検索結果一覧

検索結果:3134件中 2101 -2150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2101 行為としての文学―六〇年代“詩的ラディカリズム”、主にそのポジティブな符牒としての―展望一九六五―一九七四, 添田馨, 『戦後60年〈詩と批評〉総展望』, , , 2005, ヒ1:297, 近代文学, 詩, ,
2102 切断と接続―戦後詩の転換期―展望一九七五-一九八四, 横木徳久, 『戦後60年〈詩と批評〉総展望』, , , 2005, ヒ1:297, 近代文学, 詩, ,
2103 服喪者たち、独身者たち、巫女たち―展望一九八五-一九九四, 野村喜和夫, 『戦後60年〈詩と批評〉総展望』, , , 2005, ヒ1:297, 近代文学, 詩, ,
2104 切断がある―展望一九九五-二〇〇四, 田野倉康一, 『戦後60年〈詩と批評〉総展望』, , , 2005, ヒ1:297, 近代文学, 詩, ,
2105 現代詩戦後60年年表―1945・8~2004, 深沢忠孝, 『戦後60年〈詩と批評〉総展望』, , , 2005, ヒ1:297, 近代文学, 詩, ,
2106 特集・わが愛誦の詩歌 敗戦国の詩人たち―『ナチス詩集』/西川青濤の歌集, 中村一仁, 昧爽, , 10, 2005, マ00018, 近代文学, 詩, ,
2107 特集・翻訳作法 称賛と同情―名訳詩集にみなぎる「愛」のかたち, 高遠弘美, ユリイカ, 37-1, 502, 2005, ユ00200, 近代文学, 詩, ,
2108 <講演> 詩人の仕事―影響を受けた女性の詩人たちについて, 井坂洋子, いわき市立草野心平記念文学館年報, , 6, 2004, フ00302, 近代文学, 詩, ,
2109 近代詩史における雑誌『文庫』と新体詩の位置付けをめぐって, 新田直子, Kyoritsu Review, , 34, 2006, k00100, 近代文学, 詩, ,
2110 <講演> 詩の矢の遠く届くところ, 安藤元雄, いわき市立草野心平記念文学館年報, , 7, 2006, フ00302, 近代文学, 詩, ,
2111 La traduction et le moment symboliste―a propos d’une etrangete formatrice de la poesie moderne au Japon, 石田英敬, 言語・情報・テクスト, 13-1, , 2006, l00005, 近代文学, 詩, ,
2112 手帖時評1 リーマンの予想と批評の小径, 添田馨, 現代詩手帖, 49-1, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2113 <座談会>特集・『討議 詩の現在』の問い 世界像の変容のなかで, 藤井貞和 稲川方人 野村喜和夫 城戸朱理, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2114 特集・『討議 詩の現在』の問い <批評の現在>への疑い―『討議 詩の現在』をめぐって, 北川透, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2115 特集・『討議 詩の現在』の問い 詩姦する現在, 高岡修, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2116 特集・『討議 詩の現在』の問い 霧のなかで, 福間健二, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2117 特集・『討議 詩の現在』の問い 感想, 倉田比羽子, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2118 特集・『討議 詩の現在』の問い 限界という価値―『討議 詩の現在』を読む, 横木徳久, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2119 特集・『討議 詩の現在』の問い 「詩」を保証するもの, 久谷雉, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2120 <シンポジウム>特集・日欧現代詩フェスティバルin東京 グローバリゼーションのなかの詩の役割, カジミーロ・ドゥ・ブリトー ジャック・ダラス カイ・ニエミネン 辻井喬 藤井貞和 夏石番矢 城戸朱理 小林康夫, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2121 特集・日欧現代詩フェスティバルin東京 二重の要請を生きる―日欧現代詩フェスティバルin東京について, 福田武人, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2122 手帖時評2 批評的統辞論1―詩作品と「N+1」, 添田馨, 現代詩手帖, 49-2, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2123 <対談>特集・タイトル論―名づけの不思議 タイトルとはなにか―詩・美術・近代, 佐々木健一 建畠晢, 現代詩手帖, 49-3, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2124 特集・タイトル論―名づけの不思議 詩のタイトル・小説のタイトル, 山本哲也, 現代詩手帖, 49-3, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2125 特集・タイトル論―名づけの不思議 世界を変える言葉, 近藤洋太, 現代詩手帖, 49-3, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2126 特集・タイトル論―名づけの不思議 