検索結果一覧

検索結果:25168件中 21601 -21650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
21601 駒子の日記―『雪国』論の一部分―, 奥出健, 解釈, 31-2, , 1985, カ00030, 近代文学, 小説, ,
21602 「島村」そして男達―「雪国」への一考察, 奥出健, 蔡, 2, , 1985, サ00007, 近代文学, 小説, ,
21603 川端康成「住吉」連作序説, 三宅晴美, 芸術至上主義文芸, 11, , 1985, ケ00075, 近代文学, 小説, ,
21604 川端康成「抒情歌」の意味, 今村潤子, 尚絅大学研究紀要, 8, , 1985, シ00587, 近代文学, 小説, ,
21605 川端康成「浮舟」論, 呉羽長, 島根大学教育学部紀要(人文・社会), 19, , 1985, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
21606 永遠の若さをもとめて―『山の音』を読む―, 牛村圭, 比較文学・文化論集, 2, , 1985, ヒ00045, 近代文学, 小説, ,
21607 『山の音』私論―信吾の老いと回春への願望をめぐって―, 林鐘碩, 文芸研究/日本文芸研究会, 110, , 1985, フ00450, 近代文学, 小説, ,
21608 川端康成『眠れる美女』論―母体憧憬と人間存在の意義について, 田口茂, 解釈, 31-12, , 1985, カ00030, 近代文学, 小説, ,
21609 「片腕」の作品様式, 岩田光子, 日本文芸学, 22, , 1985, ニ00526, 近代文学, 小説, ,
21610 川端康成「たんぽぽ」序説―言葉と生命―, 原善, 日本近代文学, 33, , 1985, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
21611 川端康成日記考―昭和六年から昭和八年まで―, 黒崎峰孝, 論究, 8, , 1985, ロ00033, 近代文学, 小説, ,
21612 <翻刻>川端康成書簡 (五十三), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-1, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21613 <翻刻>川端康成書簡 (五十四), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-2, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21614 <翻刻>川端康成書簡 (五十五), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-3, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21615 <翻刻>川端康成書簡 (五十六), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-4, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21616 <翻刻>川端康成書簡 (五十七), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-6, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21617 <翻刻>川端康成書簡 (五十八), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-7, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21618 <翻刻>川端康成書簡 (五十九), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-8, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21619 <翻刻>川端康成書簡 (六十), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-10, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21620 <翻刻>川端康成書簡 (六十一), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-11, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21621 <翻刻>川端康成書簡 (六十二), 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 50-13, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21622 川端康成の書―清洞先生聞書―, 古田嘉雄, 武庫川国文, 25, , 1985, ム00020, 近代文学, 小説, ,
21623 川端康成年譜の試み, 平山三男, 芸術至上主義文芸, 11, , 1985, ケ00075, 近代文学, 小説, ,
21624 宮地嘉六著作集に寄せる, 水上勉, 新潮, 82-6, , 1985, シ01020, 近代文学, 小説, ,
21625 平林初之輔とその時代 (4)―関東大震災前後―, 渡辺和靖, 愛知学芸大学研究報告, 34, , 1985, ア00070, 近代文学, 小説, ,
21626 葉山嘉樹論への試み―暗黒時代の二つの姿―, 浅田隆, 奈良大学紀要, 14, , 1985, ナ00270, 近代文学, 小説, ,
21627 葉山嘉樹・昭和十年前後の一様相, 浅田隆, 日本文学/日本文学協会, 34-12, , 1985, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
21628 葉山嘉樹「淫売婦」小論, 須田久美, 日本文学論集, 9, , 1985, ニ00485, 近代文学, 小説, ,
21629 徳永直にみる働く青年の思想形成, 大串隆吉, 人文学報/東京都立大学, 176, , 1985, シ01150, 近代文学, 小説, ,
21630 平林彪吾・作家以前についてのノート, 中尾務, 文脈, 4, , 1985, フ00595, 近代文学, 小説, ,
21631 「伸子」論―愛の理想像―, 岩淵宏子, 昭和学院短大紀要, 21, , 1985, シ00740, 近代文学, 小説, ,
21632 「道標」の一側面―実在の人物の形象をめぐって―, 岩淵宏子, 目白近代文学, 6, , 1985, メ00110, 近代文学, 小説, ,
21633 小説『道標』のモデルとしての黒田礼二―1927/28年モスクワ, 笠間啓治, 人文社会科学研究, 25, , 1985, シ01175, 近代文学, 小説, ,
21634 中野重治論―中野における「天皇制」問題・序論―, 島田昭男, 日本文学/日本文学協会, 34-1, , 1985, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
21635 国会議員としての中野重治(上), 松下裕, ちくま, 168, , 1985, チ00030, 近代文学, 小説, ,
21636 国会議員としての中野重治(下), 松下裕, ちくま, 169, , 1985, チ00030, 近代文学, 小説, ,
21637 中野重治におけるマルクス主義―初期の論争を中心にして―, 綾目広治, 文教国文学, 17, , 1985, フ00416, 近代文学, 小説, ,
21638 「中野重治と石川淳」研究ノオト (一), 渡辺喜一郎, イミタチオ, 2, , 1985, イ00137, 近代文学, 小説, ,
21639 現代文章講義(九)老父と飲む酒―中野重治『村の家』―, 野口武彦, 日本語学, 4-5, , 1985, ニ00228, 近代文学, 小説, ,
21640 現代文章講義(十)老父と飲む酒(続)―中野重治『村の家』―, 野口武彦, 日本語学, 4-6, , 1985, ニ00228, 近代文学, 小説, ,
21641 「空想家とシナリオ」論, 武藤信雄, 仁愛女子短期大学紀要, 16, , 1985, シ00929, 近代文学, 小説, ,
21642 椎の木は残った―明治金沢の建築家梅村兵次氏のこと―, 丸山珪一, こだま, 78, , 1985, コ01294, 近代文学, 小説, ,
21643 『歌のわかれ』について―些少の問題, 村上隆彦, 仏教大学人文学論集, 19, , 1985, シ01160, 近代文学, 小説, ,
21644 控え帳 一―中野重治講演記録のことなど, 深萱和男, 三重大学日本語学文学報, 1, , 1985, ミ00026, 近代文学, 小説, ,
21645 中野重治の書き込み (1)―鴎外関係蔵書における―, 越野格, 福井大学学芸学部紀要, 34, , 1985, フ00060, 近代文学, 小説, ,
21646 佐多稲子「くれない」論, 大塚博, 昭和文学研究, 11, , 1985, シ00745, 近代文学, 小説, ,
21647 『樹影』(佐多稲子), 久保田万太郎, 国文学解釈と鑑賞, 50-9, , 1985, コ00950, 近代文学, 小説, ,
21648 梶井文学の方法―芥川を継ぐもの, 菊地弘, 昭和文学研究, 11, , 1985, シ00745, 近代文学, 小説, ,
21649 梶井基次郎の亡命・市隠・風狂, 竹内清己, 芸術至上主義文芸, 11, , 1985, ケ00075, 近代文学, 小説, ,
21650 <梶井基次郎>ノート (その九)―一つの解体新書―, 五十嵐誠毅, 群馬大学紀要:人文科学編, 34, , 1985, ク00160, 近代文学, 小説, ,