検索結果一覧

検索結果:4595件中 2151 -2200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2151 近代文学研究<宮沢賢治の童話>, 原ゼミナール, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 20, , 1984, フ00520, 近代文学, 児童文学, ,
2152 賢治童話の文体−会話の構造, 岡崎和夫, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2153 賢治童話と先行文学, 続橋達雄, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2154 賢治童話の後代への影響, 佐藤通雅, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2155 賢治とアンデルセン, 栗原敦, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2156 賢治とルイス・キャロル, 伊藤真一郎, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2157 金芝河と宮沢賢治−その「生命論」, 斎藤文一, 新日本文学, 39-7, , 1984, シ01027, 近代文学, 児童文学, ,
2158 民衆芸術学校の思想−ラスキン・モリス・賢治, 川端康雄, 新日本文学, 39-7, , 1984, シ01027, 近代文学, 児童文学, ,
2159 初期短篇綴についての覚書, 万田務, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2160 賢治童話の表現−「蜘蛛となめくぢと狸」を中心に−, 古沢智子, 群馬県立女子大学国文学研究, 4, , 1984, ク00145, 近代文学, 児童文学, ,
2161 「めくらぶだうと虹」−賢治の美意識と自我−, 野乃宮紀子, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2162 「貝の火」−ある親子の会話−, 佐藤勝治, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2163 「ペンネンネンネン・ネネムの伝記」−成立年代について−, 池上雄三, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2164 賢治童話「雪渡り」考, 続橋達雄, 野州国文学, 34, , 1984, ヤ00010, 近代文学, 児童文学, ,
2165 宮沢賢治「烏の北斗七星」考, 続橋達雄, 国学院大学栃木短大紀要, 18, , 1984, コ00510, 近代文学, 児童文学, ,
2166 「鹿踊りのはじまり」, 清水真砂子, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2167 賢治の宇宙像−「銀河鉄道の夜」を中心に−, 須川力, 宮沢賢治, 4, , 1984, ミ00232, 近代文学, 児童文学, ,
2168 賢治童話の基盤−「銀河鉄道の夜」を中心に−, 内田朝雄, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2169 『銀河鉄道の夜』への道, 桑原幹夫, 帝京大学文学部紀要, , 16, 1984, テ00012, 近代文学, 児童文学, ,
2170 「銀河鉄道の夜」−構想の変容, 松平清美, 宮沢賢治, 4, , 1984, ミ00232, 近代文学, 児童文学, ,
2171 『銀河鉄道の夜』閑話, 浅野晃, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2172 プレシオスの鎖−ジョバンニとブルーノあるいは賢治と科学, 藤田祐幸, 新日本文学, 39-7, , 1984, シ01027, 近代文学, 児童文学, ,
2173 “ブルカニロ博士”考−改稿された「銀河鉄道の夜」, 岡田智子, 成蹊国文, 17, , 1984, セ00020, 近代文学, 児童文学, ,
2174 無垢(イノセンス)は可能か−「風の又三郎」について, 山内修, 早稲田文学(第八次), 101, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
2175 「ポラーノの広場」あるいは不在のユートピア−プロローグをめぐって−, 天沢退二郎, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2176 「よだかの星」私見, 萩原昌好, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2177 燃えない「よだかの星」−子どもの「荒廃」について, 野呂重雄, 新日本文学, 39-7, , 1984, シ01027, 近代文学, 児童文学, ,
2178 宮沢賢治の作品を読む(その二)『祭の晩』, 沼田純子, 常磐会短期大学紀要, 12, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
2179 「セロ弾きのゴーシュ」−人はどんな音楽をそこに聴くか−, 中村文昭, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2180 「オッペルと象」宮沢賢治作−木版画による紙芝居と壁画の4つの表現から−, 坂本小九郎, 宮城教育大学紀要, 18, , 1984, ミ00171, 近代文学, 児童文学, ,
2181 賢治とサンタマリア―賢治の作品におけるカトリシズムの投影, 上田哲, 物語と小説, , , 1984, イ4:45, 近代文学, 児童文学, ,
2182 なぜ退職教授なのか−『土神と狐』の二項対立から−, 谷川雁, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2183 「タネリはたしかにいちにち噛んでゐたやうだった」試論, 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2184 「ひかりの素足」−浄土のイメージについて−, 分銅惇作, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2185 日本文学学校講義録「なめとこ山の熊」を読む, 小沢信男, 新日本文学, 39-7, , 1984, シ01027, 近代文学, 児童文学, ,
2186 <聖代>への倍増剤になり得るか−見田宗介「宮沢賢治」をめぐって, 斎藤彰吾, 新日本文学, 39-7, , 1984, シ01027, 近代文学, 児童文学, ,
2187 一枚の写真−大人と童話, 黒井千次, 宮沢賢治, , , 1984, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
2188 評伝, 天沢退二郎, 宮沢賢治, , , 1984, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
2189 宮沢賢治文学散歩(童話篇), 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2190 宮沢賢治童話参考文献目録, 安藤恭子, 国文学解釈と鑑賞, 49-13, , 1984, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
2191 芥川と児童文学−『蜘蛛の糸』から『杜子春』へ−, 山下明, 文学と教育, 127, , 1984, フ00368, 近代文学, 児童文学, ,
2192 芥川龍之介と児童文学−「白」をめぐる考察−, 菅野信賢, 児童文学研究, 15, , 1984, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
2193 研究余滴『きりしとほろ上人伝』と『八郎』, 安藤勝志, 解釈, 30-7, , 1984, カ00030, 近代文学, 児童文学, ,
2194 室生犀星の児童文学(一)「星と老人」鑑賞, 三木サニア, 方位, 7, , 1984, ホ00015, 近代文学, 児童文学, ,
2195 室生犀星の児童文学(二)「寂しき魚」鑑賞, 三木サニア, 方位, 8, , 1984, ホ00015, 近代文学, 児童文学, ,
2196 壺井童話のリアリズム, 西田良子, 日本児童文学, 30-4, , 1984, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
2197 山村暮鳥の童話志向, 猿渡重達, 聖マリアンナ医科大学紀要(一般教育), 13-1, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
2198 続・山村暮鳥の童話志向<附>暮鳥童話「人類のために」−巨人プロメシュースの伝−, 猿渡重達, 聖マリアンナ医科大学紀要(一般教育), 13-2, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
2199 穀物畠の幻想−山村暮鳥論−, 和田義昭, 群馬県立女子大学国文学研究, 4, , 1984, ク00145, 近代文学, 児童文学, ,
2200 紅緑の大人ものと少年もの−「富士に題す」をめぐって−, 桑原三郎, 児童文学研究, 15, , 1984, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,