命名するもの、されるもの―名付けられた時代としての「詩誌」, 田野倉康一, 現代詩手帖, 49-3, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2127 <鼎談> 日本語の土に根を下ろし―言葉の国境を越えて, 谷川俊太郎 田原 和合亮一, 現代詩手帖, 49-3, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2128 手帖時評3 創作偽装と非文学―批評的統辞論2, 添田馨, 現代詩手帖, 49-3, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2129 手帖時評4 詩における歴史性の問題―批評的統辞論3, 添田馨, 現代詩手帖, 49-4, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2130 方法詩は第三の選択肢, 篠原資明, 現代詩手帖, 49-5, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2131 特集 2000年代の詩人たち 終わりから始めるために―現代詩最前線, 水無田気流 石田瑞穂 杉本真維子 小笠原鳥類 久谷雉, 現代詩手帖, 49-6, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2132 特集 2000年代の詩人たち アンドロイドの「抒情」, 山本哲也, 現代詩手帖, 49-6, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2133 特集 2000年代の詩人たち 荒野の卵―二〇〇六年の新鋭たち, 野村喜和夫, 現代詩手帖, 49-6, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2134 「語りうるということ(エアツェールバールカイト)」について―詩的戦争とは何か(2), 瀬尾育生, 現代詩手帖, 49-6, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2135 日本アヴァンギャルド詩運動とリトルマガジン―セルビア文学との比較考察, 山崎佳代子, 国際日本文学研究集会会議録, , 29, 2006, コ00893, 近代文学, 詩, ,
2136 『新体詩抄』の「思想」, 宇治光洋, 近畿大学日本語・日本文学, , 8, 2006, キ00613, 近代文学, 詩, ,
2137 <対談> ネット詩における「線引き」, 久谷雉 青木敬士, 江古田文学, 24-3, 58, 2005, エ00026, 近代文学, 詩, ,
2138 わたしの詞華集 少々ぶきっちょな, 井坂洋子, 現代詩手帖, 49-7, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2139 日光にいて飯田善国を想う―追悼・飯田善国, 青木健, 現代詩手帖, 49-7, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2140 手帖時評7 詩的/非詩的/批評的交換―批評的統辞論6―<資本=ネーション=国家>から<言語=作品=詩人の名>への道行き, 添田馨, 現代詩手帖, 49-7, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2141 手帖時評8 「わたし」への処方箋―詩の新しさの価値について(1), 添田馨, 現代詩手帖, 49-8, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2142 わたしの詞華集 本棚から, 新井豊美, 現代詩手帖, 49-8, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2143 手帖時評9 メディアあるいは反撃装置としての詩―詩の新しさの価値について(2), 添田馨, 現代詩手帖, 49-9, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2144 特集・現代詩手帖賞を読む 書き続けるというひとつの生き方―新人作品欄の歴史と現在, 吉田文憲 倉田比羽子, 現代詩手帖, 49-10, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2145 わたしの詞華集 思い新たに, 牟礼慶子, 現代詩手帖, 49-10, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2146 手帖時評11 再びリーマンの仮説と言葉の音楽―詩の新しさの価値について(4), 添田馨, 現代詩手帖, 49-11, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2147 竹内隆信編『纂評新体詩選』の試み―<花柳の情>をうたうこと, 宮崎真素美, 日本近代文学, , 74, 2006, ニ00220, 近代文学, 詩, ,
2148 アヴァンギャルド研究の現在―可能性と課題 周縁としてのアヴァンギャルド―後衛という位置に立つ詩人達のジレンマ, 藤本寿彦, 日本近代文学, , 74, 2006, ニ00220, 近代文学, 詩, ,
2149 <鼎談> 詩の端境期に立って―二〇〇六年展望, 田野倉康一 佐々木幹郎 水無田気流, 現代詩手帖, 49-12, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
2150 展望 現代詩年鑑2007 大きな海となり肉体に飛び込むのだ、明日の銀河よ昨年の青空に飛び込め。―詩論集展望, 和合亮一, 現代詩手帖, 49-12, , 2006, ケ00303, 近代文学, 詩, ,