一民, 文学, 2-3, , 1991, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
2121 <翻> 所蔵資料紹介 竹久夢二書簡(五), , 日本近代文学館, 124, , 1991, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
2122 <対談> <人間失格>と<人間合格>のあいだ, 井上ひさし 東郷克美, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2123 太宰治についての発見―『太宰治全集』編纂の過程, 山内祥史, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2124 「思ひ出」について―虚構〔女性名詞〕を恐れよ, 千石英世, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2125 「ロマネスク」論―<再読>を促す<語り手>の誕生, 田中実, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2126 「HUMAN LOST」論―述語的統合の世界, 田口律男, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2127 「女の決闘」論―「写実」とその主体, 曾根博義, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2128 「新ハムレット」論―芸術家の仮面, 富岡幸一郎, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2129 「惜別」論―「大東亜の親和」の幻, 川村湊, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2130 「お伽草紙」論―心性としてのテクスト, 日高昭二, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2131 「春の枯葉」論―独語の対話性/対話の独話性, 小森陽一, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2132 「斜陽」論―ふたつの「斜陽」・変貌する語り手, 高田知波, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2133 「人間失格」への一視点―「引用」への機能, 中島国彦, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2134 『愛と美について』―御坂峠における獲得と喪失, 安藤宏, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2135 『女性』―女の独白形式, 渡部芳紀, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2136 太宰治の「キーワード」, 東郷克美, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2137 太宰治研究の現在―主要研究文献を紹介しながら, 千葉正昭, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2138 『虚構の彷徨』―太宰治の悲劇、<私>の喜劇, 花田俊典, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2139 <講演> 神話世界の太宰治, 長部日出雄, 基督教文化研究所研究年報, 24, , 1991, キ00604, 近代文学, 著作家別, ,
2140 <かたり>をめぐる太宰治論、等々, 長野隆, 昭和文学研究, 23, , 1991, シ00745, 近代文学, 著作家別, ,
2141 太宰治論ノート―「水」への傾斜, 坂根俊英, 国文学報, 34, , 1991, コ01030, 近代文学, 著作家別, ,
2142 太宰治と戦争―昭和十六年十二月八日まで, 赤木孝之, 国士館短期大学紀要, 16, , 1991, コ00913, 近代文学, 著作家別, ,
2143 師弟の訣れ―太宰治の井伏鱒二悪人説, 川崎和啓, 近代文学試論, 29, , 1991, キ00730, 近代文学, 著作家別, ,
2144 太宰治の東京帝大入試, 花田俊典, 叙説(叙説舎), 4, , 1991, シ00809, 近代文学, 著作家別, ,
2145 太宰治作中人物事典, 荻久保泰幸, 国文学, 36-11, , 1991, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
2146 『右大臣実朝』論, 藤原耕作, 国文論叢, 18, , 1991, コ01120, 近代文学, 著作家別, ,
2147 語り手の愛―太宰治『右大臣実朝』, 鎌田広己, 神戸大学文学部紀要, , 18, 1991, コ00390, 近代文学, 著作家別, ,
2148 「駈込み訴へ」論, 嘉数弓子, 上越教育大学国語研究, 5, , 1991, シ00574, 近代文学, 著作家別, ,
2149 「駈込み訴へ」試論―「小鳥の声」の獲得, 山口浩行, 稿本近代文学, 16, , 1991, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
2150 『逆行』論―ある根源への遡及, 服部康喜, 活水論文集(日本文学科編), 34, , 1991, カ00435, 近代文学, 著作家別, ,